• 締切済み

忌中の結婚報告はがきや内祝いはどうするのがよいのでしょうか?

今年5月に入籍し、結婚式を挙げました。 結婚式当日に業者が撮った写真が、7月頭に出来上がるとのことだったので、 7月に入ってから結婚報告はがきの準備をはじめたところでした。 そんな中、先日、私(妻)の母方の祖母が急逝しました。 私は嫁に出たので外孫にあたりますが、忌中となります。 忌中にあたるときに、結婚報告はがきを出すのはどうなんだろうと思い、 暑中見舞いで結婚の報告をしようかとも思ったのですが、 結婚式の写真を使った華々しい暑中見舞いを作るとすると、 忌中であることを考えると、どうなんだろうと思ってしまいます。 結婚式の写真を使わずに、暑中見舞いの中に文面のみで結婚報告をすることもできると思うのですが、 祖母の急逝を知っている親戚以外は、結婚式の写真が入った報告はがきのほうが嬉しいかなとも思い、 どうしたらよいのか悩んでいます。 また、結婚報告はがきと一緒に内祝いを贈ろうと思っていて、 その準備も始めたところだったのですが、 内祝い=お祝い事と考えると、忌中にはふさわしくないと思います。 もちろん、「四十九日が終わってから」というご意見もあると思うのですが、 それだとその辺りの事情を知らない方(友人や元同僚など)からは、「今さら?」と思われてしまう気もします。 このような場合、どうすればよいのでしょうか。 ご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

予定通りなさったら如何ですか?どちらかの両親だとまったく話しは違ってきますが・・・いま、お返しを送られる方はそのお婆様の葬儀とはまったく関係ない方と思います。 全く別の付き合いと考えて良いと思います。

hiyoko_222
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 どちらにせよ、はっきりとした答えがあるわけではなさそうなので、両親に相談した上で、忌み明けまで待つか、友人だけはすぐに送るか決めようと思います。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

忌明けまで伸ばします。

hiyoko_222
質問者

お礼

素早いご返答ありがとうございました。 どちらにせよ、はっきりとした答えがあるわけではなさそうなので、両親に相談した上で、忌み明けまで待つか友人だけはすぐに送るか決めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A