- ベストアンサー
明治鍼灸大学って?
高3の息子がいます。 息子はスポーツをとおしての医療(トレーナー等)に将来携わっていきたいようです。 そこで2年時より柔道整復師の資格がとれる大学(明治鍼灸大学)に進学しようと考えています。 HPでも調べていますが、4年生(博士がとれる?)が出来たようで短期大学部との違いや、専門学校との違い、合格率等、HPからはわからない実際のところを詳しく教えて下さい。お願いします。 せんもんが
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>3年生の短期大学はこれからも引き続きあるのでしょうか? おそらく短期大学部は募集停止になるものと思われます。 >短期大学から4年生へ編入することはできますか? 編入試験はあると思います。 ただし、編入というよりも在校生枠ができるだけかもしれません。 編入可能であるとすれば、2年時からになると思います。 とり急ぎ、返信まで。
その他の回答 (4)
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
#3です。 高校二年生から進路を模索している、という意味だったんですね。 失礼しました(笑)。 >sinnkyuusiさんはどのような対策をされたのでしょうか? 国家試験に関してですが、僕は特別、国家試験対策の勉強をやったという記憶がないです。 試験の1ヶ月前くらいかになったら勉強を始めましたが、学校で教わった事をそのまま復習したり、過去問をといてみたり…。 学校では普通の授業しかしていませんでしたから、家に帰ってから1ヶ月は机に向かう日々でした。 当たり前の事ですが、国家試験に出る範囲の事は3年生終了時までには必ず授業でやっているわけです。 医師の国家試験のような広範囲にわたる出題ではないですし、、しっかりと授業に出ていればそんなに焦る事ないと思います。 授業を聞いていなかったり、遊んでばかりで日頃から勉強をサボっていると、この時になってひどい目に会います(笑)。 僕等の頃は(鍼灸学部ですが)合格率は90%前後と決して高い数字ではありませんでした(恐らく今もだと思いますが…)。 同じ学校ですから、柔整もその程度の合格率になる思います。 近年は学校別合格率が公表されていますから、それらもご参考ください。 それでは、また何かあればどうぞ。 不安な事は何でも聞いてください。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
どうも、明治鍼灸大学(鍼灸学部)のOBです。 とりあえず訂正があります。 >2年時より柔道整復師の資格がとれる これは3年の間違いですね。 重箱の隅でしたが、すみません。 >短期大学部との違いや、専門学校との違い、 正直、違いはさほどありません。 しいて言えば、卒業時に「学士」を名乗れるって言う程度です。 あと、社会に出るのが専門学校卒よりも1年遅れます。 4年生では1年間、臨床に出て勉強できますが、この期間をもったいないと思う人がいるのも事実です(僕もその一人でした)。 3年生で免許取得後、退学してしまうという荒業もあります(毎年1人位はそういう人がいます)が、せっかく3年生まで来たら卒業した方がいいですしね…。 >合格率等、 これ、恐らく他の専門学校よりも低いと思いますよ。 というのは、この大学、他の専門学校などが必ず実施している国家試験対策の授業を全くしないんです。 これは「日頃から日本一の教育をしている」という学校側のプライドがそうさせているのだと思います。 事実、教育内容は非常にハイレベルで、普段からしっかりやっている人にとっては国家試験なんて怖くないです。 とはいっても、これはやっぱりあった方が安心です。 だって、ハイレベルな勉強をしていたって、国家試験に落ちたら意味ないですから。 これがない、というのは結構厳しいですね。 色々とアドバイスしたいのですが、時間の都合でこれにて失礼します。 何かあれば補足してください。 またのぞきに来ます。
補足
ありがとうございます。 高校2年時から貴大学へ進学を希望しているの意で、紛らわしい書き方をしてすみません。読み返してみてそうとれるなと思い反省しています。 国家試験対策を全くしないとありますが、sinnkyuusiさんはどのような対策をされたのでしょうか?
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
明治鍼灸大学は国内初大学で鍼灸科を開設したところで、鍼灸科のスペシャリストがそろっていますが、 あえて柔道整復師を選択されるのですね。 私が聞くところによると、すごい田舎にあるものの まじめな学生が多く、いい大学だと聞きます。 専門学校と大学との違いに関してですが、柔道整復師 (以下、柔整と呼ぶ)は、協会側としても大学を出た 者を優先的に考えているという話でした。 ちょっと難しい話になりますが、資格的には専門学校も大学も同じように取れるのですが、柔整師の地位を 上げるためにはやはり学歴が必要というわけです。 わかりにくいお話だったでしょうか? ともかく自分の行きたい道をしっかりお持ちのお子さんで頼もしい限りですね。がんばって下さい。
補足
ありがとうございます。 柔道整復師を選択はしているものの、まだ鍼灸も考えてはいます。柔整は短期大学がありましたので、学費のことを考えると…でも今年から4年制が新設されたので又迷っています。 医療を通じてスポーツと係わっていきたいという思いは変わりません。その場合鍼灸・柔整のどちらを選択した方が有利(?)なのでしょうか?
- key ♂(@Key2)
- ベストアンサー率27% (39/144)
医療関連なので、いいかげんな答えができませんので細かい詳細は他の方が回答して頂けると思いますが、 専門学校と大学の違いならお話はできますので、その部分の回答はさせて頂きます。 専門学校はご存じの通り、企業に対して即戦力を目指しており、大学では学べないより実践的な学習システムで運営されています。ひと昔は4年生大学を卒業しないと受験できなかった会社が今では専門学校卒でも採用枠を広げています。 それくらい教える講師陣のレベルや設備が充実しており、大学生よりもひけをとらない、むしろ専門学校卒の方が有利という場合が多くなってます。 もちろん、大学を否定しているわけではなく、結局どこで学ぶかは、学生さんの心構え一つだと思います。 ただし大学とちがって専門学校は短期間の授業カリキュラムなので、授業内容はかなり圧縮されていますので、アルバイトをやりながら学業と両立させることは結構難しいでしょう。でも学生さんによっては上手く時間を有効に活用してる人もいますが…
お礼
ありがとうございます。 医療系の学校は、学業が大変でアルバイトする時間があまりとれないとはよく耳にします。 しかし、学費だけでも高額でその上に仕送りとなると、正直とても厳しいです。 でも親としては子供が目標を持って進学したいのであれば、なんとしても叶えてあげたいと思っています。
補足
もう一つ聞きたいことがあります。 4年生ができましたが、3年生の短期大学はこれからも引き続きあるのでしょうか? 又短期大学から4年生へ編入することはできますか?