- 締切済み
情報系の資格
情報学部に通う大学一年です。 資格の所得を考えていて、今のところ基本(応用)情報処理技術者、ITパスポートを考えています。 2年生から学校で講座が開講されますが、合計で11万円と高額です。 独学で事足りますか? 因みに、コンピュータ関係は全くの初心者で、プログラミングはおろか内部構造の理解も出来ていません。 無知のまま入学してしまいました。 上記の資格以外にも所得しておいて得するものはないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんにちわ ・初心者の場合、独学では難しいと思いますので、学校の講座か専門学校にいったほうが断然いいです。 難易度順だとソフトウェア開発技術者 > 基本情報処理技術者 > ITパスポートになると思います。 ・まずは、ITパスポートから初めて、基本情報処理技術者まで合格することをお勧めします。 基本(応用)情報処理技術者まで合格できたら、企業では評価されると思います。 ・また、最終的に、情報系の上位であるソフトウェア開発技術者という試験までいけたら、かなり自信を持って、プログラミングにかなりの実力があると思います。難易度は高いので、独学でなく、専門学校(例:TAC、大原)にいき、勉強がいいと思います。 私もかつて、情報系の学部でしたが、大学1年は教養系(例:数学、物理、化学、英語、社会、その他)の単位がたくさんあるはずなので、必須科目、選択必須科目、選択科目をたくさん取得することをお勧めします。これにより、大学2、3年の学生生活はかなり楽になります。 大学2年、3年で、専門系の科目が増えていきますが、わからないことは、大学の先輩及び同学年の仲間にきくといいです。仲間を作ることも大事になります。 それをやりつつ、アルバイトによる社会経験、学生サークル、資格の勉強とかいろいろと経験し、将来、立派な人間として頑張ってください。応援しています。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10361)
普通は独学だと思いますが、人によるとしか言いようがないです。 まだ時間はあるので、市販の問題集・参考書を見て判断すれば良いのでは?他人が判断できることではないです。
- kmee
- ベストアンサー率55% (1857/3366)
> 情報学部に通う大学一年です。 ということなら、その資格用講座以外で、コンピュータ関係の講義があるのでは? 独習するなら、まずはそこで基礎くらいは身に付けた方がよいでしょう。 > 上記の資格以外にも所得しておいて得するものはないでしょうか? CISCOとかMicrosoftとかLinuxとかの資格がありますが、今の状態では多分無理でしょう。 (MSのが「有用」かどうかはちょっと微妙だけど)
- bajutsu
- ベストアンサー率20% (139/693)
ま、基本は先に回答があるようにすべて選択問題だから 受かる「だけ」が目的なら、過去問を数回分、問題と答えを丸暗記すればいい。 そんな受かり方なら血や肉にはなりはしないけどね。 とりあえずIPAのサイトで過去問がダウンロードできるので 「無知のまま」でどのくらい点がとれるのかやってみたらいい。 それで本当にちんぷんかんぷんなら、11万円でも払えばいい。 業界的には、高卒や、情報系以外の大学出身者も多いし 無資格で仕事している人も多い。 こういう人たちは、大学卒業後の質問者よりも「無知」の状態で いきなり社会に出ているわけだから、まだ学生のうちに「無知」だからって どうということはないと思う。 情報系の資格はいろいろあるけど、「文部科学省後援・認定」みたいなのは 企業では重要視されない。 専門学校とかでは「文部科学省後援・認定」の資格をたくさんとらされるが 社会に出てからは役に立たないよ。 同じ業界の人にも「何それ?」と言われるくらいだから 大学で募集があっても無視して構わないと思う。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1369/3192)
>上記の資格以外にも所得しておいて得するものはないでしょうか? 何を持って「得する」と言っているのでしょう? 持ってるだけで給料上がるとか? そんな資格は重機の運転とか、自分の腕で稼ぐための資格以外、一つも無いですが。 持ってて就職で有利になると言うのはあるかもしれない。 ただ、その資格を持っていると言う事は、最低でも「その資格で必要な知識と技術を使った仕事はこなせる」と言う事になるので、いざそれを任された時に「出来ない」となると、評価どころか信用すら無くしかねませんけどね。 >コンピュータ関係は全くの初心者で、プログラミングはおろか内部構造の理解も出来ていません。 プログラムはともかく、コンピュータの最低限の知識は必要。 初心者を自覚しているのなら、まずはそこから始めた方が良いでしょう。 ソフトを作るにしても、ハードが理解できていないと、まともなソフトは作れませんから。 IT系(これも死語に近いが・・・)を目指すなら、尚更コンピューターの基礎は理解していないとね。
- ahoo_chieokure
- ベストアンサー率52% (34/65)
基本情報処理技術者であればすべて選択問題です。完全丸暗記と選択問題の例の方法で受かります。問題を理解する必要すらありません。 最年少合格者は難しい漢字が読めない小学生が受かる位のレベルです。独学でもやれば必ず出来るので頑張ってください。 #大学卒でも小学生レベルの算数を活用できなかったり教本の漢字が読めない人がいるので、そういう人には難しいと思いますが…
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>2年生から学校で講座が開講されますが、合計で11万円と高額です。 独学で事足りますか? 独学で足りるか?ということは、講座を受講しないで受かるか、ってことですよね? ITパスポートは受かる可能性があると思いますが、基本や応用は難しい気がします。 >>因みに、コンピュータ関係は全くの初心者で、プログラミングはおろか内部構造の理解も出来ていません。 じゃあ、まずは、それらのことを理解・マスターしておくことが必要でしょう。 講座に出るより、書店で入門書を買って読んだほうがコストパフォーマンスが良いと思いますね。 >>上記の資格以外にも所得しておいて得するものはないでしょうか? 資格は、それなりの実力がある人が、自分の知識に抜けが無いかとか、いまの自分の知識はどの程度のものか?を確認するためのものだと思います。 IT系の企業は、いろんな資格を持っているけど、業界で働いたことがゼロの人と、資格を何も持たないけど、開発経験が2年ある人では、後者を選ぶケースが多いようです。 同レベルの人が2人いたとき、資格を持っている人が選ばれる可能性はあるというメリットがあるとはいえるでしょうね。