- 締切済み
土地の売買について
土地の売買についての質問です。 親戚から畑を譲っていただき、家を建てる予定です。 その土地は振興農地です。この土地を宅地に転用し登記するまでの流れ、必要書類を教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
「流れ」と言えば、まず、売主と買主とで、農業委員会の許可申請します。 しかし「振興農地」と言うことで、まず、間違いなく許可はされないと思います。 「家を建てる」と言うことは、農地を農地以外の目的で売買することの許可申請ですが、振興地区は、それを厳しくした地区のことです。 以上で甚だ難しいです。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
うまい話と思っているでしょうが、農業振興地域に関する法律があるので検索して読んでください。面倒なので説明しませんが、問題のある土地なのです。仮に建てられたとしても制約が多くて、建物の市場価値がありません。お金をその畑に捨てるようなものです。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
農地は、農業委員会のほうの管轄です。そちらのほうに問い合わせるほうが早いと思います。 農地の売買は農業の従事者登録がないと売買できないように聞いたことがあります。 農地従事者登録は、親の相続かある程度の農地面積を持ていないと、登録できないと思いましたが。 一つの一例です。 農地を持っている人が、娘のために家を建てたいと言って、農地を転用して家を建ててから、事情が変わって他人に転売する形をとった人を知っています。 すべての費用は、ほしい相手が支払い、手続きは地主がやった方法は聞いています。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
他人に売り渡してからの農地転用は難しいのです。ですのでまず転用可能か聞いてみることですね。その上で司法書士や弁護士などが可能です。 でもし転用出来ない場合はその親戚に建ててもらってから売ってもらうことも考えられます。 ただこの場合税金とかローンとかが複雑になりますので、上手く回すのは大変です。つまりその親戚が自分が住むという理由でない限りローンもおりにくい。親戚が余裕があるなら出来るでしょう。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
土地名義が変わると、農転が、困難の場合が、有り。設計を、依頼する業者に、売買前に、よく打合せを。