- ベストアンサー
NFトーンコントロール回路とDCサーボ回路について
- NF型トーンコントロール回路とDCサーボ回路についての質問です。
- DCオフセット電圧の対策についても教えてください。
- トーン回路の部品や出力についてもアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日は。 まずオフセット電圧ですが、OPアンプをOPA2134とした場合データシートから 入力オフセット電圧: 0.5mVtyp、 2mVmax またアップされている回路では 初段のゲインG1は2dB、後段のゲインG2はシミュレーション結果から 最大28dB-6dB=22dB(12.6倍) です。初段の出力オフセット電圧Vofout1は、typ値とmax値は Vofout1: 0.5mV×2=1mV typ、 2mV×2=4mVmax と計算されます。後段ではこのオフセット電圧を入力としますので、後段の出力オフセット電圧Vofout2は Vofout2: (1mV+0.5mV)×12.6=18.9mVtyp (4mV+2mV)×12.6=75.6mVmax と計算されます。この結果から初段の出力オフセット電圧Vofout1より後段の出力オフセット電圧Vofout2のほうがはるかに大きいのは明らかです。オフセット電圧をキャンセルするDCサーボは後段の出力を検出してかけないと意味が無さそうですね。回路は簡単ですからなんとかなるでしょう。 トーン回路の部品の定数はシミュレーション結果が出てますのでこの結果で満足されてるならばそのままでよろしいんじゃないでしょうか。
その他の回答 (2)
- xpopo
- ベストアンサー率77% (295/379)
回答NO.2で訂正があります。 すみません、回答でDCサーボは正しく動作すると書きましたが、そのままでは動作しません。こちらの回路図(http://yahoo.jp/box/_QZZGZ)で○で囲んだ抵抗R18(10kΩ)を追加してください。
お礼
回答ありがとうございます。 これで回路が組めるとおもいます。 トーンコントロールの値も自分で設定した物なので製作が楽しみです。 本当にありがとうございました。
- xpopo
- ベストアンサー率77% (295/379)
回答NO.1です。補足にありました質問について解答いたします。 1) >DCサーボの位置は後段のほうがいいということなので >回路を手直ししました。 > >http://yahoo.jp/box/8V1ync > >このようになりましたが、これでオフセット対策はいいのでしょうか >やはり前段のアンプにも必要となりますか? 回答>>これで正しく動作すると思います。 ただ、DCサーボで押さえ込む出力オフセットの目標がいくつなのか不明です。この対策ですとDCサーボで押さえ込む出力オフセットはDCサーボに使うオペアンプの入力オフセット電圧と入力オフセット電流の精度までしか抑えられませんのでそれでいいのか判断つきかねます。 ちなみにNJM4580Dの場合、 入力オフセット電圧Vio:0.5mVtyp、3mVmax 入力オフセット電流Iio:5nAtyp、200nAmax ですので、DCサーボ回路の抵抗R3=R4=100kΩですので、DCサーボ自体のオフセット電圧Vofdcは Vofdc=3mV+200nA×100kΩ=23mVmax とかなり大きな値になってしまいます。もし、これで満足できなくて数mVに抑えたいのであればDCサーボにもOPA2134を使えばよいでしょう。その場合、OPA2134はFET入力タイプのOPアンプですので入力オフセット電流は原理的にゼロですのでスペックの2mVmaxに収まるでしょう。 2) >最後に、このDCサーボ用のアンプはオーディオ用のアンプではなく汎用型のものでも大丈夫でしょうか? 回答>> DCサーボの動作帯域は数Hz以下ですので、可聴帯域限界以下ですのでノイズが大きくなければ汎用のOPアンプで大丈夫でしょう。
お礼
解答ありがとうございます。 DCサーボにはFET入力のものを使おうとおもいます。 オフセット電圧の計算もわかりやすかったです ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 DCサーボの位置は後段のほうがいいということなので 回路を手直ししました。 http://yahoo.jp/box/8V1ync このようになりましたが、これでオフセット対策はいいのでしょうか やはり前段のアンプにも必要となりますか? 最後に、このDCサーボ用のアンプはオーディオ用のアンプではなく汎用型のものでも大丈夫でしょうか?