- 締切済み
離婚したほうがいいのか????
妻から一方的に離婚を迫られていて、どうしようやら困ってます。皆様のお知恵をお貸しください。長文失礼します。私38歳妻33歳子供2人(7歳・5歳) 私が病気になり、11月中旬から1月初旬まで入院していました。(2度の大手術、生命の危機もありました)その間妻は、家庭・看病・仕事(パート)という忙しい日々をすごしていました。退院を数日に控えた時に病室でクチゲンカとなり、その後妻がキレて「もう我慢できない!」といきなり「離婚してほしい」の一点張りです。 退院から現在まで同居してますが、必要な事意外は話もしません。子供の世話と家事はしています。妻の両親にも間に入ってもらったのですが、妻の意見はかわらないみたいです。 細かい事は省きますが、妻の言い分は「いままで我慢して、これ以上我慢して結婚生活を続けたくない!」とのこと。普通の夫婦みたいにたまにケンカはしましたが、暴力・浮気・借金はしていません。妻がいうほどの我慢をさせたつもりもありません。妻の両親には「自分の事しか考えてないのか!たとえ離婚しても実家には帰ってくるな!」と私側です。仮に離婚しても住む所もなく、収入もパート代のみ。アパートを借りる貯金もありません。それでも離婚したいそうです。 私は離婚したくないので話し合う時間をつくったり、妻の両親に相談したりとできる事はしています。もしかしたら妻は入院中の生活で過度のストレスがかかり、ちょっとうつ状態ではないかと思ったりもしています。もうすこし様子を見て、対応しようと思ってるんですが、それとも妻の言うとおりに離婚話を進めたほうがいいと思いますか? 乱文失礼しました。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazumi1626
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは、27歳の専業主婦です。 命に関わる大手術を2回もされたとゆうことで奥様も、ものすごーく心配したと思います。 そのうえ家事、看病、育児を一人でこなすとなるとかなりの労力を使いますよね。たぶん奥様は疲れがたまりすぎて精神的にも肉体的にもだいぶ追いつめられて居るんじゃないんでしょうか。 優しい言葉など入院中の感謝の気持ち(ΟΟしてくれてありがとうなど・・)をできるだけ伝えてあげたら奥様も少し落ち着くかもしれません また、周りの方々と協力してできるだけ奥様の自由な時間や好きなことをさせてあげてはいかがでしょうか。またできることなら奥さんの不満を思い切って聞いて見てください、ただ「うん、うん」と聞いてあげてはどうですか、 taka.sanさんも大変だと思いますが、あまり早く結論を出そうとせずゆっくり様子を見てみてはどうでしょう。今は奥様に否定的にならす見方になってあげてください。 うまく解決できるといいですね、がんばってください。
- harunekoart
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして弱虫レーサーともうします。 アドバイスというか世の中にはこういう奴も居ると思って 聞いてください。 私も妻から離婚してくれと言われて1ヶ月ほど経ちます。私は36歳で結婚9年目、妻は34歳、4歳の娘がおります。女性からの相談が多いなか離婚を言い出された夫としてとても心中お察しします。うちは実は妻が鬱病と診断されました。去年の5月の事です。本人的にはだいぶ前から自分の精神面での異常さに気が付いていたけど病院になかなかいけなかったそうです。ある日泣きながら”鬱がひどいの”と訴えられてから発覚しました。直前まで全く分かりませんでした。そのころから急速に私にたいする態度がよそよそしくなりついに離婚してくれと言われました。もうあなたには愛情を感じない。そんな気持ちで一緒に生活するのは辛いと言われました。私も浮気や暴力、謝金など重大な離婚理由もありません。もちろん妻をいまでも結婚当初から変わらず愛しており、離婚をしてくれと言われてもなかなか自分を納得させる事ができません。私は父が他に女を作って家を飛び出してしまった家庭で育ったので両親そろった家庭に憧れをもっていました。 だからぜったい離婚しない家庭を築くと自分に誓っていました。妻と出会った時にこの人なら信頼出来ると根拠のない確信を持ちました。だから今回の離婚話は私にとってとてもショックな出来事です。7キロやせました。とにかく即答できなくてお前の鬱が治ったら話し合おうという事でその場はやり過ごしましたが愛情が無いとはっきり言われた事実を受け入れるまでにまだ時間がかかりそうです。愛情をもっていない妻と同じ空間にいるのが離婚する度胸も無いくせにとても辛いです。 話がかなり長くなりましたが奥さんは鬱または鬱予備軍の可能性があるかもしれないなって思いました。うつの家族の掲示板とかで色々調査した結果、鬱→パートナー(恋人含む)への愛情が急速に失われるパターンがほとんどです。鬱は完治しづらいですが多少軽くなると愛情が復活するケースも多分にあるようです。 私は出来る範囲で家事を手伝うようにしてます。昨日も妻が保育園のお母さん仲間の家に夜遊びに行ってる間に食器の片づけ、洗濯をすませておきました。但しそれをやるときの自分への約束事で感謝(見返り)を求めないという事にしてます。たとえ妻がお礼を言わなくても気にしないように努めてます。 こんな感じで揺れ動きながらがんばって何とか生きてます。
- hohodemi
- ベストアンサー率13% (3/23)
会話を増やした方がいいかもしれませんね。 家事を手伝うにしても、一言声をかけて行うなど。 声のかけ方にしても例えば「食器を洗おうか?」ではなく、 「食器を洗うよ」とか、ちょっと工夫して声をかけるのもいいかもしれませんね。 あとは奥様のご両親に協力していただいて、落ち着くまで 奥様は実家に帰るのもいいかもしれませんね。 「離婚しないためにも協力をお願いします」とご両親に言えば 協力していただけるかと。
- vivibb
- ベストアンサー率11% (6/51)
No.8の方のご意見に全く賛成です。 「離婚したくない」 「とても感謝している」 「大事に思っている」 ということを奥様に伝えてあげてください。 そして、家事、育児を、できるだけ手伝う(もしくは、かわりにやる) のが良いと思います。
肉体的な疲れだけではなく、あなたに生命の危険があったということは、おそらく奥さんにとっては自分が殺されそうなくらいの辛い経験だったのではないでしょうか。もうそういう不安から逃げ出したいという潜在意識が、離婚を口にしたのかもしれません。 あなたが健康を取り戻し、奥さんの負担が減ってきたら、その気もなくなるんじゃないですかね。 出歩けるくらい体力も戻ったのなら、しばらく(できる範囲で)主夫をやって、奥さんをいたわってあげたらいいんじゃないでしょうか。 小さい子がいる暮らしは大変です。 私の体験ですが、、、。 父親が海外留学でいなかった時、「パパに会いたいよ」と子供(幼稚園児)に泣かれて、一緒に泣いた日のことを忘れることができません。生まれたばかり(しばらくは母が来てくれましたが)の赤ん坊を含む子供3人と私の暮らしで、私は子供を可愛がる余裕がなく疲れ果てていたころでした。(赤ん坊をお風呂から出して、受け取ってくれる人もいないんですから、、、) あなたの奥さんも、「パパのいない暮らし」に涙したのかもしれない。もう二度とあんな辛い思いはしたくない、いっそ別れて最初からいない状態なら、、、と思ったとしたら、屈折した考え方ですが、わかるような気がします。一種の興奮状態で思い詰めているのではないかと思います。 なぜ離婚したいのか、自分でもよくわからないのではないでしょうか。肩の凝りも数日したらとれるように、時間が解決してくれるんじゃないでしょうか。
お礼
ご意見ありがとうございます。仮に妻が生命の危機があるような状態だったら、私もそう考えるかもしれませんね。子育ては大変ですよね、いまは家事も子育ても出来る限り協力して手伝ってます。時間が解決してくれることを信じて。
多分何かのサインなんでしょうね。 問題はその意味がわからないことで、一度もしかしたらご質問者も反論したくなるかもしれませんが、決して反論しないでひたすらに奥様が何を考え、何を不満に思っているのか、何を我慢していたのかよーく聞いて見てはいかがでしょうか。 もちろん奥様にも事前に一切反論そのほかはせず聞き役に徹するから話して欲しいといって。 自分で抱えている不満などで、特に自分でもどうにもならないようなものだと特にうまくいえないから、話が先に進まないということがあります。 延べ3~5時間位、とにかく話が途切れたら、他にはないのかと促して、一切反論もコメントもせずに聞いて見てください。そうすれば何か見えてくるかもしれません。 女性の話は断片的なことが多いので、それらをつなぎ合わせてどんな絵があるのか確認するのです。 これはカウンセリングなどでの手法です。 奥様がどうしてもそれでも話してくれないとなると難しいですが。。。。
お礼
ご意見ありがとうございます。そうゆう方法があるんですね。できるかどうか解りませんが、次回の話し合いの時の参考にさせてもらいます。
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
一般的な男女の場合ですが このようにご主人側から話を聞くと、ピンと来ない説明 奥様側から聞くと、そういうことだったのかぁってことがあって 妻の不満に鈍感で、離婚と言われて気づいたり、言われても分からなかったり とにかくすれ違っている場合も多いです。 男性は鈍感なのか?女性が説明下手なのか?分かりませんが このピンときていないことが一番の原因になることもあります。 言っても言っても通じない人と一生暮らすのが苦痛になる。 この場合だと、難しいですね。 奥様が修復を期待できない心理状態なので、決意が固くなっていきます。 そうではなく、手術後から言い出して、手術前はそんなことはなかった場合 これは、精神状態を考慮に入れて、籍は抜かずに奥様を自由にする方法もあります。 ただ、今のままだと奥様は収入源も少なく、ご実家の援助も得られないので お子さんを手放すことになりますが、奥様はご承知でしょうか? 子供にも現実の生活がありますから。 どちらにしても、奥様の心を理解する必要が出てきそうですね。 奥様のご両親も無理なようなので、ご友人などで奥様の気持ちが分かる方 奥様が、この人は分かってくれていると思う方がいたら説明してもらっては? このままだと平行線になりそうです。どちらも不満を抱えたまま。 お子様のこともありますし、大切な人生の岐路になるかもしれませんので 大変なときだとは思いますが、後悔しない様に動いてみてください。 昨夜、離婚カウンセラーをTVで見ました。 その方は修復の手助けをしていたようで、間に入っていました。 ●離婚カウンセラー↓HP 2人だけではどうしようもなくなった時には利用するのも良いかも知れません。
お礼
ご意見ありがとうございます。妻の本当の気持ちが解っていないのかもしれません、一度妻の友人に話を聞こうと思ってます。入院前までは自分でいうのも可笑しいですが仲のいい夫婦だったと思ってます。ですので、精神状態をやはり考慮すべきなんでしょうね。後々後悔しないように出来ることはしようと思ってます。
- melanie-s
- ベストアンサー率50% (1/2)
違うかもしれませんが、結局、1度怒ったら引っ込みがつかなくなってしまったのかもしれないですね。実は私がそうなんですけど。 taka_sanのことが本当はものすごく心配だったのかもしれません。元気になったから安心してつい愚痴を言ってしまったのかもしれないですね。 相手を大切に思ってるから腹も立てると思うんです。 もしtaka_sanが奥様のことを愛しているのであれば、ゆっくり時間をかけて、凍ってしまった奥様の心を溶かしてあげてください。 まだお家にいることが多いのでしたら、家事とかも手伝ってあげてください。 たとえば、奥様が洗い物をしていたらtaka_sanが拭いて食器棚にしまってあげるとか・・・。 無言でもできるやさしさだと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。確かに引っ込みがつかない状態なのかもしれませんね。家事に関しては出来ることはやる様に心がけてます。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
taka_sanさん、病気でご苦労されて更に離婚問題、大変なご苦労だと思います。 同様に、奥様も大変なプレッシャーがかかっていたと思いますし、現在とても疲れていらっしゃると思います。 復職までやや時間もおありなようですし、結果をあせらずにゆっくりお話を聞いてみることが大事なのではないでしょうか。 ちょっと心配なのは、奥様にカウンセリングを受けさせることを考えていらっしゃることです。失礼ですが病み上がりのtaka_sanから勧められて、はいそうですか、とカウンセリングうけるとは考えられません。また、カウンセリングが必要なのかもよくわかりません。一般診療ならなおのことと思います。(taka_sanさんが専門家でしたらすみません) もし誰かに相談したいなら、taka_sanさんの病院でボランティアか何かの相談員の制度ありませんか?そちらにtaka_sanさんが相談してその後奥様を交えて話してみる、とかあまりあせらずに緩やかな感じで奥様の意見を聞き出せるようにされたらいかがでしょうか。 taka_sanさんのご参考になれば幸いです。
お礼
ご意見ありがとうございます。まだ一週間に一度通院してますので、今度医師に相談してみます。
- rinko95
- ベストアンサー率27% (3/11)
あなたがお考え以上に、奥様は疲れておられるのかも 知れません。。。 いろいろ大変でしょうが、奥様にねぎらいの言葉を もう一度かけて差し上げてください。 「本当によく頑張ってくれたね、感謝してるよ、 ありがとう」と。手を握り、心をこめて言葉で はっきりと。。。
お礼
ご意見ありがとうございます。言葉はかけているのですが、妻の心に届かない状態みたいです。ですが話し合いの時には再度、感謝の気持ちを言いたいと思います。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。他の方の所にも書きましたが、今はいくら言葉でいっても妻まで届かない状態です。でも、何度でも伝えたいと思います。家事・育児は出来る限りやる様にしてます。