- ベストアンサー
化学・酸と塩基についてです
論述問題です。 右側の分子のδ+のHが、左側の分子の非共有電子対に引き抜かれるとき、左側の分子のδ+のHが、右側の分子の非共有電子対に引き抜かれるという反応が起こらないのはなぜか。 どなたか説明していただけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
非常に簡単です、 >右側の分子のδ+のHが、左側の分子の非共有電子対に引き抜かれるとき このとき右側の分子のδ+のHは左側の非共有電子対と直線に並ばねばならない。 さもないとその作用は弱すぎて反応が起きない。 だから二つの分子が互いの水素を引き抜く場合には最低では四角形が出来る。 両方の分子が巨大なら起っても良いが、そこまで定義を拡げてしまうと 「何でも有り」になってしまう、何でも有りの典型は自分の水素を自分で引き抜く。