• 締切済み

灘高生はなぜ東大に行きたがるのでしょうか

灘高校は関西校なのに、なぜ灘高生は京都大学よりも東京大学に多く行くのでしょうか。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.6

創立時の灘高校は,当地の酒造業者が,「公立に入れない生徒(たぶん自分らの子供も含まれる)」を収容するために設立した底辺校です。 地位向上のためには,「東大合格者数が安直な指標になる」と考えたんじゃないですか。京都大学ではインパクトが弱い。いちど「合格者が多い」と評判になると,成績のいい生徒が集まるようになり,ますます合格実績がのびるという正帰還がかかります。それがずっと続いているのでしょう。 また,私立学校なので西日本各地から生徒が集まっている点は,ふつうの関西の公立高校とは異なります。わざわざ親元を離れてまで「京都大学に行こう」とは思わないんじゃないですか。 まあ,ぼくの出身校は九州の「田舎では」つきの県立進学校なので,東京の全国大会に出場できるのは剣道部主将と成績トップだけ 笑。それからみると,別世界のはなしですね。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.5

東京大学の方が、就職に有利だからです。 日本では、どこの高校でも、成績の優れている者は、東大を念頭に進路を考えます。 灘校は関西高ですが、日本の高校の一つです。双方に確実に入れる力があるなら、 京大で役不足でしょう。東大にいきます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

東大のほうが京大より入るのが難しいから。 強いて言うとこれ以外に理由はないように思う。 学区制を引いているわけでないんだから、大学は。

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.3

洗脳というのも言い過ぎな気はしますが、学生の間の雰囲気というものはあるんじゃないでしょうか。 「来月東大オープン(模試)あるよなあ。え、お前受けへんの?何で?」 みたいにキョトンとした顔を向けられたりするんでしょう。 そういう雰囲気の中で、進路を特に考えていなかった学生が改めて進路を考えるとき 「んじゃあ……東大で考えてみるか」 となるわけで。 私自身は別の進学校出身で、多くの学生が京大を目指す学校でした。(私は劣等生だったので他の旧帝大に進学しました) 3年になる前から京大の赤本を持ってきて何やら議論したりするだけでなく 昼休みにグラウンドに出て「京大でプレイするために」アメフトの練習をしているクラスメイトもいました。

回答No.2

そこに山があるからでしょう。 最高峰の山があってそこに挑戦できる資格があるなら誰でも挑戦します。  中には「俺は京大に行ってノーベル賞を取る」って人もいると思います。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

1.かつて蓮舫氏が、世界一になる理由は何があるんでしょうか、2位じゃだめなんでしょうかーーと言っていましたが、あれと似ていると思います。何でも1番、つまり、東大が1番だから、東大、なぜ2番(京大ーー京都大学に失礼しますし、私は京大はとてもいい大学だとは思います)じゃだめなんでしょうかーーと言われても、東大だ、1番の大学しか眼中にないーーというように洗脳されているから。 2.そもそも、東大の進学率がいいから、こどもを東大にぜひとも行かせたいという親がこどもをまず灘にいれるから、当然東大へ行きたいとなる。(ただし、これは若干、鶏が先か卵が先かという論理かもしれないがーーつまり、最初はそうではなかったはずなので、いつからどうしてとつっこまれると、返答に窮する回答だとは思いますが、それでも今の現実はそうなっている) 以上の2つの理由ではないかと思います。

関連するQ&A