- ベストアンサー
社会に出ている方に質問です。
高2男です。進路に迷っています。 専門的な大学に行って看護師の資格を取るか、国立大学にとりあえず入るか、どちらも難しいに変わりないですが将来が不安です。 看護師も今はいいですが、将来はどうなるかわからない、国立出ても意外と就職できないと聞きます。 社会に出ていて成人されている方は、大学はどんな大学に出てどんな仕事をしているのでしょうか? どんな大学出ていても意外となるようになるものなのでしょうか? それは甘いですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学は工学部で機械の設計。 将来が不安ということだけれど、これは解消しようがない。将来を考えれば誰だって不安なんだから。まだ宿題が終わっていない小学生も、内閣改造が確定しない安倍総理も、みんな不安を抱えているのです。 「今はいいですが、将来はどうなるかわからない」というのも、どんな職業にも言えること。 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き有り 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表す 驕れる人も久しからず ただ春の世の夢の如し 猛き者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ バブルの頃。 SONYを含め日本の家電企業がこんな風になるなんて世界中の誰も想像できなかった。 地方公務員や教師になるのは負け組と言われた。 逆に、IT産業なんてものが生まれると想像しなかったし、こんなに大きな市場になるとも思えなかった。 いつの時代も人気学部というのはその時イケてる産業に関連するところ。 造船だったり建築だったり。 だけど、平家と一緒で絶頂期なんて長くは続かないのです。 むしろあらゆるもののライフスパンはどんどん短くなってきている。 中国語検定の受験者数は2000年以降大幅に増加しました。これは中国の急激な経済成長と関連していると考えられます。 が、中国は2010年に生産者人口がピークに達し、現在は既に減少期です。年齢別に見て最大人口を擁するのは現在51歳の層。それに比較し現在15歳の層はその60%くらいしかいません。つまり中国の経済能力は今が極端なピークなのです。 ちなみに日本ではバブル崩壊時に二つの年齢層はほぼ同数でした。 経済の成長は人口増加と結びついています。 これから中国に起こることはなんとなく想像できますよね。 だから、いま中国語を学んでいる人がそれで就職できる可能性は極めて低くなると考えられます。 長々書いてきましたが、これらはこれから君が道を探すうえで自分で考えるための参考です。 質問の回答は極めてシンプルです。 ではどんな職業なら不安要素を減らせるか? わかりません。次に何が来るかを当てられるなら間違いなく大金持ちになれます。 じゃどうすればいいのか? 好きな分野、得意な分野で勝負し、社会に出て5年で一人前に、10年で一流になることです。
その他の回答 (5)
- もち もち(@___mochikko)
- ベストアンサー率50% (49/98)
大学は美術系で日本画を専攻しました。 今は建築系の会社で総務経理をやっています。 つまり、全くの畑違い。 看護師の仕事は食いっぱぐれないし、仕事がなくなることもないと思います。 でも、自分も入院して分かりましたが本当に大変な仕事です。 患者さんはいつも穏やかとは限らないだろうし(自分も長い入院生活で何度か八つ当たりしました)、下のお世話もしてもらったし、勤務時間も変則的。人の命を預かる重い責任もあるでしょう。 一度、看護師さんの日常みたいなブログや奮闘記を検索して見てください。 それでもやりたい、やれると思えばそれがあなたの天職かもしれません。 ちなみに私は、何かやりたいことが見つからないなら、絶対やりたくないことを探せば良いと思います。 土日盆暮れ大型連休(普通の人が休んでいる時)働く仕事は嫌、夜勤があるのも嫌、という理由で今の会社を選んで、それなりに満足しています。 ちなみに私大でしたが、ハローワークで地元の中小企業を紹介してもらってあっさり就職しました。 何なら絶対やりたくないか、一度考えてみてはどうですか?
お礼
回答ありがとうございます! 参考になりました!
- bakuage
- ベストアンサー率25% (3/12)
甘いといえば、質問自体が甘いですね 仕事といえばメシの種じゃないですか 社会では、そういう有益な情報は、よほどの信頼関係のあるツテか、そうでないなら普通、金を払って有料で得るものだと思いますけどね
お礼
回答ありがとうございます じゃあこのサイトも有料化しないと出ですね?
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
看護師はくいっぱぐれありません。 大きい大学病院とかだと、倍率高いですが、どんな病院でも良いという事であれば、どこも人手不足ですし、介護施設というテもありますし。 まだまだ学歴社会は残っているので、国立大学に行くのは良いと思います。 ただ、就職活動では、自己アピール力が必要になってくるので、真面目に勉強だけをしてれば、良い会社に就職出来るとは限りません。 大事なのは、どういう仕事(職種)をしたいかという事を明確にして、それに道に合った進路を選ぶ事です。 「とりあえず大学」みたいな感じで進むと、なんとなく4年が過ぎて、仕事は大手か中堅企業の「営業」くらいしかありません。
お礼
回答ありがとうございます! 目標を持って大学に行かないとですね!
- prestige-mid
- ベストアンサー率32% (8/25)
確かに日本の社会は学歴メイン。 でも、就職した後は貴方自身のモチベーション次第。 やりたい事と思って就職しても、人間関係や仕事の大変さに負け仕事を辞め、また就職し…とキャリアアップではない形で職を転々をする人は多いです。 勉強だけできて良い大学出て、エリート街道歩いてきても、どこかで壁にぶつかった時に自分自身で乗り越える力、精神力などがなければ社会に出て生きてはいけないと思います。 勉強だけではわからない事体験できない事がいっぱい社会にはあります。 失敗や成功体験を自分の糧とし、そして自ら道を切り開いていくことができれば、将来の不安も自ら切り開いていけると思いますよ。 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます! たしかにモチベーションも大事ですね!
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
底辺ならば 為る様になる 実際の仕事が解らない でしょうが おぼろげながら 好き嫌い 合うか否かの判断は自分次第 自分の好きな道ならば 辛抱が出来 其の先に道は通ずる 何やら解らない儘に進むと 何れの大学出ようが闇でしかない 必死に為って此の道に進もうと先ずは自問自答 幾つか確かめる方法はあるはず
お礼
回答ありがとうございます! 確かに自分次第ですね。
お礼
回答ありがとうございます! 非常にわかりやすかったです! 確かに得意分野を極めるのもいいことですね!