- ベストアンサー
誰か、助けて~(トイレトレーニング)
2歳0ヶ月の息子なんですが、1歳10ヶ月からトイレトレーニングを始めました。 が、一度もトイレでおしっこしたことがありません。 もう2ヶ月もトイレトレーニングをやってるのにまったく進歩がないんです。 おしっこの間隔も2時間あいてるし、言葉も話せるのでトイトレーニングを始めたのですがあまりの進歩のなさにイライラし始めています。 この2ヶ月はなんだったんだ?とさえ思うように・・・。 オムツにおしっこをしてしまっても全然平気、布パンツにしてたれ流し作戦もしました。でもおもらししても平気で遊んでいます。 私のトイレに誘うタイミングが悪いのでしょうか? トイレ行ってオムツをはかせたとたんおしっこがでたこともあります。 最近では10秒ぐらいしか便器に座ってくれずそのまま遊んでばかり・・・。 もうお手上げ状態です。 どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ずいぶん早くからトイレトレーニングを始められたんですね。 その年齢ならトイレでできなくて当たり前ですから、どうかあまり悩まないでくださいね。むしろトイレに座ってくれるなんて、なんてお利口さん!って思いましたよ。 うちは2人いますが2歳ちょうどの頃なんてトイレどころかおまるにも座らせたことなかったです^^; 子供がトイレに座るのを嫌がったこともありますが、おもらしされたり、トイレに誘っても出なかったりだと私がイライラするから、面倒くさいから、が主な理由です。 乏しいですが一応経験から言えば、朝起きたときにおむつが濡れているかいないか、がトイレトレーニングを始める目安だと思います。 つまり、一晩おしっこをためられる膀胱が出来上がっているかどうか、ということです。 うちの上の子は2歳4ヶ月のころこの時期がきたらしく、3日でとれました。 下の子は2歳半ごろにはこの時期だったんですが、私のやる気もなく(だっておもらしの後始末なんてしたくないじゃないですか)冬だったんで放っておきました(笑)で、最近3歳を目前に取れたところです。 特別なトレーニングはしていません。布パンツでおもらしは嫌だったから、おむつのまま、こまめに(1~2時間おき)トイレに誘っただけ。 ポイントは、なるべく私(母親)のストレスにならない方法、ということでしょうか(^_-)-★ 質問者さまはすごく頑張っているんだなと思います。トイレに誘うタイミングなんて、分かりませんよねぇ。トイレから降りておむつをはかせたとたんにおしっこっていうのも、うちも何度もありました。 ここでトレーニングを中断してみるのもひとつの方法だと思います。 が、せっかく今まで頑張ってトイレに誘われていたのだから、おむつのまま適当にトイレに誘ってみてはいかがですか。出なくて当たり前、と割り切って。 おむつはずしは「2歳の夏」とよく言われますが、あんまり気にしない方がいいですよ。早ければいいってもんじゃないですし。 よそのお子さんの「とれた」という話を聞くと焦ってしまうこともあるかもしれません。でも、膀胱の機能が完成するのは人それぞれだから「うちはまだその時期じゃない」と思えばいいです。 いずれ必ずできるようになることです。3歳の夏でもいいじゃないですか。幼稚園におむつで入園する子も何人かいます。でもお友達を見てすぐにトイレでできるようになります。 大丈夫、今まで2ヶ月のことは無駄にはなりませんよ♪
その他の回答 (9)
- cla_kk
- ベストアンサー率33% (12/36)
我が子も1歳9ヶ月の時、そのような状態でした。我が子の場合は1ヶ月間でしたが。 質問者さんのお子さんは一度もトイレでおしっこをしたことがないということですので、全く尿感覚がないわけではないと思います。もし、全くなければ、偶然でもトイレでおしっこすることがあると思います。おそらく、お子さんは、おしりを覆われていないとおしっこができない、つまり、すっぽんぽんの状態でおしっこすることに恐怖感・違和感があるのではないでしょうか。 皆さんのおっしゃっているように一時中断するのも一つの手ですが、もう少し頑張ってみたいと思われるのであれば、まずはすっぽんぽんでおしっこをする経験をつませることから始められるといいかもしれません。 我が子も「トイレ行ってオムツをはかせたとたんおしっこ」という状態が続きました。裸にしてお風呂で3時間経過しても全然おしっこをしない、私は必死で絶対に出るはずと粘り続けるという毎日を過ごしていました。進歩のないまま、3週間、突然できるようになりました。 風呂場等でパンツを脱がして長時間遊ばせていれば、我慢できずに出てしまうことがあると思います。お風呂だけでなく、トイレにも頻繁に誘ってみてください。起きた後は確実にトイレに誘った方がいいかもしれません。私の場合は出るまで粘っていましたが・・・。これを繰り返していると、そのうちに違和感がなくなりだんだんと排尿感覚がつかめてくると思います。 そんな努力をして、今回のことで学んだのは経験は大事だなと。例え、進歩しているようには見えなくても、経験の積み重ねで子供は進歩するのだと。本当は何度も断念しようかと思いましたが、断念しなくてよかったと思います。 0歳児でもやり方次第でトイレでできるというHPを見つけました。このHPを拝読していると、時代とは逆行しますが、我が子のトイレトレが遅すぎたのかと思ってしまいました。確かに我が子の場合、原因はオムツの中でおしっこするのに慣れてしまったからだというのが私の分析です。 参考までに。
- happylife1976
- ベストアンサー率25% (31/121)
現在、小学2年と幼稚園年中の女の子のママです。 うちの子供たちは、幼稚園に入ってオムツが取れました。 でも、うんちは年中さんになるまでオムツでしてましたよ。 それでも幼稚園でお友達に触発されて取れたみたいです。 もう2歳ではなく、まだ、2歳ですよ。 親が気合入れて取り組むとなかなか外れない気がします。 幼稚園に入るからと上の子(3月生まれ)のときは、半年前から必死になりましたが結局無理なまま幼稚園に入ったら、2週間で取れました。 それでもうんちだけはまだオムツでしてました。 ご丁寧にパンツタイプのオムツを自分ではいてしてました。(笑) でも、学校入るまでには取れるだろうとのんびり構えていたらいつの間にか2人とも取れてましたよ。 ご両親がまだ取れないの?とかおっしゃるかもしれませんが、外野は無視して気長に待ってあげてください。
- karuri
- ベストアンサー率27% (12/43)
こんばんわ。 もうすぐ2歳の子の母です。 私も悩んでました、そろそろ始めるべきか・・・と。 でも、↓を読んで、焦らず来年にする決心をしました。 早くトレーニングを始めて上手く行かず中断し、翌年からまた初めて、すんなり成功した話を聞いたりもしたので、急がないでおこうと思いまして。 かなり疲れてるのではないですか? 一度お休みしてみてはどうですか?
- gomapu-
- ベストアンサー率18% (10/53)
こんばんは。 2ヶ月・・頑張ってますね! 私なんかものぐさなので、私の好きな時間におむつ交換のが楽でいいや~、なんて感じで、たまーーに気が向いたときに話して聞かせたりしたくらいでしたよ。 うちの娘はトイレを怖がって泣くようになって、さらにトイレトレから私の足が遠のきました(笑) 1歳のときは2歳でいいや~、2歳のときは3歳の夏でいいや~、と延ばし延ばし。 あげく、保育園入ったらお友達の見て自分からやるようになるだろーなんて結論に^^; 一応シールとかオルゴールをトイレに置いて誘ったりしたんですけどね~ダメでした。 おだて作戦も、ほめまくり作戦も、ごほうび作戦も、しかりつけ作戦も、ずーっとダメでした。まああまりの泣き叫びように親の私達が2日ももたなかったのもあるんですけど(汗) そして、3歳の夏(今)、保育園に行きだして一週間ほどで突然とれました。 おむつが恥ずかしいよ~とか、パンツかわいいとか、お友達もトイレでするんだよとか、そういうことが目で見て実感できたのかもしれないですね。 保育園の先生という第三者に言われたこともあるのかも。(じじばばじゃだめでした) 今のところ、パパがトイレ占領してた時と寝てる時以外、失敗(夜はおむつ)したことはないです。そのくらい突然!って感じでした。 おとなしく座ってくれてるだけでも儲けもんですよ! そのうちいつかとれますよ! マイナスなのはおむつ代くらいです。(それも交換間隔をのばしのばしにして節約・・ごほんごほん) おむつのお尻ももこもこしてかわいいですよ♪今だけのもこもこ! それにとれたらとれたでめんどくさいですよ! パンツになった今、おむつでするのを嫌がる娘に、外出先・食事中などタイミング構わずトイレ!と言われ(しかもたまに嘘)、頼むから今だけそのおむつの中でしてくれないかとお願いすることがあるくらいです(爆) トイレに一人で行って脱いで座れてきれいに拭けるようになったらいいんですけどねぇ。。><いつのことやら。 気長にやってると気楽ですよ~^^ 今は遅い子結構たくさんいるのよ!くらいに思ってるといいかも!(←私の思考^^;;)
- tayuri12
- ベストアンサー率12% (1/8)
昔の育児方法と現在の育児方法は、天と地の差があるくらい違います。特に、離乳の開始時期とおむつをとる時期。 離乳は、遅い方が、善玉菌が多くなるから、あまり早い時期から始めない方が良いと言われ、おむつも遅い方が情緒が発達すると言われています。これは、子供にストレスを与えないことから気持ちに余裕ができるからだそうです。 家は、8歳、3歳、0歳の3人。上2人は、3歳3ヶ月でとれました。2人とも優しい子だと回りには、言われています。riz002さんは、何か早くとりたい理由があるのですか?それぞれ理由があると思います。私の友達は、双子が生まれて、その上、上の子もおむつだと、おむつだけで生活費が飛んでっちゃうって、生まれる前に、がんばったみたいです。(友達は、夏に、とにかく家の中にいる時は、ノーパンで過ごさせたそうです。もちろん、フローリングにして、してしまってもふける様にしてました。)私の場合は、おむつが、早くとれちゃうとトイレを捜すのが大変そうだったので遅くてもいいかみたいなノリでした。たぶん赤ちゃんにも個性があるので、それぞれおむつのとれる時期は、様々なのではないでしょうか。でも、今までのトイレトレーニングは、無駄ではないと思います。それが、心のどこかにあると思います。ママに怒られたなんて時に、ほめて欲しくて、トイレでちゃんとして見せたりして、それで、ほめられたら、病み付きになるかもしれません。子供も大人もストレスがたまらないように、楽しくできるといいですね。
- greentea93
- ベストアンサー率23% (28/118)
こんばんは。 1才7ヶ月の娘が居ます。 うちはトイレトレーイングは来年の夏にしようかなと思います。 理由は、まだちっちでたとかの意思表示ができないからと、 現在2人目を妊娠中で赤ちゃん返りをしたときに、またおむつになって こちらがイライラしたらかわいそうだなということからです。 質問者様の内容からすると、まだ早いような気がします。 自分で、ちっちでた。とかうんうん出たとか言ってくれるようになると、 しか感覚などがわかってるのかとも思うのですが。 まだおしっこのでそうな感覚がつかめてないのかも知れないですね。 また、まだ自分でわからないような場合は1時間置きくらいに誘うのが いいそうです。 ママがあまりイライラしたりするとそれもお子さんに伝わって、 プレッシャーを感じてしまいます。 もし、急いではずすつもりがなければ、来年くらいの方がいいような 気がします。 私は4人姉妹なのですが、母の体験だと、無理にはずすと良くないという 結果になったそうです。 私が長女なのですが、私は失敗。。 早くとってしまい、おねしょが多く、イライラしていいことなし。 2女、3女はまあ成功。 4女はほっといたらしいのですが、3才くらいでとろうと思ったら、 すぐとれた!! とのことでした。 あまり参考になりそうな話じゃなくて申し訳ありません。
- cfq01250
- ベストアンサー率26% (26/98)
男の子なら お父さんに手伝ってもらう方法もあるよね トイレで立って用をたす様子を見せて、あ~気持ちいい~とか男はこれだ とか とにかく トイレが楽しく かっこいい場所と思わせる 気長にね
- englandpub
- ベストアンサー率33% (15/45)
結構早めにトレーニングをはじめたんですね。 多分質問者様のお子さんには少し早すぎたのではないでしょうか…? 私の回りのお友達も早い人でやはり1歳半位から始めていましたが、前進してはまたもとに戻るを繰り返し、結局2歳半くらいで大丈夫になったようです。 うちのこの場合、回りのママ達がトレーニングを始めていたので遅れちゃイカンと私が焦り、2歳半で始めましたが、やはりパンツにオシッコをしても平気で遊んだり、教えませんでした。なので3日くらいで止めてまた紙パンツ生活に。 3才を目前にして、お友達がみんな布パンツでトイレでオシッコをするのが分かったらしく自分から「可愛いパンツはいてトイレでオシッコする」と言い出しました。 それからは全く紙おむつを使うことなくあっさり卒業しました。 母親の焦りが子供に伝わってなかなか進まない事もあるようです。幼稚園に行く前に取れれば良い位の気持ちでがんばってくださいね。
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
ちょっとお休みしてみてはいかがですか? 「間隔はあいている」「言葉も話せる」確かにこれは トイレトレのチャンス!と思います。ですが、まだ「感覚」が うまく合わないのかなぁ、素人考えですが思いました。 とりあえず、1日3回(朝起きた時、お昼ごろ、夜寝る前)だけにして みてはいかがでしょうか。 まだ2歳ですよぉ~~~、生まれてから「たった2年」です。ね! あせらずにいきましょう!
お礼
たくさんの回答、ありがとうございます。 実は、うちの息子は保育園に行ってるので保育園でもトイレトレーニングしてます。 でもなかなか進みません。 同じぐらいの月齢の子はもう布パンツになっているのであせってしまって・・・。 もっとのんびり構えてトイレトレーニングをしようと思います。 ありがとうございました。