• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躁鬱病持ちのひとり旅)

躁鬱病持ちの人が一人旅をする際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 躁鬱病を持つ人が一人旅をする際の注意点として、カウンセラーの雇用や目的地の混雑具合について考慮する必要があります。
  • 障害者の一人旅は難しい場合もあり、物理的なサポートが必要なケースもあるかもしれません。
  • また、躁鬱病持ちの場合、旅行中に環境の変化やストレスが症状を悪化させる可能性があるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205629
noname#205629
回答No.3

カウンセラーを雇うと言うのは、少し発想が違うかと 思います。カウンセラーとクライアントは時間をかけて 信頼関係を構築することが最も重要です。 その日その時だけ知らないカウンセラーが同行しても それまでの状況把握も関係構築も出来ていないので 何にもならないと思います。 彼女の担当カウンセラーが同行というのであれば 交渉次第で可能な場合もあるのかもしれませんが 基本的にはルール的にも旅行等に同行はしないと思います。 カウンセラーのクライアントは彼女お一人ではないので 旅行同行するとなればその間他のクライアントの カウンセリングが出来ないという事ですよね。 彼女は現在どのような状態なのか、普段はどのような 治療をしておられるかは聞いていらっしゃいますか? 通院中もしくはカウンセリング中であれば医師や カウンセラーからのアドバイスがあると思うのです。 彼女がそのイベントに行きたいというのであれば 考えうる症状が出た時、どのように対処するかを医師や カウンセラーと詳細に決めておく事が大切ではないでしょうか。 状態が現在安定しておられ、辛くなった時の対処法なども 決めたうえで、イベントに行かれるなら彼女にとって プラスに作用する有意義な時間になると思います。

reza2011
質問者

お礼

適切なご回答を有難うございます。 非常に参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は、一切、他の人の回答を見ませんので 重複があったら、ご免なさい。 旅先きは国内のようですので、 その種の病院は全国展開でありますので、 いざという際には、飛び込めば宜しいわけで、まぁ 躁状態の際に、【爆買い・激買い】してしまう 双極性障害(=躁うつ病)の人がおられますが そうしたことがなくて、日ごろ、金銭の管理が キッチリできているのであれば、 ノー・プロブレムではないでしょうか。 精神科の救急もありますので、行き先や行程が 明確なのであれば、精神科の救急を含めた精神科の病院を リストアップしておけば安心ですね。 カウンセラーさんなどよりも 「ボディガード」兼「便利屋さん」(=世話焼きさん)のような 武道の達人がいればセキュリティ面でも安心ですね。 できれば、2人。 Good Luck!

reza2011
質問者

お礼

武道家のボディガードなら理想的ですね。 アドバイス、有難うございました。

noname#217390
noname#217390
回答No.4

no2です。 自分は今回は付き添ってもらいましたが、うつ等を患っていても、 ある程度、本人が行く と思って決めたことなら、行けると自分は 思います。不安だったり、行きたくない所には、基本的には行かな いと思いますし、行けないと思います・・ また一人だと、結構しっかりしてくる面も出てくると思います・・ (まぁ、安全策は取っておいた方が良いとは思います。具合が悪くなったら 何時でも帰ってきていいんだよとか、具合が悪くなった時の薬等は必要だと 思います。)

reza2011
質問者

お礼

参考になります。 お気遣いのあるご回答を、有難うございます。

noname#217390
noname#217390
回答No.2

うつを患っている者です。 (治りがけではあります・・) 先日、自分は病気治療のために、田舎から大阪まで行ってきました。 家族同伴で。(自分を含め3人で) 行く場所にもよるとは思いますし、その人の状態にもかなりよると思います。 自分は、移動は大丈夫でしたが、着いてからが、大阪なので人人人・・で かなり混乱と動揺はしました。ホテルでも寝れなくて、パニック状態でした。 2週間居たのですが、行っている間は、緊張状態で、気が休まるという事は 無かったです。まぁ、段々とそれが習慣になって、疲れて夜は眠れる様には 段々なりましたが。 ただ、最終日に、その治療所できつい事を言われ、ショックで夜、大阪の街を ふら付いていました。何とか自力ではかえって来れましたが、警察沙汰にもな ってしまいました・・汗。 家で思っているのと、実際に行くのではかなり違いはあると思いますし、精神 疾患を持っていると、そういった危険があることは確かだとは思います。 ただ、それでも学んだことは、外に出るという事、行動を起こすことの大切さは 学べました。人が多い所だったので、誰も自分の事を気にする人は居ないし、 都会なので悩んでいる暇はない、とにかくそういった面では、うつうつとした時 間を過ごす暇が無かったのは良かった気がします。 また自分の場合、一人では無かったので、だから色んな所へ行けたと思います。 一人では、中々難しかったと思います。 カウンセラーの方を旅行に雇えるのか?という事までは分りませんが、 そういった専門家の方が一緒だと、それは安心でしょうね・・

reza2011
質問者

お礼

貴重なご意見を有難うございます。 治りがけでご家族同行とのことですが、それでもやはり不慣れな環境で人に揉まれるのは、想像以上の状況という事なんですね。 ただし、外に出て行動するのも悪くはない、むしろ良い刺激にもなり得る、ということですね。 参考になります。 誰かが一緒なら・・、でしょうが適材がいないので雇ってでもと考えています。

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.1

こんにちは、はじめまして。 私も躁鬱病で、精神障害者2級です。 調子がよい時は、普通に一人旅を楽しんでいます。 カウンセラー同行は考えたこともありません。ちょっと大げさじゃないでしょうか。 同行していただくとしたら、カウンセラーより看護師さんですね。 ご参考になれば。

reza2011
質問者

お礼

確かに大げさかもですね。 ご回答、有難うございます。

関連するQ&A