- 締切済み
離婚したくても子供たちを悲しませるので切り出せません。困っています。
離婚したくて悩んでいます。妻からは全く愛されていなくて夜の関係も三年はありません。しかし妻からは決して離婚を切り出しません。39歳です。妻は36歳、長男中一、長女5歳。子供を離婚により悲しませることが自分から離婚を切り出せない理由です。どうしても妻と夫婦でいることはもう限界です。お互いに浮気等は全くありません。どうしても離婚により子供を悲しませる、と日々思いが強くなり、離婚を言い出すことが出来ないんです。もう何か月も眠れない日々が続いています。助けてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shmz
- ベストアンサー率26% (87/332)
>切り出したら、二人の子供が「絶対に別れないで、絶対に別れないで」と泣きすさむのが、本当に見えます。 >・・・すいません、何を言ってるのか・・・申し訳ありません。 もう書き込みはしないつもりでいましたが、この文章を読んでもう一回書き込む気になりました。 まず 別れる のが子供にとって不幸なのか 夫婦の仲が悪いまま が不幸なのか 順番を考えるべきだと思います。別れないでって子供が言うのは普通です、ただそれは仲を修復してって意味を含むと思います。 5歳はまだしも中学生は大人の入り口です、夫婦がうまくいってないで気まずい雰囲気なのはもう分かっているはずです。 私なら長男と「大事な話がある、別れるかは決めていないがどうするべきか少し分からなくなった もし良い案があれば話して欲しい、別れる事になってもお前達には迷惑をかけない」と話します、 その上で別れるまでの年数は先送りにする場合もあるし、その間に息子さんが何かしら奥さんとの橋渡しをする可能性もあります、 それによって辛い現実ではあるけれど息子に対して「信頼している」という真剣なメッセージを送れると思います。 とにかく自分だけで全てをかぶって自分だけで苦しみ、嘆くのは後から家族の信頼を結果的に失う元になると思います。 もしどうしても子供に言えない方向に決めたのなら家族の前で笑顔でずっといるべきだと思います。 ※返事が遅れるのは大丈夫です、ここは返事くれる人自体少ないですよ。嫌味を書く人も多いですし。
- am2007
- ベストアンサー率51% (132/254)
>離婚したくて悩んでいます。 離婚を考えざるを得ないことは、本当に辛いですよね。 >妻からは全く愛されていなくて夜の関係も三年はありません。 何故、愛されていないのでしょうか。その理由は、抜きにしましょう。 >子供を離婚により悲しませることが自分から離婚を切り出せない理由です。 お子さんは、中一と5歳ですか。上の子は、もう分かっていると思います。下の子も理屈ではなく、何となく肌で感じていると思います。という私も離婚経験者なのです。上の子が小学校高学年だったと思いますが、子供の話を聞く機会があって、「お父さんとお母さんは、いつ離婚するんだろう?」と思っていたと言っていました。 >どうしても離婚により子供を悲しませる、と日々思いが強くなり、離婚を言い出すことが出来ないんです。 もう、既に悲しんでいますよ。それよりも、今の精神状態で仮面夫婦を続けることの方が、お子さんに悪影響を及ぼす可能性が高いと思われますが、如何でしょうか。今後の奥さんとの関係次第では、お子さんと会える訳ですから、そちらでカバーされたら如何ですか。 >もう何か月も眠れない日々が続いています。助けてください。 本当に、修復の可能性はないのでしょうか。思い込みはありませんか。 そうでなければ、離婚を決心するしかないのでは。
- shmz
- ベストアンサー率26% (87/332)
自分は親が離婚してないのでこの話は知り合いの話になります。 その人は大人になってから親に「あなたのせいでずっと離婚しなかった」って 何かの言い争いになった時に言われてとても嫌な思いをしたそうです。 「俺のせいか!知るかよ馬鹿が!!」って荒れて関係修復に時間がかかったそうです。 子供達を悲しませない為に離婚しないのは立派ですが、墓場までグチをこぼさない覚悟ができ無いのだったのなら 離婚した方が子供達も現実を受け入れると思います。 それ以前に愛されていない、夜の関係が無い本当の理由を探った方が良いかもしれません。 意外な理由でそれを解決するとすっきりと道が開けるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。深く考えさせられます。 愚痴はこぼさずとも、子供たちは察知しある意味傷つきつづけるかもしれないですよね。 妻との夫婦の絆はもうどうあがいても、原因がわかったとしても修復は無理だと思っています。 いま、子供を深く深く愛しています。 考えてみます。 本当にありがとうございます。
お礼
お礼のご連絡遅れてしまい申し訳ありません。 仕事柄、日々こんな時間に帰宅となる場面は多いです。 離婚のご経験がある方からのご助言は、重みを感じてしまています。 自分では、上の子がもう悲しんでいるなんて、これっぽっちもわかっていませんでした。 ご意見をいただいてからも、上の子もそんなふうに感じているとは、とても思えない気持でいました。 でも、子供は敏感なんでしょうね。 思い込み・・・あるかもしれません。 しかし、話し合うのが、それも、修復を前提で話し合うなんてことが、 自分にはとても出来ない、仮面夫婦でも、もし、子供が全くかんじていないのなら、それでもいい、子供が苦しむことを思えば、それくらい苦ではない、とさえ、思ってしまうのです。 上の子が中三すぎれば、高校進学。中一のいま、離婚となり、妻が子供を引き連れ実家に帰れば、上の子は「転校せざるをえない、せっかくできた友を失うことに」なる。 高校進学時期まで待てば、高校の場合はどこでも「電車通学」が前提となるので、その時期を待とうか、とも思ってしまいます。 切り出したら、二人の子供が「絶対に別れないで、絶対に別れないで」と泣きすさむのが、本当に見えます。 ・・・すいません、何を言ってるのか・・・申し訳ありません。 御助言、本当に心に響きました。