• ベストアンサー

アスファルトとコンクリートの硬さの違いについて

アスファルトとコンクリートの硬さ(強度というのでしょうか?)について、具体的に数値もしくはアスファルトの何倍の硬さというような表現で教えて頂きたいです。子供に聞かれて全く答えることができませんでした。ご存じの方がおられましたら、回答を宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

コンクリートの強度は、N/mm2 と言う単位で表します。分かりやすいのはマンションで使われているコンクリートです。パンフレットなどには記載されていると思います。一般的には、25N/mm2 と書かれていれば、1mm角に25Kgの力が加わっても大丈夫と言うことです。 1mm角では分かりづらいので、1cm角にすると250Kgの力に耐えられると言うことになります。 最近のマンションでは、さらに強い 30N/mm2 が多いですね。1cmで300Kgを支えることが出来るのです。 一方コンクリートの硬さは「針入度」と言う単位で表します。これは25℃のアスファルトに一定の力で針を刺して、何mm刺さるかで表します。 アフファルトは温度によって硬さが変わるので、測定は25度と決められています。しかしコンクリートに針は刺さらないので、これでは比較できないです。 このようにアスファルトとコンクリートはまったく性質が違うので、単純な比較は無理だとなります。しかし子供さんへの簡単な答えをお求めのようですので、個人的にコンクリートの方が10倍硬いとお答えしようと思っていました。 そんな時にグッドなサイトを見つけました。下のサイトの「強度に関すること」と言う項目で、コンクリートは「21」、アスファルトは「3」なので、7倍硬いと言うことになりますね。一度ご確認ください。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5154/q_a.htm

daichiako
質問者

お礼

とても詳しい回答を頂きありがとうございました。そして、わかりやすくて子供も充分理解したようです。子供の夏休みの自由研究の事だったのですが納得できる資料も探し出せなかったんで、大変感謝しております。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

アスファルトって事は『舗装』で良いのですか? 温度や湿度などの条件で変動するので「何倍」と一慨には言えないでしょう。 子供向け http://www.asahi.com/shimbun/nie/tamate/kiji/20101006.html 大人向け http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%97%E8%A3%85 参考になれば幸いです。

daichiako
質問者

お礼

ありがとうございます。そうです、舗装のことです。温度や湿度でも変わるのですね、知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A