• ベストアンサー

大学一般入試について

現在高3の男子高校生です。 今考えているのは、一般入試か、 公募推薦の2つにひとつです。 私が志望している大学の 今年度(2014年)の入試状況を 公式サイトでみました。 私が志望する学科では、 募集人数45人に対して志願者数 774人で合格者数88人。 ほかの大学と比べ倍率は高いでしょうか? また公募推薦では、募集人数6人に対して 志願者数26人、合格者数8人です。 一般と公募推薦(英語、数学、面接、書類審査のみ) ではどちらのほうが合格率がたかいでしょうか? あと、アドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canoftuna
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.2

あなたの学習の状況や模試での判定などが分からないので、 ズバリと回答、というわけには行きませんが。 まず、国公立希望なら、次の3つはクリアしている(できそう)か 私大希望なら1と2をクリアしている(できそう)かをチェックしてみてください。 1.現段階で志望校の模試判定がC以上ある。 2.この夏休みで400時間の学習をこなし切ることは出来そう(現時点で270~280時間程度)。 3.(国公立志望の場合)国・数・英はすべて偏差値50以上で、バランスよく点数がとれている 全てクリアしているのなら、これまでの学習ペースを守って一般入試に絞って行きましょう。 公募制推薦のために面接の練習や志望動機書を書く指導を受けている時間 (これらに相当時間を割かれます)が勿体ないです。 いずれか一つがクリア出来ていない場合は、次のようにしたらどうでしょうか。 1だけがクリア出来ていない場合は「状況による」としか言えません。担任や進路担当の先生と よく相談すべきですね。これから伸びる人もたくさんいますから。 2だけがクリア出来ていない場合、これからガリ勉でクリアできそう(現時点で230~240時間程度) なら、ガリ勉で行きましょう。それ以下なら一般入試は難しいでしょうね。 3だけがクリア出来ていない場合、担当教科の先生にに個人指導をお願いしてみましょう。 この3教科がダメな人は、基礎で躓いている場合が多いです。 夏休みの残り期間で、基礎の洗いなおしを徹底的にやりましょう。ギリギリのラストチャンスです。 国公立なら二つ以上、私大なら一つもクリア出来ていない場合は、志望大学のランクにもよりますが、 一般入試は難しいでしょうね。 公募制推薦かAOのことを担任の先生に相談したほうがいいでしょう。 質問者さんは第一希望校が明確なようですので、公募制推薦にもチャレンジし、ダメなら 一般入試も受ける、という手もあります。が、条件があります。 「推薦入試のために志望動機書の書き方や面接の指導を受ける期間にも、学習時間を減らさない。  取られた時間は睡眠時間を削ってでも学習時間は減らさない」ことです。 さて、以上は最初に書いたとおり、あくまで一般論です。 質問者さんの状況が詳しくわからないので、あまりこの回答をアテにしないでください。 入試は誰でも不安になります。人によっては不安から逃れるために、内心はそれほど興味も なかった大学を「第一希望」とし、公募制推薦やAOで安易に受験したりします。 (甘いレモンの心理、って知ってますか?) そして、入学後に「こんな筈じゃなかった」と嘆く人がいることも知っています。 質問者さんが不安なときは、周りの友達も不安な時です。友達と互いに励まし合って頑張ってください。 担任の先生や家族に不安な気持ちを正直に話し、聞いてもらってスッキリして頑張ってください。 何事も、一人で切り抜けようとするのではなく、周りの人たちに協力してもらいながら 進めるのが一番ですよ。

tyarutiru
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。私は私立大学を希望しています。目先のこと(倍率や志願者数)にとらわれず、勉強に集中して行こうと思います!

その他の回答 (1)

回答No.1

入試の難易度と倍率は関係有りません。 ですから倍率は無視して偏差値だけを見てください。 774人の中には 合格しても他の大学へ行く人 どう頑張っても最初から合格の可能性がない人 等々も含まれています。 しかも合格者88名に対し 実際の入学者数は大凡45名ほど。 実際の倍率は2倍もないと思いますよ。

関連するQ&A