• 締切済み

建築業の会社、他会社に金で釣られた(ワイロ)

ワイロ。建築現場で働く、事業主一人親方です。今、受けてる会社(社長)に、正直に「個人的な話ですが、他の会社が忙しいらしく、金で釣って来た(あ、 こっちの会社の方が、金いいなと思った)ので、一旦抜けます。」と言いました。 さすがにワイロ系の話、よそが釣って来たという話は、社長から見たら、具合悪い話になるでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

>具合悪い話になるでしょうか? それは賄賂じゃなくて契約や社会通念上の道義の話です。 通常、一人親方を使うのに契約書まで交わしているところは ないでしょうから、契約的な問題は発生しないでしょうけど、 道義的な問題は残るでしょう。 今は建設系の労働者、技術者が極端に不足していますから、 二倍出す、三倍出すなんて話がごろごろあります。 だからといって、普段のつきあいをないがしろにしたら、 今後、どういう場面でしっぺ返しを食らうかは わかったものではありませんね。 例えば、またそこの仕事に戻って数カ月働いたのに なんだかんだと理屈をつけられてお金を払ってもらえないとか、、 いじわるされたり。。。そこまではいかないまでも、 資金に困っていくらか早めに支払いをお願いしますとか、 融通してくださいとお願いしても、態よく断られたりとか。 その手の話もいくらでもありますから。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

あなたの社会人力の問題です。 そもそも、日本語がおかしいですよ。 賄賂というのは、受注側が自分に便宜をはかってもらいたくて発注側に付け届けをすることです。 ある案件を相見積もりされているとき、担当者を宴会に招いたり車を贈答したりし、結果として自分に受注ができたとき、はじめて贈賄が成立します。 いくら金を出しても受注できなければそれはワイロではありません。 発注側が受注側に対し、他の発注元からの受注をしないように金額を釣り上げるのはワイロとはいいません。 これは釣りであり「餌」といいます。特定案件に定まらない場合は撒き餌と言います。 これは普通常識です。 単価でよその会社に寝返ったのはワイロを受け取ったとはいいません。 ことばの使い方がおかしいというのは、それだけものを理解していないということですよ。 >社長から見たら、具合悪い話になるでしょうか? 全然なりません。所詮下請会社です。 あなたとのつきあいがこれで終わった、というだけのことです。 今後も同じことをするやつだろうと思いますからもう仕事は頼みません。 もう二度と引き合いはないでしょう。

kazumaiguti
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

賄賂ではないと思いますが。 単なる引き抜きで。 金払いのいい方に変わるのは当たり前ですけれど、それで今の職場を抜けるのをあからさまにいうのは、「具合が悪い」というより、質問者さまと引き抜いた会社に対する「心証を悪くした」話かとは思います。 どの程度、心証が悪かったか、これから影響があるかは、質問者さまの力量と双方の会社の力関係によるでしょう。

kazumaiguti
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A