- ベストアンサー
ノーベル賞受賞
おめでとうございます。 今回の受賞は、私たちの生活の身近で感じることのできる案件で、紆余曲折あった中、 また、時間もかかった気がしますが、おめでたいことです。 同日に小保方氏に対し、早稲田大学から博士号剥奪ということで(猶予付き)、 理研もノーベル賞を目標に小保方氏をリーダーに就任させてのでしょうが、 とんだ恥さらしになってしましました。 この対象的な結果をみなさん、どう感じられましたか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素人の意見ですが、特に科学というのは失敗を責めたり、新しい発想を否定してはいけないものだと思います。 失敗による批判や懐疑的な意見を受けながらも、日夜試行錯誤を重ねていった。 だからこそ、ノーベル賞の3人は栄誉を手に入れることができたのでしょう。 しかし、小保方氏の場合は、単なる失敗では済まされません。 悪質な剽窃行為の数々は、「剽窃がダメとは知らなかった」という言い訳では通用しない、良心に反する行為です。 企業の写真を勝手に盗用して自分が作ったように見せかける者など、研究者どころか人間としての資質まで問われます。 万引き犯がいくら「店から持ち出すのがダメとは知らなかった」と言っても、しっかり窃盗の前科が付きますし、仕事をしていれば普通は首です。 ですがそんな人間を教育したはずの私大ナンバー2は、即座に学位を取り消さず、「1年以内にちゃんとしたの出せば学位維持してあげるよ」という激甘な措置を取ったようですが、その大学の質も推して知るべきでしょう。 「大学側にも過失があった」と言う割に、直々の指導教官を停職一ヶ月という随分甘い処分で済ませる。 本当にまともな大学なら、卒業論文に剽窃が発覚した時点で問答無用で学位剥奪ですし、論文を審査しない指導官も職務放棄同然ですからクビです。 これは間違いなく早稲田と氏の出来レースで、最終的には学位が維持され、早稲田出身者の多いテレビも総じて彼女に同情的ですから、体面的には首の皮一枚繋がったのかもしれませんが、ネット上や本当に素養のある人々の間では彼女の化けの皮は完全に剥がれてしまっているので、本人だけは「悲劇のヒロイン」気取りでしょうが、もう名誉が回復することも、真っ当な人生を送ることもできないでしょうね。 素直に罪を認め、大学に学位を返上し、研究者を諦め、一から人生をやり直せていれば、ネット上でも応援する人は多かったでしょうし、本人の為にもなったでしょうが、謝罪会見にスーツではなく高価なドレスを着せてくる親からして、到底まともではなさそうですからね…。 二人の娘を持つ親として、彼らや彼女を反面教師にしていかなければならないと痛感しています。
その他の回答 (4)
- toshih2000
- ベストアンサー率22% (120/541)
青色LED についてはいずれ受賞するだろうとは言われていましたが、 思いの外早かった様に思います。 学位の取り消しというのがどの程度頻繁にあるのかしりませんが、 一度認めた学位を何年かたったあとに取り消すって、かなり問題だと思います。 学士だったら大学卒業を取り消すみたいなものですよね。 大学だったら、本当は点数が届いていないけど、お目溢しで単位を認めてもらったとか 卒業させてもらったという話はいくらでもありそうに思います。 特になんちゃって大学ではよくありそうですよね。 巷にはこのニュースを聞いて、心当たりのある人はビクビクしているかもしれません。 就職後に学位の取り消しをしたら本人も就職先も困っちゃいますよね。 取り消す場合は、せいぜい、授与した年の年度末までとかの制約が必要じゃないかと思います。 賄賂を贈ったというのなら、ペナルティーとして何年かたっていたとしても取り消しは有りかなと 思いますが、一応人並みに論文提出して認定されたのであれば、取り消すのは問題かなと思います。そうじゃないと、後出しジャンケンみたいなものでしょ。 小保方さんを担当した教授が、過去に担当した人の論文も調べてるのかな?
お礼
早稲田大学が怪しく思えてなりません。 下世話ですが、色仕掛けで生き抜いてきたのかなと疑います。 それも才能でしょうか。 まあ、図太い女性です。 ご回答ありがとうございます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
イグノーベル賞なら小保方さんに♪
お礼
あの方のことを面の皮が厚いというのでしょうね。 さっさと嘘でしたと言えばいいのにと思います。 本当にあるなら、誰かが実験に成功していますよね。 ご回答ありがとうございます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
早稲田大学のAO入試ってのは、本当はやばいのじゃないかと思いました。
お礼
私も息子が受験なので、だめもとで受験させようかと思いましたが、胡散臭い大学という イメージに代わってしまいました。 ご回答ありがとうございます。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
ま、日本人というだけで、 分野も違えば状況も背景も異なりますから、 わざわざ並べて考える事はありません。 山中さんが今回受賞していれば何か思ったかもしれませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかにそうですね。 が、小保方氏は精神的に強いですね。一人の命が失われましたし、 もう、STAP細胞はないと認めた方がいいかと思いますが。
お礼
今回の受賞、本当に日本の誇りです。 おっしゃるように研究は、失敗・失敗の連続で、結果、成功にたどりつくものだと思います。 私事ですが、息子が高校三年です。バイオの研究をしたいようです。 残念ながら、早稲田には農学部はないので受験できませんが、小保方氏の件が出るまでは 受験だけでもしてみようかとおもっていたようです。 今では、胡散臭いイメージしかありません。 彼女は日本に大恥をかかせそれでも、SATPはあると言い張りますが、誰も実現できませんし、 間接的ではありますが、人一人が亡くなっています。 あれくらい図太くなれば、怖いものなんてないでしょうね。 ご回答ありがとうございました。