- ベストアンサー
CDラジカセのスピーカーが、変…。
アイワのCDラジカセを5年ほど愛用しています。 (品番 CSD-ES70) ひと月ほど前から、音がおかしいのです。 1.ボリュームのつまみに触れていないのに、突然音量が小さくなる。 (その逆もあり) 2.重なって聴こえていたはずの音が聴こえず、なんだか薄っぺらい 曲に聴こえる。 以上2点が問題なのですが、不思議なのは、カセットテープで同じ曲 を聴いても何の問題もないのです。CD再生のときだけなんです。 ひどい時などはカラオケ状態になり、ヴォーカルがまったく聴こえない CDもあります…(涙)。 「CDがおかしいのかなぁ」と思って、自分のノートパソコンで再生して みたところ、何の問題もありませんでした。 CDラジカセのクリーナーはマメにやっています。 私(女)、音響に疎く、スピーカーが悪いのか何なのかイマイチ よくわかりません。 詳しい方、この原因は何だと考えられますか? また、「ではこうしてみては?」というような方法がありましたら ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#4066
回答No.4
その他の回答 (4)
noname#29373
回答No.5
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1
お礼
続々と回答ありがとうございます。 レーザーに問題?あの、小さい豆電球みたいなアレですか? (あそこからレーザー光線が発射されているんですよね?) > 使用したのは、市販の音楽CDですか? ↑そうです。私はパソコンでコピーしたものは持っていません。 レコード屋さんに売っている、普通の音楽CDだけなんです…。 一応、持っている音楽CDすべてを再生してみましたが、音がおかしいモノと そうでないもの、バラバラです。その日によって違ったりもします。 (昨日は聴けたのに今日はダメ、など) そうですか、レーザーが…。 修理に出すのもなんだか情けないので、買い替えようかなぁ、と思っています。 あ、レンズクリーナーのやり過ぎはマズいですか? それが原因かも(涙)。