- 締切済み
太ももの痩せ方、体脂肪率の落とし方
どうやったら太ももが痩せますか?体脂肪率の落とし方を教えてください。 現在25歳です。 162cm、51kg、体脂肪率26%です。 太ももが太くて(55cm)、ミニスカやショーパンなんてタイツと合わせても履けず、水着なんて到底無理です。また二の腕も太くてノースリーブの服も着れなくて10年以上本当に悩んでいます。 5年前に4ヶ月で10kgほど減量しました。 ダイエット方法は食事制限ですが(定期的に運動ができなかったので運動、何かを食べるのをやめるということはしませんでした。白米だって、お酒だって、ケーキだって食べていました。ただ、ゆっくり噛んだり、食べる順序や時間に気をつけたり、少しだけ炭水化物を減らして、積極的に植物性たんぱく質を増やすような生活に変えただけです。 摂取カロリーを減らすために、お腹がすいた時は、ノンシュガーのミルクティーやソイラテ、カカオ分の高いチョコレートを数個食べて空腹を紛らわせていました。 ダイエット後は外食が増えたり、食事もわりと元通りになりましたが、リバウンドせずに5年経ちました。 しかし、食事制限だけで痩せたためか体脂肪率が高いのが気になります。ふくらはぎ(34cm)や足首(20cm)はわりとしまっているのに、太ももがぶよぶよしています。 1ヶ月ほど前に某パーソナルジムに入会し、週2程で筋トレ(フリーウェイト)をしていますが、ほとんど変わっていません。お腹周りや太ももが1cm程細くなりましたが、体重は変わらず、体脂肪率が増えました。 原因は食事制限が守れないからです。 ・このジムでは低GI食を推奨 ・夜は野菜のみ。トレーニングの日は朝も昼も野菜のみ。 ・たんぱく質は動物性のみOK ・果物はOK ・乳製品、お菓子、カフェインは一切禁止 今まで食事量を減らす代わりにOKにしていた紅茶やチョコレートなどの逃げ道がとれないこと、大好きな豆腐や豆乳類など植物性のたんぱく質がとってはいけないこと、毎日ご飯が食べれないこと、低GIだけの食品で料理すること、低GIの食品だけで作られたお惣菜屋などを探すことなどにストレスを感じてしまい、ついに不正出血になりました(仕事の関係で睡眠不足が1週間程続いたことも原因ですが)。 ストレスで夜中に甘いものをどか食いしてしまったり、トレーナーの言うことが守れない自分にも自己嫌悪して、またストレスを溜めるの繰り返しです。 トレーナーには食事制限ができないならこのままトレーニングを続けても効果はないと言われたので、体調のこともありますし、退会も検討しています。 痩せるのって大変ですね。意志の弱い自分に腹が立ちます。 運動するのは好きなのですが、私が体脂肪率を減らして、特に太ももをすっきりと脚痩せする方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ariman_
- ベストアンサー率45% (27/59)