• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠4ヶ月目無理をするしかないのでしょうか?)

妊娠4ヶ月目の私が居酒屋で働く理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠4ヶ月目の私はつわりで病院を休んでいるが、居酒屋を手伝う理由は借金の返済のため
  • おばあちゃんからの要求で返済額を増やすことが難しくなり、居酒屋でのアルバイトが必要
  • 旦那には内職を始めるように言われており、私の収入で返済するしかない状況

みんなの回答

  • 1cb1738n
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

妊娠中にもかかわらず自分で働いて返せなんてひどいですね。 子供のことを夫婦で考えていくのは当たり前です。 それなのにその態度は今後が心配になりますね。 旦那さんの収入に頼らずに生活できるだけのお金を稼げればいいですね。 そのための方法ならいくつかあります。 一番今の状況に合わせた方法は家でもできるビジネスでしょう。 基本的に家にいるだけで完結するので出産後も無理なく続けていけるでしょう。

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.7

No.1で回答したものです。 2度目の投稿をさせてもらいます。 祖母がご質問者さまの現状を分かっていながら 返済を増やせとおっしゃるのは、確かに厳しいですね。 ですが何か避けられない理由があるんでしょう。 祖母もギリギリの生活だとか、 これまでのご質問者さまに信頼をなくし怒らせてしまった、とか。 ギリギリ働くのは、くれぐれも慎重になさってくださいね。 ご質問者さまが無理をするのはしょうがないとしても お腹の子供に罪はありませんから。 頑張るのは医師と相談の上で。 失礼ながらご質問者さまは、 どこか人に頼る前提のもとで生きているような印象です。 その考え方を改めないと、今後の人生がうまく運ばないと私は思っています。 借金にしても妊娠にしても、計画的にご自身で貯蓄などの準備をしておけば これほど切羽詰まった状況には陥らなかったはずです。 悲観して外野に不満を抱くのは簡単ですが生産性がありません。 一時的にはスッキリするかもしれませんが現状は変わりません。 立て直すにはどうするかを考える方にエネルギーを注いだ方が合理的です。 結婚したとしても、自立が求められる時代ですし ましてご質問者さまが選んだ旦那さまは協力的ではないとのこと。 夫婦は支えあうものですが、 自立した2人の夫婦が結婚生活を送るのが一番安定します。 旦那さんも子育てや家事に積極的になってもらうように 分担を具体的に提案してみてください。 嫌がられても根気よく。 辛い状況ですが、産まれるまであと6ヶ月しかないんです。 もっともっと大変になりますから 今できる限りの事を考えて行動に移して ご自身の力でより良い未来に近づけていってください。 いま私も妊娠しています。 仕事は辞めずに、ギリギリまで働きます。 産休や育休の制度がなかった会社に掛け合って、 制度も整えてもらいました。 行動を起こせば状況は変わります。 母は強くないと!応援しています。

  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.6

  何を優先するのかの問題です。  最優先は、「お腹の中の子供」です。  そう考えると、祖母と母への返済は、返済できる状態になるまで、返済をストップせざるを得ないでしょう。そのことは、祖母も母も子供を産んだことがありますから、当然、理解できるはずです。  子供を守るために、質問者さんが泥をかぶる覚悟が必要です。  次に優先すべきは、旦那さんの居酒屋です。  質問者さんと旦那さんの生活費は、良くも悪くも居酒屋の稼ぎから出ているのですから、居酒屋を守る気持ちも必要です。  居酒屋と子供のどちらかを優先するかといえば子供ですが、子供を育てるお金は居酒屋の稼ぎになるでしょうから、居酒屋は2番目に守るべき存在といえます。  人を雇うべきかどうかですが、アルバイトにもアルバイトの生活がありますから、必要なときだけアルバイトに来てもらうという条件で応募があるかの問題があります。人を雇うというのは難しい問題です。ここは旦那さんと良く相談する必要があります。  いまは、つわりがたいへんで、頭の整理は難しいかもしれませんが、優先順位をよく考えて行動して下さい。    

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.5

>子どものことは夫婦で考えていくものだと思っていたのですが 当然です。 だって、お二人の子どもさんなんでしょ? 旦那さんが子どもは欲しくないと避妊していたのを質問者さまが騙して妊娠したとか、他の相手との子どもだというなら、質問者さまだけで考えるしかありませんが。 何を、どう無理をしたところで、生まれたばかりの子どもを抱えてフルで働ける訳もありません。 そもそも、病院の食堂を休んでいると仰るのが産休や病気休業扱いでしたら、その間に別の仕事をしていましたってバレると、場合によってはクビにもなりませんか? 妊娠、出産も軽くお考えのようですが、あまり無理をしていると流産の可能性もありますし、質問者さまご自身の命にすら関わりますよ。 私には、旦那さんは結婚した自覚、親になろうとしている自覚がない方のように思えます。 厳しい言い方になってしまいますけれど、その方と結婚生活を本当に続けていけますか? お祖母さまは質問者さまと旦那さんが、親になるという自覚、大人の自覚がないままに見えて、あえて厳しい対応をしてらっしゃるように感じます。 今ならまだ中絶や離婚という手段もあるよ、とね。もちろん、勝手な憶測で、お祖母さまは微塵も思ってらっしゃらない可能性もありますけれど。 好きな人の子どもに恵まれれば、結婚という道を選ばれるのは分かります。ごく自然な事だと思います。 けれど、親になろうとしているお二人が、あまりにも未熟では子どもさんを巻き込んで不幸になってしまわないでしょうか。 ご結婚している状態なのに配偶者さんの協力を得られず一人で無理をするくらいなら、離婚して母子家庭となった方がマシということすらありますよ。 離婚を勧めるわけではありませんが、最悪の場合の選択肢として頭に入れたうえで、きちんと話し合いをなさった方がいいと思います。 子どもさんが産まれたら、当然、復職して働きなさい、育児は母親である質問者さまがやりなさい、居酒屋の手伝いはやらないと困ります、では質問者さんが母子共倒れになってしまいます。 精神論で、物理的な無理は覆りません。 そして、お祖母さまとお母さまからの借金ですが、もちろん質問者さまが作った借金なのですから、返済はすべきです。身内からなら貰って当然というのは、クズの考えです。 しかし同時に法律の話になりますと、親族間には相互に助け合うべき義務があります。 他人との間に作った借金ですら、ご本人の収入状況によっては返済を延ばすことは可能です。もちろん、この場合は破産だとか、ブラックリストだとか、色々と出てきますけれど。 ない袖は振れないのですから、いつまでに返すかは明確にするにしても、返済額を増やすことはできないと言うのは理屈で言えば大丈夫です。 ただ、お祖母さまとの繋がりを大事にしたければ、その話に旦那さんが一緒になって説明と返済が遅れることの詫びを言わないというのは、ありえないですね。 だって、質問者さまが妊娠せずに働いていらっしゃれば、きちんと返せるお金でしょう? 妊娠は二人の合意の行為の結果なんですし、ご夫婦なのですから、二人のお金として考えるのが自然でしょう。 質問者さまご自身と、おなかの赤ちゃんを守れるのは質問者さまです。 お辛いでしょうけれど、勇気を出してください。

回答No.4

働くのが厳しいのは状況よりわかりました。 借金があるのも理解しました。 それならば旦那さんと可能な限り財産を処分して返す位の考えは持たれるべきです。 おばあちゃんが計画的に返せと言うのは分かります。滞ったことがあるのでしょう。 であれば、例え車を処分しても、借金を減らすべきです。 即ち、相談者さんの負担が減ることになりますので。 借金に頼らず、収入に応じた生活をすべきです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>そんな状態の中おばあちゃんから返済額を増やしいつまでに返すか明確にしろと要求されてしまいました。 へ~。 そんなこと言うんですか? 実の祖母ですよね。 ひどいですね。 そのお金くれたっておかしくありません。 今の高齢者はたくさんお金もってます。 祖母は”かわいい孫”のためにお金をあげるつもりはないんですね。 私には”ケチ”にしか思えません。 >やっぱり自分の借りたお金だし無理を重ねお金を返して行くしか方法はないのでしょうか。 いいえ。 ”返せ”というなら、返すしかないとは思いますが、”無理して”返す必要などありません。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

苦しんでいる様子は分かるのですが、結局あなたはどういう回答を望んでいるのでしょうか? 1.母や祖母からの「借金」を返済しなければいけないのか、という質問なら →いまは一時返済をストップする。もし返済を迫られても無視する。そもそも親子間で学費を返すことがそんなに優先度が高いのか疑問があります。 2.つわりを我慢して居酒屋を手伝わなければならないか、ということなら、 →「妻の健康・生まれてくる子の健康」と今日の仕事とどっちが大切かという話。でも自分の甲斐性のなさを自分で認めるような亭主には、この先も苦労させられるでしょうね。 いずれにしても今の境遇を選んだのはあなた自身だから(望んでか望まずにかは知りませんが)、頑張って困難に立ち向かっていくしかありませんが、今はまず自分と子供の命を一番に考えて行動すべきと思います。 その他のことは後からゆっくり考えましょう。

izakayaokani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体調のことを話しても返済を待つことは許されないようです。 祖母曰く結婚したのだから妊娠したのには旦那にも責任があるのだから2人で協力して返済しろとのこと。 しかしながら旦那は自分のことなんだからと他人事。 一緒になると決める前に旦那に言われた条件とは全く違う今の現状。 身寄りのいない環境。 心境的にはいっぱいいっぱいです。 どうしたら協力してもらえるのか どうしたら他人事ではなく考えてもらえるのか。 パニック状態です。

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.1

妊婦といえども借りたお金は返すのが筋ですからね…。 分かってらっしゃるとは思いますが、 自己責任です、借金も妊娠も。 借金させられたのでも妊娠させられたのでもないんですよね? >無理を重ねお金を返して行くしか方法はないのでしょうか。 お身内なので現状を訴えてペースを緩めてもらえないかなど相談して、 ダメなら無理を重ねるしかないでしょうね。 安定期にはつわりはある程度おさまることが多いので もう1,2ヶ月したら今のつらさはやわらぐかもしれませんし。 産まれたときの事を考えなさいと言う旦那を、なぜ他人事だと感じるのでしょうか? 産まれたらそれこそしばらく働けませんよ…? 今回の悩みはご質問者さま自身の借金返済についてですよね。 子供の事とは別問題なのでは?

izakayaokani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状を話しても無理そうなので 頑張ってギリギリ働きます。 旦那はつわりで辛くともお構いなし 携帯をいじっていて色々と調べてくれるのかと思えば趣味のことばかり。 子供が産まれたらどうするか考えなさいというのは私1人でどうして行くのか考えなさいということのようで。 協力する気は特にないようです。 子育て、家事、仕事、借金。 全て1人で考えなければいけないようです。 ま、あたしが無理をすれば言い訳ですから 1人で考えて行動するしかありません。

関連するQ&A