※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年は、季節の歩みが1ヶ月前倒し?)
今年の季節の歩みは1ヶ月前倒しになっている?
このQ&Aのポイント
今年の夏は8月らしくない天気が続いており、7月には猛暑日もあったため、冷夏とは言えないという。
不順な天候は、相次いで接近した台風と早すぎる秋雨前線の影響だとされており、季節の歩みが1ヶ月前倒しになっていると言われている。
このまま季節の1ヶ月前倒し現象が続くと、紅葉や冬の到来などの季節のイベントが早まる可能性があり、影響が広がると考えられている。
こんにちは
先日、「今年はやはり冷夏になるのでしょうか」という質問に、回答してくださった方、ありがとうございました。
さて、その後ですが、相変わらず、8月らしくない、夏らしくない、ぐずついた天気が続いていて、本日も、近畿、四国では大雨の恐れという予報が出ています。
この不順な天候について、地元ラジオ局の天気予報で聴いた話です。ラジオの天気予報は、気象協会のキャスターの方と、番組パーソナリティの方とのトーク形式で行われ、局アナが一方的に読むだけの他の天気予報とは違い、聞いていて面白いです。
その天気予報によれば、まず、エルニーニョ現象は、今年は発生の可能性が低くなったということで、この不順な天候の原因ではなさそうです。
次に「今年は冷夏なのか?」という点については、「8月だけ見れば、確かにそうだが、7月には、降水量が平年より少なく、また35度以上の猛暑日もあり、気温の高い日が多かったため、夏全体を見れば、決して冷夏とは言えない」ということでした。
では、8月に入ってからの、不順な天候は、「相次いで日本に接近(1つは上陸)した台風と、早すぎる秋雨前線の影響」だそうです。
つまり、今年は、例年8月に現れる、猛暑とカンカン照りの日が、7月中に現れ、8月には、天気図が早くも秋の気配となった。そのため、例年なら、9月が、台風が日本に最も影響を与えやすい月だが、今年は8月早々に、2個の台風が、日本に影響を与えた。台風が去った後も、早すぎる秋雨前線の影響で、ぐずついた天気が続いているということで、季節の歩みが、1ヶ月前倒しになっているということです。
私は、このまま「季節の1ヶ月前倒し現象」が続けば、気候や、日常生活にも、多くの影響を与えると思うのです。
例えば
1、秋の訪れも前倒しになり、紅葉の時期も早まる。
2、冬の到来を告げる「木枯らし1号」は、例年なら。早い年で10月下旬に吹くが、今年は場合によっては、9月下旬に吹き、最も早い記録となる。
3、寒さのピークが、例年なら1~2月だが、今年~来年は、これも前倒しになり、12月から寒さの厳しい日が増える。
4、2月には、一気に春めき、もしかすれば、2月中の桜の開花宣言があるかも知れない。
この、季節の1ヶ月前倒し現象は、いつかは解消するのでしょうか。解消するとすれば、どんな形で解消するのでしょうか。
例えば、寒さが大の苦手である私には、有り難くない話ですが、この季節の歩みを正常に戻すには、我慢しなければならない思いますが、早い時期に冬の寒さが訪れ、しかもそこで、季節の歩みがストップしてしまう。今年~来年の冬は、11月頃から寒くなり、例年通り、1~2月も寒い日が続き、3月下旬ころからやっと暖かくなり、季節の歩みが正常化するといったケースになるのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、西日本だけでなく、東日本も、一頃の猛暑は止まったようですね。 今後は、秋が長くなるか、冬が長くなるかのいずれかで、寒いのが苦手な私には、まだ秋が長いほうがいいですが、いずれにせよ、こんな季節の前倒し現象は、いつかは解消されなければならないと考えれば、我慢も必要ですね。 長く厳しい冬を我慢してこそ、春の訪れの有り難みを一層感じるようになる、と、良い方に解釈しなければと感じました。
補足
昨日、デジタル放送910ch「ウエザーニュース」で、8月の不順な天候の原因について、説明されていました。 当初、この夏あるいは秋に発生すると予想された、エルニーニョ現象発生の可能性は低くなったという見解は、気象庁と同じですが、この8月は、実は、ごく規模の小さい、エルニーニュに似た現象が発生していた。それに加え、相次いだ台風で、海水がかき回されて、海水温が低くなった。この2つの原因で、太平洋高気圧の勢力が弱くなったのが原因ということでした。