- ベストアンサー
苦労してなくて何が悪いの?
「いいですね。苦労知らずで育った人は。」 こんなことを嫌みったらしく言う人いますけど、苦労知らないで育って何が悪いんでしょうか? 苦労を知らないまま育って成人して、 苦労を知らないまま結婚して子どもが出来て、 苦労を知らないまましねれば一番いいんじゃないですか? 若いうちに苦労しないと後で…とか言いますが、子どもの時に苦労してなくて、成人した後でも、全く苦労がない可能性も大いにありますからね。 自分が苦しんでいるのを喜ぶドヘンタイ以外で、わざと苦労したい人いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに。 私だったら苦労をしても、涼しい顔をしていたいですね。 でもそれってやせ我慢ではないんですよ。 皆人知れず努力していることを知ってるから。 殊更に主張する人は何かしら不満があるのでしょう。 認めて欲しい、分かって欲しい。 依存心の現れですから、適当に相槌を打つに留めます。
その他の回答 (5)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
一年中春の気候だったら、春のありがたみが分かりませんよね。冬が厳しいからこそ、春の訪れが嬉しいわけです。
- nooooo
- ベストアンサー率18% (78/413)
言葉どおりにしか受け取れないような人だから、そんな言い方されるんですよ。そんな嫌味を言われる本当の原因をよく考えたほうがいい。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんばんは。 んー、実際に苦労してるか否かではなく、なんらかの問題が起きて、 それを解決できず、「そんなこともわからないの?もっと勉強しなよ」 と指摘されているんだと思ってみたり。 苦労知らずが理想なのは間違いないでしょうが、人生トラブルは嫌で も遭遇してしまいます。その際に苦労していない事で問題解決する方 法がわからないより、もっと色々勉強して問題解決の経験値をあげて おくべきだ、という考えだと思うんですよね。嫌味にしか聞こえない でしょうけど。 >わざと苦労したい人いますか? 特に電気が仕事だったので、電気関係の問題を多く解いてきたと思い ますが、これらは「自分が(仕事上で)遭遇しても解けるヒントとな るように」勉強してきたという要素もあったと思うのです。 苦労すれば、解けない問題に遭遇する確率を減らる、というのであれ ば、そういう考え方もアリだと思いませんか?。まあ苦労しまくるの が良いなんて考えはありませんけども。
- Tawheed
- ベストアンサー率18% (2/11)
そりゃ苦労しないで済めばそのほうがいいに決まってる。 >自分が苦しんでいるのを喜ぶドヘンタイ以外で、わざと苦労したい人いますか? いません。
- ueue3131
- ベストアンサー率51% (208/405)
「いいですね。苦労知らずで育った人は。」 なんて いやみったらしく言う人には 私も賛同できません。 そういう言葉って ただの嫉妬とか 嫌がらせとかにしか 聞こえないですよね。 私は 苦労をしていない人が 悪い人だとは思いませんが 普通に生きていれば 何らかの苦労って たいてい するものではないのかなあという 思いはあります。 それを「苦労」ととらえるか 「当たり前の我慢」ととらえるかは 人によって 違うでしょうけれど。 いつもいつも ほしいものが手に入るわけではないし いつもいつも 周りが自分の考えを認めてくれるわけではないし いつもいつも 思い通りに物事が進むわけでもないですよね。 多くの人は 小さいときから そういう我慢を 当たり前のようにしていると思います。 ただ、たまに そういう我慢、苦労を全部親が先回りして取り除いてしまい 世の中が 全て思い通りになると 勘違いして育ってしまう人が わずかですが いるように思います。 そういう人は 大人になってから 実は 現実はそう甘くないのだと言うことを あるとき知らされてしまい 我慢や苦労に慣れていない分だけ 深く傷ついてしまったりします。 そういう意味で 普通に生きていて ぶつかる困難とか苦労とかを 普通に経験しておくことは 幸せなのかなあとは 思いますよ。
補足
苦労するのが偉いみたいに考えてる人いますけど、あれはおかしいですよね? 「私は幼いころこんなに苦労して…」とかいう誰も聞いてもないのに話し始める苦労アピールには閉口します。 「私にはわかりませーん。金に困ったことないし親兄弟も仲良くて何の苦労もしてないんで。」って言ってすぐにその場から逃げます。 苦労アピールとか不幸自慢とかなぜするんでしょうか かわいそうって言って欲しいんでしょうか 貧乏くさいだけでしょ?