• ベストアンサー

忌中に招待された場合

彼が出来た時期、途中入社した時期が近かった事から仲良くなった友人が来週結婚します。(私自身は今そこの会社を退職して、休職中です。) お互い結婚式は招待しあおうと、楽しみにしていたのですが、私の父が先週亡くなり現在忌中の身です。 忌中、喪中の人はお祝い事には参加しないという慣わしがありますが、葬儀屋さんや母に相談したところ、 気にする事はない(現代はあまり気にされない方が多い)とのアドバイスをもらいました。 父の死はわかっていた事であり、悲しみで精一杯という状態ではありませんし、私自身はそういった形式をそれほど重んじるタイプではありませんが、無職と言う事も手伝ってか?何となく腰が重くなっております。 お祝いしたい気持ちはもちろんあります! ただ、心に穴が開いてしまっているのは事実で、 何もやる気が起きないのが正直なところです。 本人に相談したところ、うちは忌中であろうが出席してくれたら嬉しいし、欠席だろうが関係は変わらないから、まずはゆっくり休んで欲しいと言ってくれています。期限が迫っていることもあり、何かアドバイスを頂けたらと思い投稿させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

「招待されても、なんだか暗い顔になってしまいそう」なら、 欠席しても良いと思います。 その場合、なるべく早く(今日にでも)欠席を決めた旨を 本人に伝えましょう。 当日、ぽっかり空いた席が出来るのは寂しいことです。 今ならギリギリ(もう無理かなー)席次表の変更も効くかも知れません。 また、日時も迫っていることですので、 出席の場合に近い額のご祝儀かお祝いの品と、 当日祝電を送ればよりよいと思います。 あなたのことを思いやってくれるお友達で、 良かったですね。 お父様のご冥福をお祈り致します。

dragonlady
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 友人には申し訳ないのですが、今回は辞退することに決め、すぐに友人に連絡をし、会う約束を致しました。その時にお祝いを渡すつもりです。 友人にとっては一生に一度の事ですから、お祝いする気持ちだけは精一杯伝えたいと思います。 まずは、自分自身と身の回りの環境を整えていくことに集中したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

まずは、お悔やみ申し上げます。お寂しいでしょう。 私もオヤジが60歳で死んだので、他人事とは思えません。 既回答者の方とは、少し違う意見になるかも知れませんが、こんな考え方もあるという程度で見ていただければ・・ 私自身は、オヤジの一周忌の直前に結婚しました。(喪中になるのかな?) 死ぬ直前にOK(今の家内の)をもらう感触を得ていましたが、結局オヤジには会わせずじまいで、オヤジとしては心残り(息子の嫁さんを知らず)だったろうと思います。 あなた(未婚なら)に置き換えてみると、「花嫁姿」を見たかっただろうと思います。 ただ亡くなられたお父さんの気持ちになってみると、 >無職と言う事も手伝ってか?何となく腰が重くなって・・ >心に穴が開いてしまっている・・ >何もやる気が起きない・・ 状態のあなたに、「しっかりせんか!」と力づけたいのではないか?と思います。 あなたの寂しいとか、悲しいとか、華やかな披露宴に出席しても、という気持ちはもちろん当然で、よくわかります。 しかし親の気持ちとしては、自分の子供には家族や友達を大切にして、健康で幸せな人生を送ってほしい、というのが第一だと思いますよ。 仏様になろうかという人が、オレの四十九日も終わってないのに、とか思うはずありませんしね。 >うちは忌中であろうが出席してくれたら嬉しいし、欠席だろうが関係は変わらないから・・ 優しい、心配りのあるいいお友達じゃないですか? 心からあなたのことをいたわってくれて、立派だと思います。 出席して、お友達の幸せそうな顔をみると、活力(私も頑張ろう!と)が湧いてくるかも知れません。 あなたの祝福が、お友達にとっても何より嬉しいものだと思います。 亡くなられたお父さんが一番望んでいた「娘」に、一日も早く戻られるよう、お祈りします。

dragonlady
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 おっしゃる通り、父は私がこんな調子では歯がゆい思いをしている事と思いました。 ものすごく悩みましたが、今回は辞退を決めました。 早速友人連絡をし、すぐに会う約束を致しました。その時にお祝いを渡すつもりです。 友人にとっては一生に一度の事ですから、欠席は本当に申し訳ないのですが、お祝いする気持ちだけは精一杯伝えたいと思います。 ありがとうございました。

noname#201556
noname#201556
回答No.1

非常に微妙な時期です。 相談者様の意思一つ、その(忌中)事柄に 対する捉え方なのだと思われます。 私なら今回の結婚式の招待は辞退します。 一番近い近親者の忌中ですから・・。 先方の方も事情が事情なので分かった下さって いるようです。 個人的にはお父さんの死に対して 「喪に服して」あげて欲しいと思います。

参考URL:
http://www.suzuto.co.jp/sou/kankon/sou40.htm
dragonlady
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 事務処理などの事を一切私が行っている事もあり、 悲しんでいる暇はないようでいて、時々ボーっとしてしまったりしています。 早速友人に辞退の事を告げ、すぐに会う約束を致しました。その時にお祝いを渡すつもりです。 友人にとっては一生に一度の事ですから、お祝いする気持ちだけは精一杯伝えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A