- ベストアンサー
人によって評価が違う
人間によって評価が違うと思いますが その理解でいいでしょうか? 例えば、20代の女性なら、働かないで遊んでいて 一週間に一回病院にいっても、「イイネ」が付きます。 中年のおっさんの私が 障害者枠で 働いていても 誰一人 評価などしません。 ただし、同じおっさんで 同じようなことをしていても 評価される人があります。 俺が 評価されないのは 人間的魅力がないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様が評価されないと感じるのは人間的魅力が無いからではなく、質問者様自身が評価されている部分に気が付いていないからだと思います。 そして本当に評価している人は評価していることを簡単には言いません。
その他の回答 (1)
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>人間によって評価が違うと思いますが その理解でいいでしょうか? 同じ対象でも、視野視点で見え方や受け止め方は変わる。 例えばリンゴを上から、下から正面から見ると形状は違うし、光の当て方や当てられ方で光沢や色彩が変わり、遠くから眺めるのと手に取って色んな角度から観るのでは、実態実像を把握するのに差異が出るだろうし、実際に食べてみれば鮮度や味覚が分かる。 また、魅せる側の表情や心理状態やシチュエーションの違いと共に、見る側の感性・価値観・趣味趣向・バイオリズムや心理状況・プライオリティにて好悪・評価印象は様々に変わるのでは・・・ >同じおっさんで 同じようなことをしていても 評価される人があります。 俺が 評価されないのは 人間的魅力がないのでしょうか? 日頃の接し方や観られ方・受け止められ方に影響されるでしょうし、偏見・先入観や縁・相性の面も影響があります。 それは偶然や第一印象で決まる場合と蓄積された体験や感情の場合が有り、両方の要素が絡み合いカオス状態の中で形成され認識されているのかもしれません。 その集大成や帰結が→俗に「ウマが合う」と言いますか、理屈抜きに好感好印象を与える場合と何を言っても行っても嫌われたり評価されないケースもある。 それは、第一印象で決まるケースと日頃の付き合いで固まった先入観や好みのバイアスやフイルターを介し通したイメージ&評価の場合もあり、好悪・信頼尊敬と不信軽蔑を分けるリミッターターニングポイントは千差万別であり、その機微・主観・不思議さは→ウマが合う、肌が合う、感じが良いか悪いか・・・と評価されたり思わせる漠然とした非論理的な深層心理の領域ではないでしょうか。