- ベストアンサー
不正乗車などの鉄道会社の対応について
- 過去に不正乗車で捕まった経験があり、違約金を払って示談が成立したが、駅員や警察からの連絡はない。
- 友人に相談したところ、違約金を払った時点で示談扱いになり、警察への報告は不要であると説明された。
- 友人によると、駅員や鉄道会社から連絡がある場合はプライバシー保護法に違反している可能性があり、戦えるとのこと。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つまり、今後いつ連絡がくるかわからず不安な思いでいるということでしょうか? 通常鉄道会社が自宅や勤務先に不祥事について連絡を入れることはないと思います。 もちろん未成年の場合は別ですが、このようなケースでは違約金を払い指示に従って対応を終えていますので、そのあとで鉄道会社が連絡を入れる必要性がそもそもないです。 所謂警察沙汰になった場合は身元を保証する意味で親族等の出頭が求められる場合もありますが、今回は鉄道会社と個人のみで解決しているので連絡は来ないでしょう。 身分証の提示を要求されたのは、今後同じようなことがあった場合(意図的に何度もキセル乗車を繰り返す)等悪質なケースと判断されれば警察に連絡するというような対応を取るためかと思います。
その他の回答 (4)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
不正乗車を立件する場合は詐欺罪となります。 詐欺罪の法定刑に罰金刑がありませんので、有罪となれば禁錮か懲役になります。 詐欺罪で懲役刑になったらあなたはどうなるでしょう。 確実に日常生活は崩壊します。 犯罪行為で起訴するかどうかそれぞれの事情でかわります。 大きいのは本人が反省しているかどうかと被害者の損害、処罰を望むかです。 今回、あなたは反省していますし、被害者である鉄道会社が処罰を望んでいないようですから立件しても起訴されない可能性が大きいです。 それを荒立ててもお互い何も良い事はありません。 そういう事情ですからその件は終わりと考えて良いでしょう。 ただし、2回目は当然対応が違います。再犯は反省していないとみなされますから検察、裁判所のお世話になるでしょう。 詐欺罪で有罪判決を受ける事がどんな影響を与えるか考えてみましょう。普通の裁判は原則公開ですからあなたの職場の人が傍聴する可能性があります。そうなれば普通は会社にいられません。 最後のチャンスが与えられたと考えた方が良いでしょう。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
3倍の追徴金払ってるんだから警察に通報なんかしないよ。 するならその場でしてる。 コピーを取ったのは鉄道会社で記録を残すため。 前の質問でも言ったけど「二度目はないよ」
>身分証から調べて連絡したことになるから >プライバシー保護法に違反しているから戦える。 戦えませんよ。そんな法律はありません。 ただ、示談成立しているのに、わざわざ訴える必要は無いと言うだけで、鉄道会社の記録には一生残ります。 ですので、繰り返し同じような事を起こせば、示談ではなく問答無用で訴えられる事にもなりかねません。 >また一週間以内に連絡がこなかったら >鉄道会社に保管されてる身分証のコピーは共有のデータとして保存されるけど >そこから鉄道会社が調べて被害報告してくることや >駅員が個人的に調べて連絡してくることはプライバシー保護法からない。 駅員個人と言う意味が分かりません。 駅員が、鉄道会社としてでなく、あなたを脅すために連絡をしてくると言う事でしょうか? そんな事はありませんよ。
ご友人のチンピラのような言い分は気に入りませんし、「プライバシー保護法」なる法令は一切存在しませんが、繰り返し捕まるようなことさえしなければ「わざわざ」「手間と時間をかけて」「すでに損害を弁済した相手について」職場に連絡することはまずありません。 個人情報キチ○イのお友達の言うことは話半分に聞いておいたほうがいいですよ。
お礼
なるほど。 身分証の確認は 今度二度と同じことはするなよ という警告なようなものなのですね! ありがとうございました!! 今後は二度とこんな恥ずかしいことをしないと誓いたいと思います!