• ベストアンサー

和食のマナー・小鉢はどこまで持つべき?

基本的に小鉢などは、手で持って食べたほうがよいでしょうか? 手を受け皿にするのはマナー違反だと知りましたので お箸で口元までこぼさずに運べる自信のないもの(柔らかいお豆腐や豆類など) などは、その器ごと持ち上げて食べました。 ただ、その器がデザイン性の高いもので、 (大きな花びら型) 持って食べていても不自然に思え、さらにお店のかたにも ギョッとされたのです。(気のせいかもしれません。) これは間違いだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.2

小鉢は手に持ちます。大皿は手に持ちません。その境界はだいたい手のひらよりも大きいかどうかですね。 それとは別の観点で,持ちにくい器で落としそうなものは,手に持ちません。 それから大きくても丼や重は手に持ちます。 それよりも「柔らかいお豆腐や豆類など」を箸でうまく運べないのが問題でしょうね。 「手を受け皿にするのはマナー違反」ですが,懐紙を受け皿代わりに使えばスマートですよ。

ammonite0720
質問者

お礼

まずは柔らかいお豆腐やマメ類をお箸で持てるようになることが最優先課題ってことですね^^; お皿は手のひら大まで持っても大丈夫。これはよく耳にするのですが、 持ちにくいものなどは持たないことを、知りました! 花びら型のお皿は本当に迷いましたので、きっと置いておけばよかったのかもしれません。 ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.6

小鉢も大丼も持って食べましょう。 手で受けるのがマナー違反と言うのは、懐紙を持っているという前提ですので、懐紙を使えば良いのです。 懐紙を持っていない時点でマナーが成っていないとなります。 鉢を持って、どんぶりを持って食べて、それに口を付けなければOKと言うスタンスでおよばれしています。

ammonite0720
質問者

お礼

なるほど、懐紙を持つというのが なんとなく美しさも感じさせますね! そういうものを持つことに慣れていないのですが、 まずは持ち慣れることから始めようと思います!

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.5

既回答の様にも有りますが、和食の場合は、基本ルールは皿・お椀を持ちます。 大きな皿などは、持てませんが、手に乗るくらいの皿は持った方が、食べる姿は綺麗に見えると思います。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4 韓国料理・中華料理・西洋料理は、基本ルールは皿を持上げない様ですね。 韓国料理の基本ルールを検索してみました https://www.google.co.jp/#q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4 中華料理の基本ルールを検索してみました https://www.google.co.jp/#q=%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4 西洋料理の基本ルールを検索してみました https://www.google.co.jp/#q=%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4

ammonite0720
質問者

お礼

うわ♪各国のマナーなど とても興味深いです^^ 丁寧なアンサーありがとうございました。 日本人である以上、日本の文化を汚さないよう きちんとしたマナーで食べたいと思いました! ありがとうございます!

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

小鉢は手に持って下さい。 ただ、胸元付近まで。口元まではお行儀が悪いです。 http://gourmet.hot-ishikawa.jp/japanesefood/manner http://www.f-maeda.com/coloring/refined.html

ammonite0720
質問者

お礼

あ、なるほど! 持っていく場所にもよるんですね。 確かに口元まで運ぶと、すするみたいで 美しくありません。 気をつけたいと思います!

  • poron00
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

そもそも マナーって何でしょう? 音を立てない?汚さない?‥等 そういった意味の無い事を植えつけられただけ 料理した人は 「美味しく食べてくれれば それで良い」・・と 考えて作ってるのです

ammonite0720
質問者

お礼

そこは、いつも考える部分ですね。 マナーってなんでしょう? 周囲に迷惑をかけないことだとしたら あんまり厳格に考えず、良識の範囲で行えばいいのでしょうと 思うのですが、その良識も今や、あやふやですし……。 ガチガチになって、味もわからないのでは本末転倒です。 考えさせられるアンサーありがとうございます!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

基本的にはどの器も手に取らずに食べるのが良いでしょうね。 器の扱いよりも、箸遣いの練習が先かな? 手で受けるように・・・・というのはNGではありません。ちょっと添える程度ならOKです。 むしろ自然に手が出ますよね。汁などこぼさないようにしていても、垂れてくることがありますので、口元で片方の手を箸の下に添えるのはマナー違反とまでは言えない行為でしょう。 懐石などに行くのであれば、箸遣いを練習してみることですね。 豆や豆腐はきちんと箸でつまめます。 あまり欲張らずに、小さめにとることでしょうか。。。。。。

ammonite0720
質問者

お礼

器は手に取らずに食べるのが良いですか!? それはなかなか課題が大きくなりました^^; やはりお箸の持ち方、使いかたをマスターするのが 第一にやるべきことかもしれません。 そうなんです。手の受け皿は自然に出てしまい、 気がついて、すぐ引っ込める、の繰り返しで。 でも、まずは箸使い、痛感しました。 欲張らずに取る、これも意外と気がつかないところでした。 ありがとうございます!

関連するQ&A