• 締切済み

モラトリアム期間・お仕事

通信制の大学に通う19歳の男です。どう生きていけばいいのかとても迷っています。よくいる「何をしていいのかわからず、やりたいことが見つからない若者」です。友だちもいませんし、一度うつ病になり不登校になっています。 そろそろ、大人にならなければいけません。自分で衣食住を賄わなければいけません。つまり、自立しなければならないということです。そのために、最も大切なことはお金を稼ぐということです。 僕は天職を見つけたいです。例えば、宝くじが当たったとしてもその仕事を続けたいと願えるような仕事です。 周りの大人の人は就職し、そこで継続し働くことを求めます。僕はまだ若いですし、適当に就職することも可能だと思います。何かしらの資格を取って、その分野で働くという手もあります。しかし、僕はそれを望みません。彼らに、なぜそうしなければならないのと聞くと、それが安定しているからよと言います。真面目にコツコツ一所懸命働くことこそが安定なのだと言います。 それは安定と言えるのでしょか。会社がつぶれるかもしれません。一所懸命働いて心を病み自殺してしまうかもしれません。僕はそのようなリスクを考えてしまいます。 そもそも安定とはなんでしょうか。例えば、平泉成さんは安定していると思います。彼は役者の中で唯一無二の存在であり、様々な映像作品に出演なさっています。そして今後も様々作品に出演し続けることでしょう。僕が映画監督なら、使いたいと思います。 ものすごく喋りが上手でセールスのプロの方がいるます。彼は安定しています。もし、彼が所属している会社が潰れたとしても、また他の会社が雇ってくれるでしょう。彼はどんな商品でもそのスキルで売ることが出来ます。 ヨガの先生がいたとします。彼女はとても教えることが上手で、生徒の多くの人から支持を集め好かれています。彼女は安定しています。彼女はどこに行ったって、その人柄と、人を動かす力で能力を発揮し、人から好かれるでしょう。 つまり、一芸を持っているとか、手に職があるからとか、一流企業に就職しているから安定しているわけではないということです。(勿論それらにも価値はあります)その人自身に価値がある事こそが安定ではないかと考えます。 最も望んでいるものが安定という訳ではありませんが、望んでいないわけでもありません。 自分自身に価値をつけるとはどのような事なのか。それはいまいちわかりません。しかし、何となくこんなような事なのではないかなと考えることはできます。 それはやりたいことをやるということなのではないかと思います。その仕事を楽しいと感じ、やりがいも感じることこそが、価値を高める一番の近道なのではないかと思います。そうであれば、惜しみなく情熱を傾けることが出来ます。平泉成さんは演じることが好きでしょうし、セールスのプロの方は人にものを売るのが好きでしょうし、ヨガの先生はおそらく人が好きなのです。そして、そこに価値がついてくる。 価値は後からついてくるのが理想です。例えば、宮崎駿監督はものすごくお金持ちだと思います。しかし、彼はお金を儲けるために映画を作っていたのでしょうか。おそらく違うでしょう。面白いアニメを作りたくて、作っただけなのではないでしょうか。公開して、多くの人が見て、膨大な興行収入を記録しました。でもそれは後々ついてきた結果であり、それを目指していたわけではないと思います。彼はただ純粋に面白いアニメを作っただけだと思います。 総括すると、自分がやりたいことをやり、楽しんでいると自然とそこに価値が後々ついてつけばお金を稼げるようになる。そして、それこそが安定である。 しかし、ここで一つの問題が生じます。僕はやりたいことがわからないのです。何に情熱を傾ければいいのかわからないのです。だから、適当に就職しますか。その間があってもいいと思います。 しんどくても、やりがいを感じる。日々雑用ばかりだけれど、たまに自分のやりたいことをやらせてもらえる。この仕事なら手を挙げてでもやりたい。こんな人となら仕事をしてみたい。そんな方向に少しずつでもシフトしていければいいなと思っています。それにそういうやりたいことみたいなことは自分の中に答えがあり、わざと見て見ぬふりをしているような気もします。 仕事に自己実現を求めるな。やりたいことをやる?ふざけるな社会とは苦しいもので、皆我慢して苦しい思いをしながら、それでもがんばってるんだよ。仕事はお金を稼ぐ手段にしか過ぎない。このような意見があって当然だと思います。正しいと思います。しかし、僕はそれを望みません。だから、天職もしくは天職でなくとも自分が納得できる職業を探すことに全力を尽くしたいと思っています。 問題は他の人より山済みです。人見知りだし、人に心開けないし、高校の勉強はほとんどしていないし、劣等感の塊だし、その劣等感人にされけ出すことが出来ないし、ナルシストだし、自分に自信がないし、思想が偏ってるし、一回不登校になっているし…ひどいものです。でも、失敗をしても、間違ってもいい勇気を持ちたいです。そして、成功を望みたいです。 こんな僕に仕事を探すコツ、アドバイス見たなものを頂ければ嬉しいです。

みんなの回答

回答No.7

貴方はライターに向いていると思います。貴方の文を読むと文章を書くのが好きだということが伝わってきます。

takenaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.6

あなたは職人さんに向いているのではないかと感じました。 一人でコツコツと物を作り出す仕事。 失われつつある貴重な日本の伝統工芸の後継者となれば、やりがいがあるのではと思います。 あなたがやらなければ、貴重な技術が永遠に失われてしまう。 あなたの双肩にかかっているのです。 昔ながらの職人さんは、愚直でアピールがへたですが、現代人のあなたは日本の優れたものを世界に売り込んで行くこともできるでしょう。 存亡の危機にある技術を調べてみて、その中からあなたに合いそうなものを探してみてはいかがですか? 一人前になるには時間がかかるでしょうが、世界でただ一人の技能を持つ人になれるチャンスです。 これ以上にやりがいのある仕事があるでしょうか?

takenaru
質問者

お礼

調べてみますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.5

気持ちはわからないでもないです。 あと、私も鬱病は経験したのでその辺りの気持ちもわかります。 (不登校は経験していませんが…) ただ、今のところ「やりたいことがない」のであれば、何でもいいからとにかくやってみるしか方法はないように思います。 私は質問者さんとは逆で、小さいころからやりたいことが色々あって、それぞれが仕事になっていきました。 自分の中ではそれが当たり前だったのですが、やはりそういう人は少なかったようです。 ここでの色々な質問や回答を見ても、やりたいことを仕事にしている人はごく少数であり、大多数は「適当に就職する」ということをしているのではないかと思います。 そこから考えると、まず「やりたいことを仕事に」できる資格としての第一歩は、生まれつきではないかと思います。 要は、小さいころから打ち込めるものがあったかどうか。 これがない人はその時点でひとつ何かを諦める必要があるのではないかと感じます。 では途中から探すにはどうしたらいいかですが、とにかく色々やってみることです。 中学の同級生の話ですが、その人は高校を中退したので学歴としては中卒です。 20歳前後までは犯罪スレスレの働き方をしていたのですが、ある時から行動を起こし、海外に行ったり日本中を飛び回ったり、他にも色々なことをして… そうしているうちに、傍から見ても「それはあなたの天職だ」と思うような仕事に就きました。 多分質問者さんに参考例としてお勧めできるのはこのケースだと思います。 ただ、やりたいことを仕事にというのは、結構しんどいですよ。 適当に就職してその中で少しのやりがいを見出し、余暇で好きなことをして楽しむ。 これも立派な「成功」の形ではないかと私は思います。

takenaru
質問者

お礼

>適当に就職してその中で少しのやりがいを見出し、余暇で好きなことをして楽しむ。 仰る通り成功だと思います。しかし、もう少しもがいてみたいんですよね。 ご回答ありがとうございました。

noname#202739
noname#202739
回答No.4

あなたに言いたいことはたったひとつ。 考えてるヒマあったら、実践しろ ってことです。 エラそうに持論述べてますけど、今時大手企業に安定を求める人も いないし、例のように「安定は自分のなかにしかない」っていう発想は、 誰でももっています。 まわりがバカすぎて、自分の考えがさも優れたように錯覚してるんじゃないでしょうか。 あるいは仕事というものを経験せず、人生を悟った気でいる。 あなたのように頭でっかちだけの万能感や悟ってる感を持った人は、 現実での苦難でいとも簡単に考えを覆されます。 あなたは口だけは自由人ですね。 では、あなたはその自由人のような類いまれなる才能をお持ちですか? ノマドできるほど、語学やITに堪能ですか? 働かずに食う手段をお持ちですか? また、これらのスキルを身につけるために今努力してますか? 考えてるヒマあったら、行動しましょう。 一社でも面接する。 働きたくない、会社の奴隷が嫌だというなら、サバイバル術でも勉強する。 なにもしないのが一番ダメでしょう。

takenaru
質問者

お礼

働きたくないわけではありませんよ。寧ろ働き続けたいです。 何もしていないわけではありません。自分に自信をつけるために筋トレをしています。合気道教室に通っています。様々な種類の仕事を経験するためにバイトを転々としています。興味のある本と興味のない本を図書館で借りてきて読んでいます。自分の思いをまとめています。 まだできていないけど、やる予定の事もあります。 確かに考えているヒマがあったら、行動するというのは非常に大切なことだと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

うん、見事に間違っている。 人生の選択肢からことごとく不正確を選んできた人間らしい。 人生で得をしたけりゃ頭を使え。もっと賢くなれ。バカは損ばかりする。バカは賢い人間の奴隷でしかないのだ。賢くなりたきゃ本を読め。本は知識の泉だ。ネットはバカでもできる。

takenaru
質問者

お礼

何が間違っているのでしょうか。 凄く抽象的に僕の質問を否定しますね。 ご回答ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2

最後まで読まないでもわかった。 君は魅力がない、つまらない若者だ。 昔、ジャッキー・チェンみたいにハリウッドでアクションスターになって監督もやりたい、だなんてぬかしてるヤツが友達にいたが、今そいつはニートだ。 夢がデカすぎて、寝て見る夢になっちゃってるヤツいるよねぇ。過去に日本人で成し遂げた人いないだろって思うよな。 友達もいない勉強もできない現実とバーチャルの区別もつかない。地に足が着いていないんだな君。 君と同い年で、タレント養成所やアニメ専門学校に行って現実の夢に向かって歩んでいる人は沢山いるよ。

takenaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 それを僕に言っていったい何なるんですかね。 まぁこんなことで少し心がぐらつく僕に問題があるんでしょうね。

noname#244637
noname#244637
回答No.1

はじめまして。 おじさんですけど、男の子二人と女の子一人の父親でもあります。 ちょうど、息子達も君くらいの年齢の時に、同じような悩みを持っていましたねぇ。 人は、生まれながらに持っている資質や才能や家庭環境が違っている事は、避ける事の出来ない事実ですよね? それだけで満足して終わる人生もあれば、足掻き続ける人生もある訳です。 ようは、己自身が如何に満足出来るか出来ぬかによって、それぞれの幸福度が違って来るのではないでしょうかねぇ? 私は、息子達が何の仕事がしたいか?分からないという相談には、次のように答えました。 お父さんは、やりたい仕事が解らなかったけど、とりあえず学生時代に色々なアルバイトをしてみた。 働くという事が、どういう事か少し解った後、こんな仕事をしてみたいと漠然と思ったけど、就職出来る出来ないは別の話しだったよ。 その目標を持って、勉強し直す事も良いだろうけど、経済的な理由で社会に出なければならなかったから、その時は妥協して就職したけど、やっぱり納得出来なかったり我慢出来なかったり、職を変えたけどやっとやり甲斐のある仕事を見つけたよ。 人間はね、やりたい仕事に付けるって、とっても幸福な事だと思う。そして、それが高給ならば更に言う事はないね! 仕事が、我慢料になる事って辛い事なんだ。だって、家に帰って眠る時間を引いたら、会社にいる時間は何倍も多いのだから。 極端かも知れないけど、貧乏でも好きな仕事をするか、嫌いでもイヤな仕事をするか、そういう選択でもあるかも知れないし、今のお父さんのように家族のために仕事を掛け持ちする選択もあるんだよ。 お前達は若い、だから、失敗したらいくらでもやり直しが利く、怠けていたり逃げてたりしない限りは、お父さんはいくらでも働いてお前達が一人立ち出来るまで支えるから、まず経験してみろ! 楽をする事を考えるのは、苦労してからだ! 苦労しなければ、楽する事も分からず楽のレベルは最低しか分からないものだ。 人間なんて、座って半畳寝て一畳だ。 食うだけならば、仕事なんか何だってある。 今から後悔したくないなんて、生意気な事を言うな! 後悔とは、勇気を持ってやった人間だけが言える事で、お前達は何も始まってないじゃないか? 人間は、失敗の積み重ねで出来ているんだよ。 君にも同じ言葉を送ります。

takenaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A