- ベストアンサー
架空請求メールがきました
- 架空請求メールが届いた経緯と対処法について
- 個人情報が知られてしまった場合のリスクについて
- 架空請求には無視することが適切かについて
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは、架空請求ではなく「違法課金請求」というものになります。 サイトでの請求は、最終画面の前に「年齢確認」「金額」「支払先」「支払期日」を表示して、利用者への告知義務があります。(電子消費者契約法) >あと、請求はもちろん無視でいいですよね? 対策は、「無視」「拒否」「放置」が原則です。 裁判は、まずありません。 訴訟には、原告(サイト側)に正当なサイトで合法であると「証明責任」があり、悪質サイトはそれができませんので脅すことしかできません。 極稀に、「支払い督促」「少額訴訟」で請求した事例もありますが、訴状が来てもあわてないで対処すれば問題はありません。 仮に、一回二回クリックしただけで、登録されて課金されるのは「錯誤防止措置」もありませんのでワンクリサイトと言われているのです。 メルアド・携帯番号を変更すれば安全でしょう。
その他の回答 (2)
- jewelaqua
- ベストアンサー率45% (49/108)
No.1です 出来ませんので、ご安心を。 法的手段で裁かれるべきは、 御質問主様では無く、悪徳業者の方ですよ! もし、可能でしたら、番号の変更も 視野に入れた方が良いかと存じます。
- jewelaqua
- ベストアンサー率45% (49/108)
また、請求が来ると思われるので、メールアドレスは、変更した方が良いかと存じます。 個人情報保護法に基づき、 メールアドレスから、御質問主様や、御友人の方の住所を聞き出す事や、 第三者に提供する行為は禁止されて居ます。 それでも不安でしたら、 消費者生活センターか、最寄りの警察署に 御相談を! 督促状という物は、封書で送られてくる筈で、 ハガキやメールでの金銭の請求は、違法ですので、 送られてきたメールを保存し、それと共に、業者の電話番号を 『架空請求業者だと思います。被害者が出ない為にも対処して下さい』と、 警察に言うのも一つの手段では無いかと存じます。
補足
メールアドレスは変えました 電話も拒否して出なかったのでメールで二通脅しがきましたが 住所を知られて居ないので法的措置はあっちからはできませんよね?? 早い回答ありがとうございます安心しました