• ベストアンサー

書いてストレス発散はよくない?

 最近、勉強や進路でストレスが溜まってしまい、気が沈んだり、よく眠れない日が続いています。  それで雑誌に紹介されていたやり方で紙やノートに 1.何があったか? どう感じたか? 2.思い切り毒づいてみよう! 3.ところで今の気持ちは? 自分を慰めてあげよう! の三つを書き、最後にその紙をビリビリにやぶいて捨てる。というストレス解消法を試してみました。  少しすっきりして、周りにも愚痴らないですむのでやっていますが、 夜中に紙に罵詈雑言を書き殴っている自分を思い出すと、このまま続けていると精神によくない影響があるかもと悩みます。  このストレス発散方法はやってて良いのでしょうか? 似たような経験のある方や、詳しい方アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

テレビでも紹介されていた方法ですね。 書くことがストレスになるのか、夜中に罵詈雑言書くことがストレスになっているのか、まず考えてみてください。 2チャンネルなどが悪評高いのに盛んなのは、匿名で言いたいことを書けるというところではないかと思います。これは一種の「書く」ことでのストレス解消かもしれません。ただ、今回のケースは破くために書くわけですから、書くエネルギーは必要なわけです。書くことそのものが内容に関わらずストレスなら、この方法は不向きですよね。 もう一つは2の「思い切り毒づく」ところにウェイトがかかりすぎると、マイナスのエネルギーがたくさんでてきます。これを「発散」「放出」として利用できるといいのですが、自分の書いたことで嫌気がさしたらマイナスですよね。 3の「今の自分の気持ちを慰める」エネルギーが2を上回れば解消なのですが、3の力がたりないと失敗するかもしれません。たいていは傷ついて辛い2の気持ちのほうが大きいですから。 人間の心理ってそんなに単純なものではないと思います。紹介された方法もストレス解消の一つにすぎません。そういう方法も試すこともできると思いますが、いろいろな解消法は人によりあると思います。誰か実際の人に話を聞いてもらったほうがいいこともありますし、いろいろな人の解消法をきいたりしながら、自分なりの解消法をみつけてみること。あとは、自分のストレスと上手につきあうことも考えることです。発想の転換とか。ストレスは生きている限り何かしらかかえているものですから、「ストレスない」という人は、ストレスと上手につきあっていることが多いと思います。 勉強や進路がストレスなら、自分の未来の選択肢を自由にイメージしてみてはいかがでしょう。「こうあるべき」というのはないのです。「こうあれば、たぶん一般的にいいのじゃないかなあ~」というのはありますが。勉強も嫌々やっていると、効率悪くてつまらないです。嫌でもやらなければならないものはチャッチャと最低限で切り抜けて、そこそこ興味もてるものを少し追求してみてはいかがでしょう。勉強は知的好奇心から自発的にやりたくなるものです。それがみつかると楽しくなるはずです。進路につながってもつながらなくても、「やっていること」が楽しいことが大切だと思います。 ストレス解消も柔軟に考えて自分で楽しくみつけたいですね。

adobaru-n
質問者

お礼

ありがとうございます! >書くことがストレスになるのか、夜中に罵詈雑言書くことがストレスになっているのか、まず考えてみてください。 多分、罵詈雑言書くことの方が少し気になっているんだと思います。 >「思い切り毒づく」ところにウェイトがかかりすぎると、マイナスのエネルギーがたくさんでてきます。これを「発散」「放出」として利用できるといいのですが、自分の書いたことで嫌気がさしたらマイナスですよね。 毒づくに力を入れすぎず、具体的に冷静に書いてみることも試して、この方法が自分に向いてるか考えてみます! 

その他の回答 (4)

  • akira369
  • ベストアンサー率51% (40/78)
回答No.5

罵詈雑言を言葉にすることに抵抗をもたれるのは、健常な精神を持った人間には当たり前だと思います。 日本は「言霊(ことたま)のさきわう国」ですので、そこに住む私たちには悪い言葉を嫌悪する傾向が(無意識のうちに)育まれているのではないでしょうか? ストレスの原因として、頭の中がもやもやとすっきりしない居心地の悪さがあげられると思います。 そういうときはそのもやもやを言葉にし、紙に書いて整理し、それを客観的に認識することは「認知療法」として効果的であると思います。 リンクは認知療法について平易な言葉で述べられているサイトです。ご一読されるとヒントを見つけられるかも知れません。ご参考までに。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/
adobaru-n
質問者

お礼

ありがとうございます! 分かりやすそうで参考になります。さっそくサイト行ってみます!

noname#62693
noname#62693
回答No.4

>夜中に紙に罵詈雑言を書き殴っている自分を思い出すと、このまま続けていると精神によくない影響があるかもと悩みます。 これからをそうお考えなら、もう既に現時点で自己嫌悪されているのでは?と思ったのですが如何でしょうか。 雑誌や世間で良しとされていても実際それが誰にとっても正解とは限りません。 例えば、書かずに頭で思いながらチラシなどを破るだけでももしかしたら十分かもしれません。 紙に書くと一時的とはいえ、形になりやすいですし、思うのと違って「わざわざ書く」わけですから、罵言をわざわざ書くという行為に抵抗があるのかもしれませんし。(日本人って昔から紙に物事を残しますから、やはり書く、ということは意識してないだけで重要なのかもしれません) 一言で言えばやり方が自分にあってなかったのでは?ということになりますが。 私の場合、紙ではなくBlogや日記機能で、嫌な相手の名前は伏せ字(イニシャル)でやられた事をズラーっと書いてみたり。つまり文章などにするだけでも効果が人によっては期待できるので一瞬でも物として残るのが嫌でしたら、ボタンひとつでお手軽削除というテもありますよ。 おそらく紙に書く事と紙を破ることとは感覚も違うと思うのですが。 まぁ見つかった時の為に閲覧するためにPASSがいるところを選んだり、打ち込んでもすぐ消すくらいは実際やられるなら気をつけたほうがよろしいかと。 あとは勉強以外で集中できることがあれば良いんじゃないかな、と思いました。 書いている間はその事に集中されていると思います。その代替になることが見つかれば今の方法に頼らなくてもいいと思いますよ。 ともあれ、現段階で自己嫌悪等あるならば一旦手をとめたほうが…。

adobaru-n
質問者

お礼

ありがとうございます! >あとは勉強以外で集中できることがあれば良いんじゃないかな、と思いました。   なるほど、他のことに集中してリフレッシュするのもいいですね。

noname#19664
noname#19664
回答No.2

私も何か悩みがあると、紙に書いて、どうすればいいのか、って書いてました。 そうすると何故か自然に最後は「現状維持でいよう」とか「○○を試してみよう」とかという結論になりました。 紙に書くことで、自分の心を客観的に見れることはあると思います。 でも、他の回答者様の仰るように、それがストレスになっているならやめたほうがいいです。 毒づいてみるのをやめてみる方法もあるかと思います。 私は今の状況をただひたすら書いて、それに対して、自分がどう思うかを書いて、それに対する解決策を書いてみました。 毒づきたいことがあったら、心の中にしまわずに、気心の知れた友人に相談してみるのもいいですし、誰にも聞かれないところで思いっきり大声で「ばかやろう!」と叫ぶのもいいかもしれないし、クッションを蹴飛ばすなどもいいかもしれません。 確かにマイナスのパワーを、紙に書くだけで終わらせてしまうのは、解決になっていない場合、精神的に良くないかもしれません。 人間、喜怒哀楽があって当然ですから、怒る時は怒るというのも必要なのかもしれません。もちろん思いっきり笑うことも大切ですよ。

adobaru-n
質問者

お礼

ありがとうございます! >私は今の状況をただひたすら書いて、それに対して、自分がどう思うかを書いて、それに対する解決策を書いてみました。 参考になります。自分も試してみたいと思います。

回答No.1

すでに書いていることそのものがストレスになり初めていませんか? やっていいのかどうかわからななくなって、思わず考え込んでしまうようなストレス発散方ならやめたほうが無難かと思います。 ストレスの解消方法は人それぞれですから、きっとadobaru-nさんにもっと向いたストレス発散方があると思いますよ。

adobaru-n
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに書いてることがストレスになったら本末転倒ですね。 もう少し考えてみます!

関連するQ&A