- 締切済み
プチフリとレイド1
SSDを使ってますが、プチフリ(時々10秒ほどフリーズ)します。 仮に、もう一台同じ容量でプチフリを起こさないSSDを購入し、 2台でレイド1を組んだら、プチフリは起こさないのですか? それとも、悪い方のSSDの影響が残ってしまい、プチフリを起こしますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
"最近買ったSSDでまだ容量は十分に余っている(80GB程度)のです。" → ならば、プチフリが発生するのはおかしいですね。128GBの内80GBが空き領域ならば、プチフリが派生することは無いと思います。 "しかし、安いSSDを購入したせいか、多分プチフリ対策なるものがなされていないのかな、と思いました。それほど頻繁ではないですけど。ちなみに、TS128GSSD340 です。http://kakaku.com/item/K0000618420/spec/#tab" → コントローラはJMicronですが、初期のものようなプチフリは無いでしょう。ストレージメディアは、主流のMLC NANDフラッシュメモリので、他のメーカーのSSDと同じです。 http://www.e-trend.co.jp/pcparts/20/1558/product_913691.html "SATA-III 6Gb/sのインターフェースやDDR3 DRAMキャッシュを搭載しています。" → ので、プチフリの発生する可能性は低いと思います。また、 "ガベージコレクション機能があるため、空き領域を効率よく使いパフォーマンスを維持できます。更に、製品寿命を延ばすウェアレベリングやデータ転送の信頼性を高めるECC機能も備えています。" → 機能的に見ると、最近のトレンドは網羅しています。 "レイド1でも、容量は増えないものの、2つのディスクから同時にデータを読み込めるので、速度が向上すると思ったのですが、違いますか?また、もしもの時のバックアップとして、レイド1は安定性がある、と読みました。" → それはそうですが、プチフリは書き込み時に発生するメカニズムなので、読み込みでは発生しません。 "片方がプチフリしても、もう一方からデータを取得できるので、プチフリしなくなるのかなと考えましたが、そこは違うみたいですね。 " → 書き込み時は、2つのSSDに平行して書き込むことになるので、両者の書き込みの終了を待つ(同期と言う意味では、両者の書き込みが終了しないと、2つの同期性が確保できませんね)としたら、プチフリの発生する可能性が倍となります。 もし、パソコンを組んで動かし始めたばかりであるならば、インデックス作成で時間が取られているとか、その他の原因があるかも知れません。OSが、もしWindows7/8.1ならば、下記のチューニングをすると良いでしょう。まあ、これでプチフリが解消するかどうかは判りませんが。 http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-356.html どのようなマザーボードをお使いかわかりませんが、RAID0を組むのであれば、速度と容量の両者を確保できます。ほぼ同じベンチマークテストの結果ですが、自分のゲーム用パソコンのスコアも載せておきます。参考にして下さい。 http://review.kakaku.com/review/K0000634541/ReviewCD=721063/
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
SSDのプチフリ(プチフリーズ)は下記の原因で発生するようです。 http://www.ssd.tank.jp/putifuri.html http://www.pc-info.sakura.ne.jp/ssd-putifuri.html http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106772 SSDが普及する初期は、JMicronでキャッシュを積んでいないコントローラで発生していました。質問者さんのSSDの型番やメーカーが分かると、そのあたりの識別が出来るかも知れません。ただ、最近のSSDはキャッシュを大容量積んでいたり、改良によりキャッシュなしでもプチフリが発生しないものがあります。 また、SSDは容量一杯で使うと、書き換えに時間が掛かるようですので、プチフリが発生しやすくなりますね。質問者さんが、もし容量一杯の状態なら、それを改善するほうが吉でしょう。 対策としては簡単で、容量を増やすと効果があるでしょう。例えば、128GBの場合なら、256GBにクローンして置き換えるなど。これで、空き容量が128GB分増えますので、書き換え時のウェアレベリング(上書きせずに空いている領域に新たに書くことにより同じところを繰り返し書かないようにする)が利くでしょう。 RAID1は、同じ容量の2重化ですので、まったく容量は増えませんから効果はありません。RAID0は、128GB×2のように同じ容量を追加して倍になりますので、速度が速くなるという効果と容量アップの効果はありますが、移行が面倒です。ここは、単純に容量を倍にする方法がよいと思います。 http://shop.tsukumo.co.jp/special/080623c/ http://hoshiya.biz/blog/2012/05/intel-ssd-5202raid0windows7z77.php
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
SSDのプチフリとはデータの書き込みが間に合わなくなって起こる現象です。 RAID1とはつながったドライブすべてに同じデータを書き込んで機器故障からデータを保護する仕組みです。 つまり、RAID1でプチフリを回避できる道理はありません。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですね。
お礼
ありがとうございます。レイド1だと、双方のドライブからデータを読み込むので、読み込み速度が速くなると思ったのですが、違いますか?さらに、同じデータを2つのドライブで持ってるので、片方に問題があっても、もう片方が補完してくれると思ったのです。そうすると、プチフリを起こしてももう片方からデータを持ってくるから起こらない(もしくは改善される)のかな、なんて考えたわけです。 買ったのは最近ですし、空き容量も128GBのSSDで80GB程と十分に余っておりますが、安いのを買ったので、プチフリ対策みたいなのがなかったのかなと思います。そんなに頻繁ではありませんが、ネットを使ってて、時々プチフリを起こします。 ちなみに、TS128GSSD340 です。 http://kakaku.com/item/K0000618420/spec/#tab