• 締切済み

専門職について

専門職を志す方は、学生のころより学ばれている方が多く、離職しても戻ってきたり他の施設でも同じ職種を選ばれると思います。 その中で、『資格は無いけど求人条件にマッチしているし、それほど嫌じゃないから応募して採用された』人はどんなに頑張っていても肌が合わないと感じたり、何となくでも嫌に思いますか?

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17786)
回答No.2

専門職を目指し就職・・・ 父親の病気などのため退職し田舎へ・・・ 全く違う仕事に就くもそこが廃業により転職(になるのかな?) 現在は全くというほどではありませんが170度ぐらい違う意味での専門職です。 求人に関しては当時は親族企業だったのでじゃ仕事するか?で入りましたね(^^;

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは。 んー、電気系の専門職(ハードウェア:ゲーム機開発)でしたが。 >『資格は無いけど求人条件にマッチしているし、それほど嫌じゃな >いから応募して採用された』人はどんなに頑張っていても肌が合わ >ないと感じたり、何となくでも嫌に思いますか? 確かにそう思うこともありますが、それは今の仕事が嫌なことによ る「逃げ」の要因が大きいと思うのです。仕事なんですから嫌な事 なんて普通にあると思うんです(それは当時ハード開発してた時だっ て嫌な事はありましたし、だから辞めたんですし)。 また昔の仕事に戻りたいと思うことはありますが、それは「逃げ」 であり、当時出来なかったことをやりたいから再度復帰したいとか、 前向きな考えからではないと思うのです(当時できなかった事はぶっ ちゃけ今も出来ないと思いますし、むしろ当時出来た頃も忘れちゃっ て今出来なくなってるっぽいですし)。 以下雑談 ちなみに今ホームヘルパーをしています。仕事全く関係ありません。 過去の仕事の方が給料は多かったですが(倍以上)、でも今の仕事 は人生で考えてきた道なので、今の仕事が駄目だなんてことは考えて いません。ま、ホームヘルパーであり、かつハードウェア屋としての 仕事がくれば大喜びしますが、そんな仕事は少ないわけで。 ちょっと前に、GPSを使った認知症患者の徘徊探しをTVでやっていまし た。素晴らしいと思いましたね。認知症とはいえ今までの生活の慣れ から徘徊においても靴を履くことが多い、だから靴にGPSをしかけれ ば、スタッフが探しまわる時間が短縮できると。 何が素晴らしいかというと、介護の人間にはGPSを使うという考えが 浮かびにくく、またGPSが普通に出てくるIT畑の人間には認知症の人 間の行動がわかりにくく、小型化して靴にしかければいいという考え が浮かびにくいと思うのです。これはデジタルと認知症の両方の知識 がないと浮かびにくい考えではないかと思いました。

関連するQ&A