- 締切済み
ラジカセについての質問です。
こんにちは。 National製のRQ-568というラジカセを使っています。 こちらのHPに掲載されているものです。 http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/RQ-568.htm 以前まではラジオ・AUXモード、テープモードの両方で問題なく使用できたのですが、 久しぶりに電源をつけてみると、テープモードでは問題なく使用できるものの、 ラジオ・AUXモードに切り替えると、どのチャンネルに合わせてもノイズが酷く、何も受信できていないような状態です。 今やりたいことが、IPHONEとラジカセをAUXコードで繋いで、曲を聞くことなので、ラジオは受信できなくても問題ないのですが、(IPHONEで再生している曲はラジカセから聞こえます。)如何せんノイズが酷く、聞くに耐えない状態です。 これはチューニングや設定の問題でしょうか? もしくは機器自体が故障してしまっているのでしょうか? 解決の糸口がお分かりの方おられましたら、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 故障ですねぇ、、、 スイッチ等の劣化による接触不良や、切り替えても無用な部分が繋がっているとか、、、 回路的な部分の経年劣化に依る場合もあり得ます。 簡単に使う、という事であれば、PC用スピーカー等に置き換えてしまう方が手っ取り早いでしょう。 私でしたら、見た目もオモシロイ、往年の製品ですので、小型のミニアンプを購入し、中のスピーカーに接続、というラジカセ=スピーカー&スピーカーボックス、という構成も考えます。 ただ、基本的に「スピーカー工作」が個人的に好きなので、小型のミニアンプで駆動させるが、スピーカーをラジカセから取り出して、もうちょっと大きめな箱に取り付ける、という方向に、私だったら手を出しちゃいそう(笑) スピーカー工作好きから、もしスピーカーユニットを取り出して、別の箱に入れる場合の、おせっかいアドバイス(笑) 基本的に後面は放熱等の隙間がたくさん有る構造ですから、似たように音が後ろに抜ける構造にするか、容積的に3倍から5倍くらいの箱が良いでしょう。 頑丈な構造であれば段ボール箱でも良いですよぉ。
- volcanoash
- ベストアンサー率31% (86/274)
おそらく経年劣化やさび等での故障ですね、分解修理が必要と思われます しかしメーカーは古すぎて相手にしてもらえません、 http://www3.ocn.ne.jp/~radio/11.html こういうところで修理依頼するしかないでしょうが iPhoneの曲をきくためだけならアンプ内蔵のスピーカーを買われたほうが 安あがりです、