• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【どうすれば?】単位の申請について学生課と口論に)

学生課との口論による単位の申請トラブル

このQ&Aのポイント
  • 工業高等専門学校の学生が学生課と単位の申請について口論している。
  • 学生は英検2級とTOEICスコア445点の認定単位を持っており、選択科目の履修取り消しを確認したが、後で単位を申請できないと言われる。
  • 学生は友達の話を聞き、学生課に抗議に行き、特別措置を希望している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.4

補筆。 >事務職員の勘違いで学生にまちがった履修指導 ほかには, 1.「履修案内」の記述が曖昧だったため,誤解した学生が無視できないほど出現した。 2.時間割に記載されていた科目が,担当教員の急病などの事情で開講できなくなった(→非常勤講師により集中講義形式で開講)。 3.学生間に誤情報(たとえば新入生からカリキュラム改正になったことを知らない先輩の古い情報)が流布した。 こういう各種のイレギュラーはたまにありますから,教務関係職員が事故対応にまごつくことはないと思います。あなたもそんなに心配しなくていいです。

noname#200030
質問者

お礼

お礼遅れてすいません。今日やっと学生課とコンタクトがとれました。どうやら向こうの注意不足および間違った処理による事故らしく、28日の会議で審議するようです。一応単位は受理するという形になっており、来年から改善するから今年はまぁ・・・できれば内密に、とのことです。公平さを考えてくれているみたいで悪いようにはしない感じでした。 的確な助言をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • inoti0410
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.3

 噂話程度で気に病むのはどうなのかと。  まずは確実にそのような人物がいるのですか? それからです。

noname#200030
質問者

お礼

よく考えたらそうですね、ありがとうございます。噂ではなくまぎれもない事実で名前もわかっています。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

事務職員の勘違いで学生にまちがった履修指導をしてしまい,そのままでは卒業できなくなったり資格が取れなくなったりした場合,「補講」をしてそれを回避することがあります。質問の場合は,当該学生が出席していない授業回数を,土日や冬休みに個人的に補講すればいいでしょう。その英語教員は「事務のバカヤロのせいで,えらい迷惑だ」と憤慨するでしょうが,ほかに方法はないと思います。

noname#200030
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ連絡が無いのでなんとも言えませんが納得しました。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

>学生課はミスを認めたうえで僕らの単位を認定するべきなのでしょうか? 単位認定をすべきではありません。 要するに単位を習得できると設定したラインを超えていないわけですから、単位を認定してはいけません。 >また僕らに責任は無いのでしょうか? まったくありませんので気にしないでください。後は学生課と当該学生の間の話です。

noname#200030
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気が楽になりました。担任とも話し合ってみたいと思います。

関連するQ&A