- 締切済み
入社10ヶ月
私は13年間務めた広告会社を退職し、38歳で自動車のディーラーの営業に転職しました。周りの反対を押し切り転職したのですがやはりこの年齢での異業種への転職はかなり辛いものがあります。昨年の12月に入社しまして1月は4台、2月~5月は毎月3台、そして6月~9月は毎月2台に落ち込みました。昔からの周りの友人は0じゃないだけまだいいじゃないかとか、まだ一年間も経っていないからまだ良い方だとか励ましてくれますが会社ではそうはいきません。当然先輩方も年下が多く、正直頼りないオッさんのレッテルとダメ男のレッテルを貼られてます。毎朝会社に行くのが辛くやはり私にはこの仕事は不向きだったと感じる毎日です。車だけでなく任意保険やJAFもとっていかなくてはダメで私のこの営業力では無理なように思います。今現在ディーラーで働かれてる方やそれ以外の方もどう思われますか?ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#201762
回答No.1