• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答者さんの仕事することの意義、理由を教えて下さい)

仕事の意義と理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 自分にとって仕事は人生において重要な存在です。しかし、やりがいとは別に仕事には安定や待遇といった意義も求められます。
  • 仕事の意義は食べていくためにお金を稼ぐことだけでなく、自己成長や社会貢献なども重要な要素です。
  • 仕事に求めることや大事にしていることは人それぞれです。どんな仕事でも自分がやりがいを感じられるものを選ぶことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

僕の仕事は介護士です 難しいし、どんなに辛くても元気に笑っていなきゃいけないし でも、自分が楽しくなければ、ご利用者さんは絶対に楽しくはない 何より安全に、でも1日1回楽しく笑ってもらって 毎日車を走らせてお迎えお送り、頑張っていますよ 以前は給料が安すぎてモチベーションが上がらず辞めましたが 今度の職場では絶対に頑張って見せます やっと給料が人並みになって、賞与もあるんです 手当ても色々あるんです(前は何もなかった) 僕はもう介護などできないと思っていました 前のように、グラフィックデザインをやりたいと思いました でも、同棲中の彼女が難聴で生まれつきの糖尿病なので 結局介助が必要なのかな?もっと上達しないと、って思いました お給料の良さと、自分の技術の上達、繋がるのは彼女の為 メチャメチャ探してやっと見つけました 仕事なんてやってみないと意義も見出せないし、給料に見合っているかなど分りません 今から仕事の中で目標を持つといいです 「この人を超える」とかでもいいと思いますよ

その他の回答 (6)

  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.6

>基本的には食べていくため、お金を稼ぐことです そうなんですけど、それしか考えずに仕事しても長続きしません。 (私の場合はと条件つけるべきかもしれませんが) 一方で、生きていくためにお金の算段を毎日考えていなければいけないような状態だと、 仕事が手につきません。(同上) なるべくなら好きなことを仕事にするのをお薦めします。 いくら好きなことといっても、仕事ですから、いやなことは必ずでてきますし、 やめたいと思うこともあるでしょう。 そのときに、好きなことなら、もうひとがんばりがきくとは思いませんか? ただ、少なくとも生きていくのに不自由する給料だったらちょっと考え直したほうがいいと思います。 (気ままに生きていくだけのお金を気前よくくれる仕事はないと思いますが。) あと、実際に仕事につくと思っていたのとは違うことが多々あります。 根本的に違うと思ったならとっとと辞めたほうがいいとおもいますが、 そうでもなければ、我慢してしばらく続けてみるべきでしょうね。 仕事のやりがいなんて、人それぞれで、 お金=会社の評価=会社の評価が高いからやりがいがでる。 という人もいますし、 お客様の笑顔が見れたら、食っていけるだけの金さえもらえればそれでいい。 という人もいます。 あなたのやりがいはなんでしょう? ・・・それは実際に仕事を始めてから出ないとわからないものかもしれません。 ならば、なるべくなら好きなことを仕事にできるか、からあたってみてはどうでしょう? ## なんか、ありきたりなつまらないアドバイスになってしまったようですが、あしからず。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.5

仕事は、きれいごとや建前でやっていったら難しい世界です。 「やりがいのある仕事なので、収入は少なくてもいい」ということはないし、「嫌な仕事だけど、収入が多いからいい」というわけでもありません。 多分、両方のどこかでバランスを取っていくしかないような気がします。 嫌な仕事でも楽しさややりがいを見出せるか、収入が少ない仕事だけど、お金以上の何かが自分にプラスになっているか・・という発見ができるかどうか次第かと思います。 >それ以外に仕事に求めること、大事にしていること 私は会社のために仕事をしているという意識はありませんでした。 お客様のために仕事をしている感覚でした。 会社がどうこう文句を言ってもお客さまが喜んでくれればそれでいい、お客様の喜びはどこかで自分に還元されるし、会社にも還元されるでしょう。 そこまでになれば、もう会社は文句は言いませんし、言わせません。 そういう気概とプライドを持って仕事に取り組むことが出来るまでは時間がかかりますが、そこの到達点に自分としてはやりがいを見出していたのかも知れませんね。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

仕事の意義は置いときます。 仕事の目的ですが、 ・収入と、それに伴う安心感、安定感、定職に付いているというステータス ・自分が外界とやりとりするインタフェースの一つ という2つです。 生活できないなら困ります。しかし、金だけかというとそうじゃないです。 会社じゃないと出来ないこともありますしね。基本的に楽しいのが一番です。 ここで言う楽しいと言うのは自己実現とかで置き換えてもいいです。 もちろん、自己実現のために、必要以上のお金が要る場合もあります。 そこらへんで折り合いを付けてください。 アドバイスじゃないですけど、理屈だけじゃなく、トータルの感覚でOKかどうかを考えないといけません。評価関数は人によって違います。 また、継続できない場合、意図と外れた場合の覚悟も必要です。 いずれにせよ、自分が頑張れるのは何かを心に聞いてみて、やると決めたらやるしかないです。 もちろん、どうにも無理ならやめてもいいと思いますけど、それは結構ハードル高い選択だとも思います。

noname#142433
noname#142433
回答No.3

身の回りにあるモノだけで考えて見ても、他人が作ったものお金を払って利用させてもらっています。 買わなければ、自分ではどうにもできないモノばかりです。 自分がもし何も世に提供しなければ、自分は消費するだけの立場です。 モノだけで考えても、自分が世に提供できるものはせいぜい1つ。 でも、利用させてもらってるモノは何十万、何百万とありますね。 ありがたい話です。 つまり言いたいことは、人は多くの人に支えられて存在しています。 なら、自分も何か役に立ちたいと思うのは当然かと思います。 それは果たすには、報酬がある仕事であるからこそ責任を持ってできます。 趣味レベルでは放棄できますから。 社会全体を一つの機械と考えたら、私達は部品です。どんな小さくてもより重要な部品になれたら誇らしいと思います。 お金持ちで消費するだけの立場を取ったとしても、皆がやれば世の中モノは無くなり滅びます。 そうした多数派の中の一部の甘えた考えは、ニートと同じ位情けない話です。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

簡単な質問なんてとんでもない…難しい質問です。 働くということは、お金を稼ぐ手段ですが、 他にも、社会に貢献したいという気持ちがなければなかなか出来ないことだと思います。 単に、お金を稼ぐだけでしたら、株でディトレードしたり 極端な話、他人から脅し取ったりだまし取ったりでも良いわけです。 あなたは、どんな形で社会に貢献したいですか?

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

私の場合は、SEなので顧客からの要望を以下にシステマチックに落とし込むことができるか、に尽きる。 要は好きなことに打ち込めるのが一番です。 待遇とか福利厚生とかは二の次と考える節がありますね。 中年独身で、扶養家族がいないから思えることかもしれませんが…(親はいますよw)

関連するQ&A