• 締切済み

「苦労したくないから子供は要らない」

子供を産む・産まないは個人の価値観なのでどうこう言われる事じゃ無いけど 例えば自分が不妊や精子が無かったり病気で子供が出来ないけど 結婚したい場合 結婚相手にも子供を望んで欲しくないけど その理由が「苦労したくないから子供は要らない」 と言う理由でも嬉しいですか? 結果的に子供を持たないという価値観が一致すれば このような理由でも嬉しいのでしょうか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.6

結婚する相手には正直に話すべきだと思いますよ。 話し合って合意に至らなければ結婚まで行かないだろうし・・・ それに、お互い、子供が欲しくない人同士なら、嬉しいかどうかは 別として悲しかったり、辛かったりは、無いでしょうが 片方が子供を望むのなら、どういう理由を当てはめたところで 嬉しいという感情は起きないでしょう。

noname#250375
noname#250375
回答No.4

 自分と言う人間が、母の胎内から、どのように産みだされてきたのかを考えれば理解できるのではないでしょうか。  母親にとっては、ある意味で死を賭けて産んでくれた命なのですから。本来は子どもを「つくる」などというの傲慢さは無かったと思います。  しかし、近年、子どもが商品か何かのように見なされて、作ったり、捨てられたりするようになりました。人間の価値が劣化したということでしょうか。  子どもは、「授かる(さずかる)」というのが、一番自然な大事なことではないでしょうか。  子どもを育てるのは、苦労が伴います。しかし、忘れていけないことは、自分が生まれて大きくなるまでには、多くの人が苦労してくれたからにはかなりません。  所詮、この世に生まれてくるということは、「懸命に苦労致しますから、命を与えてください」と誓約したようなものだと思います。  だから、苦労することを厭うには、まぁ、契約違反ということになりますかね。  喜ぶとか、嫌うとかではないと思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

どんなに好きな相手でも その一言で気持ちが冷めますね。 未経験な事を単に想像や憶測だけで、さも経験した事から得た様に、て部分がNGかな。 そう言う事を考える人って全てにおいて同じ様な解釈をしますよ。 つまりは臆病者なのよね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

理由を言葉に出したからといって、それが100%じゃないと思うんです。 苦労したくないし、経済的に難しいし、もともと子供が嫌いだし、持病があるから子育てと仕事の両立は厳しい、両親とのトラウマで子育てできそうにない、仕事に打ち込んでいるから家族の面倒は見られない、などなどの複合理由。 結果的に子供がいない夫婦だけの結婚生活がしたいなあ、と同意できればそれでいいじゃないですか。 子供を作らない選択をした夫婦を何組も知っているので、今更理由を掘り下げてその人を評価する気にはなりません。結果だけ聞いてそれで受け入れます。 犬を飼っていない、子供がいない選択をした、マイホームを持たない、車を持たない、両親の世話をしない、その決断を嬉しいとか感情よりも同意するかしないかだけです。

  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.1

「苦労したくないから子供は要らない」と言われて嬉しくはないですね。 それなら「二人だけの幸せを実感したい」と言われたいですね。 貴女の言い方であれば子供が苦労の主原因だと言っているような ものですよね。 苦労というのは二人だけの生活にもあり得ることです。 価値観が同じでも結婚するということはお互いを尊重し愛し合って 行くことなのですから幸せになりたい事を強調するほうが嬉しいです。