• ベストアンサー

娘が私にだけ笑ってくれません

生後二ヶ月半の娘が私にだけ笑ってくれません。 全く笑ってくれない訳ではないのですが、あやしても笑ってくれないどころか天井や蛍光灯をじーっと見つめて、目を合わすことすらしてくれない時が多いのです。 夫やおじいちゃん、おばあちゃんがあやすとよく笑います。 おじいちゃんに至っては目が合うだけで声を出して笑っています。 私の日々の関わり方に問題があるのでしょうか? 他の家族に対する反応と私に対する反応があまりにも違いすぎて、だんだんと悲しくなってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/278)
回答No.1

2歳2ヵ月と4ヶ月の子供が居る者です(^^) 赤ちゃんが、お母さんにだけ笑わないと言う事はよくある事ですよ(^^) 多分、質問者様とお子さんの日々の関わりで愛情をいっぱい注いでもらっているのを感じてるから赤ちゃんからするとお母さんに愛想振りまかなくてもこの人は無条件に可愛がってくれる!と区別がきちんと出来てるからだと思います(^^) なので全く悲しむことなんてないですよ! 5ヶ月くらいになればお母さんじゃないと嫌!!と言って離れたり他の人に抱っこされると大泣きしてご飯食べるのも出来ないしトイレにも行けなくなりますよ(^^;)

daikirai2006
質問者

お礼

嬉しい回答ありがとうございます! まだ何も分からない赤ちゃんだと思っていましたが、きちんと見ていてくれていたのですね。 娘との関わり方を誤ったのかと悩んでいましたが、kuronek03さんの回答のお陰で、なんだか自信が沸いてきました。 これから育児でつまずいたり悩んだりすることもあると思いますが、kuronek03さんの言葉のおかげで頑張ることができそうです!

その他の回答 (2)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.3

それだけ母親とそれ以外の人が分かっているのですね。 赤ちゃんは本能的に笑うことで自分を守ると言うか 相手との関係を良くしようと反応するそうです 以前テレビの実験でタレントが真顔で接した時 自ら笑いかける子がいました。学者はそう解説していましたよ。 この人は安心できる人=笑わなくても良い この人はだれ?大丈夫?=笑っておこう 凄いですよね、赤ちゃんの能力って。 今はママであるあなただけが赤ちゃんのお世話を中心にしていると思いますが なるべく誰でもお世話できるようにしておいた方がいいので 他の家族にも沢山お手伝いしてもらってください。 そのほうが赤ちゃんにも「味方が沢山いるんだよ」ということになるし 貴方もいざというとき頼むことが出来ます。 何もかもママで無きゃいや!という時期が来ますけどそれはそれで大変ですよ。 せめてパパには「しょうがないなパパでもいいよ」というくらいにはしておかないとね。 上手く褒めて「まぁ~パパ、(おじいちゃんおばあちゃん)が大好きなのね~こんなにご機嫌になって」と 子育てに協力してもらってくださいね。

daikirai2006
質問者

お礼

それだけきちんと人を見ていて、どうしたら良いか心得ているなんて凄いことですね! 友人の赤ちゃんがいつもニコニコ笑っていて可愛らしいと思っていましたが、Sakura2568さんの回答を見て納得できました。 まだ二ヵ月半といえど、毎日いろいろなことを学んで、考えているのですね。 思いがけず娘の成長を感じることができました。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

良かったですね(^_^)v ??と思うかもしれませんが、まだ喜怒哀楽を表現できない子供の場合ですが、喜の表情を見せる事で可愛く見せる効果があって、それで敵対する動物に襲われるのを防いでいる、というのが最近の研究でわかってきています(乳児に今どんな心境ですか?と聞いても答えてくれないので) 笑ってくれるのはうれしいですが、本当は恐怖を感じているので、それを回避するために笑顔、笑っているわけなんです。 お母さんに対しては、恐怖を感じていませんから、防衛本能で笑顔を見せる必要はありませんから(安心していますから)素の顔を見せたり関係ない方向を見てるわけなんです。 だから、笑う=怖がっていると考えてください (^_^)v

daikirai2006
質問者

お礼

まだ何もわからない赤ちゃんとばかり思っていましたが、きちんと見て、考えているのですね。 先日友人が遊びに来たときも、初対面の友人に向かって一生懸命笑いかけていました。 いつもお世話してくれる人とそうでない人をきちんと区別できているのでしょうね。 なんだか娘の成長を感じることができました!

関連するQ&A