• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:増えていますか。)

増えている?めんどくさい人間の光景

このQ&Aのポイント
  • 最近、めんどくさい若者達が逆ギレする光景が増えている。
  • 冠婚葬祭やグループ活動でのめんどくさい人々が増えており、割り勘や責任の押し付けが問題となっている。
  • 警察や市民もめんどくさいと感じて関わりを避け、社会全体での問題となっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

おじさんです。 確かに増えていると思われます。 その原因は、親の教育そして学校や社会の体質です。 昭和30年代頃までの日本は、今ほどお金に猛進していませんでした。 そのために、子供の教育の中心は人間教育でした。 それが高度経済成長とともに日本中がお金を稼ぐことに夢中になりました。 昔は塾などありません。学校で十分だったのです。 友達と遊ぶことよりも、勉強をして、いい会社に入って出世するということに日本中が猛進しました。 そのために、現代の子供たちは受験、出世に取り込まれています。 楽して得することを追求する子供たちが増えました。 毎日友達と遊ぶことによって、人間としての様々な基礎がはぐくまれます。 社会という人間関係の大切さも学びますね。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います希望を持って行きます。 身体もぼろぼろになりつつあります。 お元気で。

g0721475
質問者

補足

何ともやりきれない、すっきりしない世の中ですね。 古い人間でしょうか、学校へ行き、就職をして、結婚をする。 そして、子供を授かり、子は親が死ぬまで面倒を見る。 ある時期まではそう思っていました。間違いでした、 動けなくなっても自力で生きていく世の中になりました。 みんな楽しそうに生きている様に見えます、私は不安を 抱えて楽しそうに見えるよう何とか生活しています。

その他の回答 (1)

回答No.1

これはデジタル化の弊害です。 デジタルは楽なときは極端に楽です。その代わり駄目なときは騙し騙しどころかそもそも動かない(動作しない)。 この極端さに人間がついていけないので、若者のような人生経験の浅い人は特にキれやすい。 私も面倒臭いのは極端にイヤですし兎に角ラクをしたい。 それでは人間が腐ってしまわないか?しかしそれが新しい人間かもしれない。 といっても限度はある(と思う)。如何にして締めるべきを締め、抜くべき力を抜くか。 この極端さが、難しいところだと思う。 ラジオ体操ではないが体の動作も最低限の基本は行って刺激し続ける。 頭の体操というのもあるかもしれない。PCで代用できるか? 最小限の要素動作、要素刺激は必要で、失ってはならない。PCのような便利な道具は壱を百万や百億に出来ても零は零のままにしかならない(できない)。 これがうまく出来るか出来ないかで、まともでいられるか、ダメ人間に落ちぶれてしまうかが定まる。 斯様に考え、危機感を失わないよう、留意しております。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。 これからも頑張ります。 あと何年生きられるか解りませんが、 できるとこまで、できる歳まで頑張ります。 お元気で。

g0721475
質問者

補足

今の猛暑の中(35度)家庭菜園の草取りを、ためらっています。 めんどくさいのと、隣に迷惑をかけない正義感と、どうでも良いような気持ちが、クーラーの効いた部屋でくすぶっています。 でも命を最優先しています。 身体も筋肉痛で、恐がりになつています。若いときはさっさと 動いて終わらせているのに情けない。 年齢には叶いません。

関連するQ&A