- 締切済み
新設看護大学と国立看護専門学校ならどっちがいい?
カテゴリが間違ってたので再度質問です。すみません今年看護学校受験をして受かりました。しかし地元の看護大学に通うかまたは県外の国立の専門学校に通うかでまよっています。私は助産師の資格もとりたいので受験資格をもらえる大学を選択すべきなのでしょうが、ただ大学は今年度から新設された学校で病院附属ではなくただの総合大学なのです。また新設の為この先どうなるか不安もあります。一方専門学校は病院附属の国立で就職やカリキュラム等には魅力を感じます。ちなみに助産科も併設されています。けれど私は将来WHOやJICA等にも参加したいと考えているのでやはり一般教養も学べ保健師・助産師の受験資格をくれる大学を選択すべきかとも考えてしまい、情けない話ですが一人で考えをまとめるにはどうも決めかねます。助言でもいいので何かアドバイスをいただけたらと思います。また、入学の締め切りも近いので急いでます!すみませんが、お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1
個人的にいうと、大学云々よりも「一年でも早く社会に出たい=専門学校」か、「一年でも多く遊びたいか=大学」かという選択でいいと思います。 「看護専門→どこぞの助産師や保健師の専攻科に進む=大卒同等」ですから、あなたは結局大卒扱いに成ると思います。なもんで、無理に大学へ行く必要性が無いと思いますね。 で、大学の看護学科は「実習が少ない」です。その点、看護学校は実習が超豊富にありますから、大学の看護学科以上に実践的な指導を施されます。 ゆえに、私的には看護専門学校に一票ですね。
お礼
そうですね。私も考えた結果専門学校に行こうと思います。 よりよい教育を受けられ知識・技術を習得できるのは専門学校かなという考えにもなったので・・・ 答えてくださってとても嬉しかったです。 本当にありがとうございました!