- ベストアンサー
ロードバイク下りのブレーキ性能について
- ロードバイクのブレーキ性能について、機械式ディスクと比べて効かないという印象がある
- 急な下りでブレーキ開放すると、機械式ディスクは握るだけで減速できるが、ロードバイクでは力いっぱい握っても止まらない
- 他の方の意見では、下りでブレーキが効かない場合、持ち続ける筋力が付けば解消すると述べているが、具体的な解説は不明
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
レバー比のことでしょうか。 下ハンを持つと、ブラケットポジションよりもレバー比が大きいから小さい入力でも効くんですよね。 それでも限界はありますけど、シマノなら105以上が付いていてガッツリ握れば、たいていロックしてタイヤが滑るのが先ですから。 ロックしない。というのは、キャリパーの強度不足か、怖くてそこまで握れないのがほとんどです。 (カンパは効かないので昔から有名ですが。今は違うのかな?) 筋力が必要というのは、下ハン持つときは腕の筋力に頼らず、ブラケットポジション以上に腹筋背筋といった体幹の筋肉で上体を支えるのが重要になるので、そういった筋力を付けなさい。ということでしょう。 (下ハンを持ってブレーキレバーをしっかり握ってもロックしない。ということなら、握力も必要かもですが) ロードのブレーキは、基本、静止用でなく、制動、荷重移動用と考えるのがよいと思いますよ。 要は、止まるためでなく、曲がるきっかけ作りのため。ということでしょうか。 それでも、気合入れて握れば先にタイヤが悲鳴上げるのは前述の通りです。 「止まれ~!」とか考えて力を入れすぎると、肩にも力が入って曲がらなくなるので、余計に怖いです。 ブレーキをチョン掛けくらいで姿勢を作って、荷重移動すれば勝手に曲がりますよ。
その他の回答 (14)
- yoyoyamaneko
- ベストアンサー率58% (14/24)
ロードバイクは本来「ロードレーサー」という、レース用の機材なので街乗車ほど ブレーキは効きません。止まるというよりは減速を目的にしています。 レースではそんなもんで十分なんです。 とはいえ、シマノあたりのブレーキはそこそこ効きます。 デュラエースだろうが、105だろうが、余裕でロックできます。 御質問の解説の件ですが、ブラケットを持った状態だと力が入りづらいので、 下ハン持って思いっきり握れば効く! という事です。 但し、ずっと下ハンを握った体制を取るには腹筋、背筋等がしっかりしていないと 長時間続けられないので、「ロードに乗りたいなら、まず筋トレ。」的な事を 言っているのです。 ちなみにレースをやるくらいの人なら1~2時間くらいなら余裕で下ハン握り続け られます。 ヒルクライムレース(山を登るだけのレース)終了後は10%近い下りを1時間も 下り続けます。 ロードレーサーとは、そういう乗り物なんです。
お礼
>下ハン持って思いっきり握れば効く! という事です。 そりゃ効かないとは言いません。 平地ならロックもします。 でも、下りでは思いっきり握ってもずるずるですよ。 機械式ディスクなら、同じ下り坂で、軽く握るだけで後輪を滑らすこともたやすいんですが。 で、質問文に書いたように、私が走ってる下り坂はわずか3キロです。 下るのにかかる時間はたった5分ですから、下ハン握り続けるのなんて容易なことです。 腹筋、背筋も陰で少しは仕事をしてくれてると思いますが、 5分くらいはレバーを握る握力があれば十分ではありませんか? ブレーキさえきちんと仕事をしてくれれば問題ないと思いませんか? >レースではそんなもんで十分なんです。 街中でそんなもんでは不十分ですよね。危険極まりない。 ご回答ありがとうございました。
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)
クロスバイクもロードの下ハンも、握力を使って握るかな。 ブラケットは、指の動きの角度が違いますよね。握るというより指で押さえてるというのかな。力が入りにくいのです。 >ロードでは下ってる間中ずっとブレーキをかけ続けるような状態です。 慣れかと思います。下ハンを持つと前傾もきつくなるので怖さもあります。 私は、下ハンは怖いです。しんどくてもブラケットを握ります。 私は、当て効きは、嫌いなのです。そして、どんくさいので下ハンでブレーキを握ると、急ブレーキになりそうで怖いのです。下ハンでのブレーキの方が楽なのはわかっていますがね。 シマノでいえば、105以上のグレードについてるブレーキシューは、なめらかです。効きもいいです。 105とDURAの違いは、ブレーキアーチの剛性が違います。DURAはブレーキを握るとどこかで止まりますが、105は、ブレーキアーチがたわんでるのかブレーキレバーがたわんでるのか、握りきってしまいます。 前回にも書きましたが、ブレーキが効きすぎると飛んでいきますよ。 軽いのぼり坂でも、車が出てきて、急ブレーキをかけると後輪が浮きますからね。 >「ブレーキが効かないことについては下っているあいだじゅう下ハンを持ち続けることができる筋力が付けば解消する」 下ハンを持つには、腹筋背筋も重要という意味じゃないですか。下ハンを持てば、ブレーキは楽だからね。
お礼
>DURAはブレーキを握るとどこかで止まりますが、105は、ブレーキアーチがたわんでるのかブレーキレバーがたわんでるのか、握りきってしまいます。 握りきるという感覚、なんとなくわかります。 ちょうどそんな感じになるんです。これ以上握れない、的な。 平地で、低速で走ってる時はそこまで握ればちゃんとロックするんですけどね、私の乗ったロードも。 >軽いのぼり坂でも、車が出てきて、急ブレーキをかけると後輪が浮きますからね。 上りならスピードが出てませんからブレーキの効きはいいと思います。 漕ぐのをやめることでスピードが落ちますし、そこへさらにブレーキですからね。 それでも止まれないならそんなブレーキは欠陥品でしょう。 >下ハンを持つには、腹筋背筋も重要という意味じゃないですか。下ハンを持てば、ブレーキは楽だからね。 おそらくそういう意味なのでしょうね。 でも、1時間も2時間も勾配8%で下り続ける坂なんてないでしょう? 単純計算して、ブレーキングしながら平均30km/hで1時間下ったら30キロの距離です。 3万メートルの山を下るんでしょうか? 質問文に書いたように、私が走ってる下り坂はわずか3キロです。 下るのにかかる時間はたった5分ですから、下ハン握り続けるのなんて容易なことです。 腹筋、背筋も陰で少しは仕事をしてくれてると思いますが、 5分くらいはレバーを握る握力があれば十分ではありませんか? ブレーキさえきちんと仕事をしてくれれば問題ないと思いませんか? ご回答ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ぼくもわからん。。。 なんじゃそりゃって感じです。 ロードのブレーキに関しては、ぼくの持ってるロードは、 下りで下手にフルブレーキングすると、後輪が浮いてジャックナイフする程度には効きますよ。
お礼
そうでしょう? 一瞬、ビストって自転車ですか? 筋力さえあれば逆噴射で止められるってこと? とか思ってしまいました。 >下りで下手にフルブレーキングすると、後輪が浮いてジャックナイフする程度には効きますよ。 あなたのように長年ロードに乗ってる人をもってしても、 フルブレーキングで後輪が浮いてジャックナイフする程度にしか効かないってことですね。 ど素人では止まれないわけだ・・・。 ご回答ありがとうございました。
- zaxx
- ベストアンサー率39% (51/130)
ロードのキャリバーブレーキですが、そんなに効かないですか? 8%程度の下りなら普通はブレーキを握り続けることは無いはずです。 道路の状況にもよりますが、私はなら下りで40~50km/h程度で走らせています。 以前に乗っていたバイクの購入当初はブレーキの効きに不満がありましたが、シューを入れ替えたら劇的に改善した経験があります。 MTBに比して効きが悪いと感じる理由に、タイヤの太さがあります。 ロード用23Cは細いので、ロックしやすいです。その分強くブレーキを握れません。 ディスクブレーキの効用は、連続して使用した時に熱を持ちにくい、雨天など濡れた条件で有効などです。 晴天時にはキャリバーブレーキと大きく性能の差は無いはずです。 ご友人の言う”下ハンを持ち続けることができる筋力”とは握力よりも、背筋力だと思います。 下りは重心が低く、空気抵抗が少なく、ブレーキハンドルが握りやすい下ハンが有効なのですが、長時間このポジションはキツイです。背中が痛くなります。
お礼
>長時間このポジションはキツイです。背中が痛くなります。 たしかに、長時間なら筋力は必要でしょうね。 でも、質問文に書いたように、私が走ってる下り坂はわずか3キロです。 下るのにかかる時間はたった5分ですから、下ハン握り続けるのなんて容易なことです。 腹筋、背筋も陰で少しは仕事をしてくれてると思いますが、 5分くらいはレバーを握る握力があれば十分ではありませんか? ブレーキさえきちんと仕事をしてくれれば問題ないと思いませんか? >8%程度の下りなら普通はブレーキを握り続けることは無いはずです。 私も、クロスで下る時はブレーキ開放状態多いです。 カーブの手前できっちり減速できるくらい効きますから、ブレーキ。 でも、私が乗せてもらったロードは、 クロスと同じ位置でブレーキを握っても、減速の度合いが著しく低いです。 そのままずーっと握り続ければいつかは止まるでしょうけれど。
- 1
- 2
お礼
おっしゃること、わかります。ただ、、、 >(下ハンを持ってブレーキレバーをしっかり握ってもロックしない。ということなら、握力も必要かもですが) 平地で、低速で走ってる時は強く握れば一応ロックさせられるので、握力の問題ではないと思うんです。 >ロードのブレーキは、基本、静止用でなく、制動、荷重移動用と考えるのがよいと思いますよ。 >要は、止まるためでなく、曲がるきっかけ作りのため。ということでしょうか。 レースならそれでいいと思うのですが、公道ですし。 自分がケガするのは嫌だし、他者をケガさせるのはもっと嫌だし。 ご回答ありがとうございました。