• ベストアンサー

みなさんのストレス解消法

過去のログを調べてみたんですが、「ストレス解消法」の羅列はなかったようですので、みなさんにお伺いしたいと思います。 ストレス解消をどうやって実行していますか?教えて下さい。 ぼくは、もう頭に来て、怒りの行き場がなくなったら、家の換気扇を外し、思いっ切り、ぴかぴかに洗浄し、「ざまを見さらせ!」と換気扇に向かって、こっそり毒づいて終わりです。 これですっきりするんですが、最近は、換気扇がぴかぴか。汚れる暇がないようですf(^^;)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.9

こんばんわ~ 「掃除」が「ストレス解消法」なんて、心底うらやましく尊敬のまなざしで見てしまいますぅ。私は「掃除関係全般」が「ストレスの元」なので~(笑) すごく月並みで申し訳ないのですが、私のストレス解消法は「買い物」です! チラシ片手に、ホームセンターを一巡りして、出来るだけ安い値段で洗剤、日用品を手に入れます。底値買いに成功した時は、ぞくぞくするほどうれしくなっちゃいます♪ あとはまたまた月並みですが、温泉センターへ行くことですね。打たせ風呂、ジェット風呂、漢方風呂、塩サウナ、露天風呂、ミスト風呂、そしてペンギンサウナ(7~8℃しかない、超低温サウナです。私の特にお気に入りで、普通のサウナと往復します。ただしやりすぎると脳貧血に・・・)とハシゴしまくります! あとはエアロ、ファンクとダンス系、気に入った植物を手に入れて植えたり、また植えたものの手入れ、花がら摘みをするのも楽しみのひとつですね~ 自分ひとりで行ける、しゃれた喫茶店で昼下がりランチを楽しむのも・・・ う~ん?やっぱり月並みかな~? 知的なストレス解消法をお持ちの方に対しては恥ずかしい限りですが・・

noname#1775
質問者

お礼

「買い物」。これは、すっきりする事も多いでしょうね。「底値買いに成功した時」は、気分爽快ですね!ぼくの場合、他店で安い品物を見つけたりして、うなだれたりするんですが……f(^^;)。 そして、温泉センターですか。これもいいですね。時間をかけてゆっくり「ハシゴ」すれば、日ごろのストレスなど、消えてなくなりそうです。 「自分ひとりで行ける、しゃれた喫茶店で昼下がりランチを楽しむ」というのは、典雅ですねえ。一度はやってみたいです。 色んな方法のストレス解消法をありがとうございました。全然、「恥ずかし」くなんかないですよ。大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.6

甲子園のライトスタンドで声を張り上げます。 よけいストレスがたまる方が多いのが問題ですが・・・

noname#1775
質問者

お礼

(≧▽≦)爆笑してしまいました。 これはいいですねえ。今、最下位のようですから、応援のし甲斐もありますよね(*^_^*)。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekijitsu
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.5

常日頃から好きなことを混ぜて過ごしていればそうそうストレスたまらないタチなんですが、それでもたまる時はたまります。まあ私の場合リセットの日(別に休日でなくともいいんです)を決め、やっとこうかなぁやりたいなぁと思うことをとっておき、その日迄とことんためます。それで来る其の日に一気に片付けてしまいます。そのあとの充実感により回復します。一度御試しあれと言いたいところですが、人によってはエライ事になるので御注意ですな。

noname#1775
質問者

お礼

リセットの日ですか(*^_^*)。なるほど。 うーん、ぼくなら、さしずめカセットの整理、というところです。かなり時間がかかりそうなので、「リセット強化週間」にしないと……f(^^;)。 建設的なアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.4

掃除ですねぇ~。洗濯機とか冷蔵庫とか、とにかくピカピカに!聞いた話では「モノを壊す」ですね(^^;いらない景品のコーヒーカップや、絶対使わないセトモノを 厚手のビニール袋に(後始末を考えて(^^;;;)音を立てて、壊す。他は、スポーツですね!コロンでもしんどくても、上手くなるんだ~~ってムキになって、頂上にのぼり、コワーとか思いながら、でも、リフトで降りるのはカッコ悪いとコブコブのゲレンデを汗だくになって降りてきて、ふと、今降りてきた急斜面を振り返るときにヤッタ!!!と思います(スキーです)もう、汗をかいたのもあって最高にスッキリします。そして、あとは料理。暑いときも火と格闘、刃物を扱い、鮮度や 色合いや、仕上がりを気にしておいしい料理をつくろうと思ったら、無心になるしかありません!!できあがったら、すっきりした気持ちになりますね。

noname#1775
質問者

お礼

そうそう。洗濯機の汚れが気になるんですけど、いつも等閑です。冷蔵庫の中も同様です、うちは。中に、ちょっと腐敗進行間近、という野菜があっても、うーん、もう少し腐ってから捨てよう、などと訳の分からん事を考えてしまいますf(^^;)。 スポーツによるストレス解消もいいですよね。ぼくの場合、アイスホッケーをやっているのですが、ストレスを解消しようとして、張り切ると転倒するわ、シュートを外すわで、また家に帰って、換気扇を洗う羽目になったりします(*^_^*)。 料理を対象にすると、すっきりするわ、美味しい物が食べられるわで、合理的ですよね。 どうも、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うわーーーーーすごいですねーー! 換気扇をぴかぴかにするのがストレス解消方だなんて。 掃除がすきなんでしょうね!! うちの換気扇はドロドロです(笑)・・・掃除する気にもなれないで、年末に掃除する事を考えると今からストレスが出そうです。coyoteさんに掃除に来てもらえれば、私のストレスは解消しそうです。

noname#1775
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いえいえ、掃除が嫌いなので、こういう方法でしか実行出来ないんですよーf(^^;)。 でも、人の家に行って、換気扇の汚れを見たり、本棚の本が逆になっていたり、カセットテープにラベルが書いてなかったりすると、うずうずしてきます(*^_^*)。 自分の家の事は棚上げにしているんですが(*^_^*)。 今度、babu-tatsutakaさんの家にチェックに行きましょうか(*^_^*)。って、渡辺篤行みたい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#617
noname#617
回答No.2

coyoteさんと似たようなことをしています。 しつこい汚れを落とすときに、「おまえなんぞ消えてなくなれっ!」と力んでみたり、嫌な人間の名前を念じながら蚊を叩いたり。つまんないことだけど、かなりすっきりします。 あ、ふたつ目のは、瑣末な表現にナーバスな反応を見せる回答専門屋さんに恐怖感を抱かせるかも。

noname#1775
質問者

お礼

笑ってしまいました(≧∇≦)。 「おまえなんぞ消えてなくなれっ!」。これいいです。ぼくは、黙々とやっていますが、これではつまんないです。何か激烈な事を口走りながら、やってみようと思います。 二つ目もいいですね(*^_^*)。 楽しいご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

coyoteさん、こんにちは。 昼寝です。日曜日の夕方など好きな本を読み終えて 昼寝をして、起きたら冷蔵庫のオレンジジュースなどを飲み いい気分で、メールなどを書いたりするのがいいです。 あとは、写真。 木漏れ日などをとるのが好きで、山へ行きます。

noname#1775
質問者

お礼

tipsさん、いつもありがとうございます。 おお、ストレス解消と雖も、雅にして麗。静的ストレス解消法と言えそうですね。 木漏れ日を撮影するための山入りというのも、素敵です。やはり、落ち着くんでしょうね(*^_^*)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A