• 締切済み

このご時世になぜ干物にする?

食料保存のためが主な理由で干物にしてると思いますが、今や飽食の時代ですよね?テレビつうはで大量に売ろうとしていました。需要があるのでしょうか?インスタントラーメンの代わりのストックで置いてる人が多いのでしょうか?

みんなの回答

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.7

美味い干物はとんでもなく美味い。

noname#246720
noname#246720
回答No.6

それを言ったら、ジャムとかチーズとかの加工食品全部に言えるのではないでしょうか。 あれもそもそもの目的は保存目的ですよね。 まあ、干物にも色々ありますし好みの問題もありますから「なぜこんなものが…」と思う気持ちもわからなくないです。 でも、明らかに美味しい干物もあるじゃないですか。 スルメとか貝ひもとか。 あの味は生だとなかなか出ないですよね。 ああいうのもお嫌いですか?

noname#215107
noname#215107
回答No.5

全部刺身や生で売ったら、大量廃棄する必要が出てきますが・・・? それに、今や飽食の時代ではありません。食糧危機の時代です。気づいていないだけです。 日本を滅ぼすには兵器は要りません。日本への食糧輸出を止めるだけで食料自給率40%を切った日本は滅びます。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.4

>なぜ干物にする? おいしいから。 >しょっぱいし味落ちると そう思うんなら、食べなきゃいいだけ。他人の好みに文句言ってんじゃないやい。

noname#217907
noname#217907
回答No.3

今は干物は食料保存のためだけではないと思います。干物の美味しさがあるから干物を食べるのでしょう。 たぶん、あなたがまだ、まともな干物を食べたことがないのでこのような疑問がでるのではないでしょうか。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

 干物や燻製は、乾燥させて水分を減らすことによって、 糖やアミノ酸、グルタミン酸などの旨みが 凝縮しておいしくなります。  さらに天日干しや陰干しなど自然乾燥させたり、 煙で燻したりすると、風味が加わり、味に深みが出ます。 >しょっぱいし味落ちると思ってるのですが…  たぶん、偽物の干物しか 食べた事ないんでしょうね  それに、<納豆菌?> 干物て発酵食品じゃねぇ~しwww

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

品物に、よって異なりますが、干物にすると。成分が。変わるものが。多いと思いますが

gattangotton
質問者

お礼

納豆菌みたいに取得しづらい成分ができるのですか?!しょっぱいし味落ちると思ってるのですが…

関連するQ&A