• ベストアンサー

N700系の製造メーカの差異

N700系は編成ごとに製造メーカー4社のいずれかで作られていますが その各メーカー製だと確認できるような特徴や差異はありますか? 通勤型車両であれば同一形式でも担当メーカーごとに 屋根や妻面などにそれとわかる特徴があったりしますが そのようなものが新幹線車両にもあるのでしょうか。 4社すべてに見られなくても構いませんので 車体作り込みの違いがありましたら教えてください。 できるだけ一般利用者が目に出来る範囲の点でお願いします。 ※編成番号より照会するのは無しで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

JR東日本E231系のように、一目で製造メーカーが解るような仕様の差は有りません。 E231系は、性能に影響しない範囲で、車体の細部の作り込みは、メーカーの設備機器・技術等の得意とする仕様に任せる手法で、製造コスト削減を図っています。 JR東の通勤電車に対する設計思想は、コスト半分・消費電力半分・使用寿命半分。 方や、JR東海・西のN700系は、メーカーに細部の仕様に至るまで決めての発注です。

ocnnwebsc9347
質問者

お礼

雑誌で妻面の補強ビードの有無や縦雨樋の形状が担当メーカーにより違うという記事を 見たことがあったのですが、立ち読みであまり深くは読んでいなかったので 最近の系式はどれもそうなのかと思っていました。 新幹線は一定の差異も許容しないほど、きっちり決め込んで制作に入るのですね。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A