• 締切済み

先方の勝手な設定変更による損害

仕事でカメラマンをしています。 使用機材を撮影で使用できなくされたことに対して、 損害賠償を請求することができるかどうか 判断をお伺いしたく質問させていただきました。 先月カメラメーカーにカメラのセンサーのゴミ掃除をお願いし、 カメラを預けました。 掃除が終わったとの連絡を受け、カメラを受け取りに行ったところ、 返却時に「カメラのファームウェアもアップデートしておきました」 と伝えられました。 特にこれといって深く考えることもなく受け取りました。 深く受け止めなかった理由は、 過去にも1年に一回の頻度でファームウェアのアップデートがあり、 それぞれがオートフォーカスの精度の向上といった 大きく設定が変わるといったものではなかったからです。 今回もそのような内容だろうと思っていました。 その後、5日ほど海外での撮影があり 現地でいつもどおりパソコンとカメラを周辺機器を使ってWi-fiで接続し 撮影を開始しようとするとなぜか繋がりません。 その時は「wi-fiで接続する機器が壊れたか!」っと思い焦りました。 焦った理由は、撮影の現場にはクライアントさん、ライターさん、編集さん、取材先の広報の方がおり、通常はパソコンなどの大きなモニターでOKの判断を下してもらうのが一般的だからです。 パソコンが使えないとカメラの背面液晶で確認することになり、細かいところまで見づらく、 一人ひとりに順番に確認してもらう非常に煩わしい作業が発生します。 あと、なぜパソコンを準備していないのか、 なぜいつもどおり大きなモニターで見せないのかと思われ、非常に印象が悪いです。 機材を持ってくるのをサボったとも思われかねません。 それでも機器が原因ではないかもしれない!っと色々カメラの設定を確認していると、 今までにはなかったメニュー項目が設定に増えていることに気づきました。 結局その日は1日カメラの背面液晶で確認してもらう形となってしまいました。 メーカーに持ち込み、設定を修復してもらうことも出来ないため ホテルに戻りすぐにメニュー画面の設定が変わっていることについて、 wi-fiで接続できなくなっていることについて調べたところ、 なんと!カメラのファームウェアをアップデートしてしまうと、 wi-fiで接続する機器のファームウェアのアップデートと パソコンの中にインストールされているソフトウェアもアップデートし、 再設定しなおさないと、接続できない!っと記載されていました。 wi-fiで接続する機器を自分が持っていることは そのメーカーに所有機材をすべて登録しているため、 メーカーも認識することが可能です。 なのになぜメーカーはカメラ返却時に、 その再設定が必要な事に関するアナウンスや確認もなく、 ファームウェアのアップデートを行い、 返却したのかと頭にきました。 しかし、とりあえず次の日の撮影に備え、 接続可能になるようにすべてのファームウェアをアップデートしました。 再度設定し直そうとすると、 すると今度は設定の途中で 『Windows8以上のOSでは設定できません。』 っといった表示が。 自分が使用しているのはWindows8のため それ以上設定を続けることができなくなりました。 慌ててメーカーに電話をかけ、 登録しているメールアドレスに解決策を送るよう連絡しました。 しかし、待てども暮らせども連絡は来ず、 結局5日間の撮影ですべてカメラの背面液晶で確認してもらうという 考えられない撮影環境となってしまいました。 帰国後、怒り奮闘でメーカーのサービスセンターに向かったところ、 先方からは「何回かメールを送ったが送り返されてくる、それで連絡手段がなくなってました」 っとの説明を受けました。 登録しているアドレスを確認すると ハイフンとアンダーバーを間違えたり、「n」と「m」を入力し間違えていたりと 散々なミスを先方がしていました。 なぜ電話で確認をしてこなかったのかと更に怒りを覚えましたが 結果として5日間多大な損害を被りました。 この一連の流れでご判断いただきたいのですが、 この場合仕事に多大な影響を受けた部分に関して 損害倍賞を請求することは可能でしょうか? 現在もまだメーカーがカメラとパソコンの設定を元通りに戻せず、 先日には「もともとカメラとパソコンを接続して使えてたんですか?」 といった疑いの目をかけてきたり、 早急にご連絡させて頂きますと言っておきながら、 今日でもう一週間も音沙汰なしとなるなど、 ひどい対応に困っています。 ご協力をお願いいたします。

みんなの回答

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.7

プロなんだから事前の確認をすべき、という回答が複数あります。 それはそれでその通りなんだけれども、だからといってメーカのアホな対応が免責されるわけではないでしょう。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.6

>撮影ではカメラ本体は必ず2台持込み、 >画像も最悪の場合背面液晶で確認するっという対応ができる状態ですが、 現場にいる関係者が一斉に閲覧し、 修正点などを議論することが出来ないなど大変な不便が発生します。 そんなことではなく、 PCとの接続は 通常wifi接続可能な機種であっても 有線LAN接続もできるようになっているでしょうし、 USBインターフェースケーブル接続も可能なのではないのですか? プロ用機器が 何がなんでもwifiで無ければならないようなことではないでしょう。 ひとつしか接続方法がないような設計をプロ用機器がしていますかね? 最悪でもメモリーカード、CFカードを抜いてPCに接続すれば PCでの確認はできるでしょう。カードリーダーを持っていればですが。 何が何でも使える様にするのがプロの現場用ってもんではないのですか? メーカーの対応が悪いのは確かでしょうが、 言いたいのは、 貴方のプロとしての危機管理も杜撰なのではないかということです。 サブのカメラはあったんでしょう? もし、メイン、サブともカメラを同時に二台修理に出したのなら 危機管理面から言えば両方駄目になる可能性を排除できないと思いますし、 もし、他に不具合があれば期日に戻ってこないことも想定されますよね。 通常、天皇陛下と皇太子殿下、米国大統領と副大統領、 内閣総理大臣と官房長官はどちらかが 首都を離れるときは必ず首都に居ることになっていますし、 近い例で言えば会社の社長と副社長は同じ車には乗りません。 何らかの事故等で両方が被害を受けるのを避けるためです。 もし、旅行前にチェックやテストができなくても 電波の状態によってはwifi接続ができない場合も想定できますし、故障も考えられるので 次善策としてケーブルは持参するってもんではないのですか? USBやRJ45のケーブルなら現地でも買えたでしょう。 もし、 何らかの理由で機器の不備があって現地では対応できなくても 評価は結果でしかされないのがプロなので 準備は怠り無く、また、十分な危機管理をしていないといけないと思います。 日本はアメリカの様な 懲罰的判決がある国ではないので 自動車に例えれば 修理ミスで人がケガをしてり死んだりすれば それなりの判決があるでしょうが 車が動かなかったから多額の契約をふいにしたということに対しては 賠償を認める判決はなされないと思います。 貴方の雇用形態がわかりませんけど、 もし、個人事業主なら一部の業種を除いて 労災保険の適用にはならないので 医療費は国保が使えますが、 働けないと収入がなくなりますよね。 先の回答のビジネス保険だと貴方が起こした損害賠償以外に 貴方の休業に対する補償もあるので そんなことも危機管理のうちだと思いますけど。 貴方が望んでいる事を逆にされることも無いこともないでしょう。

milkcrown51
質問者

お礼

今回私が質問している内容は、 プロとしての心構えは十分か、 リスクのコントロールは十分であったか また、あの時どうしておけば損害を少なくすることが出来たか っといったような質問ではありません。 撮影に伴い抱えるリスクは膨大でありその一つ一つ全てに対応するなど論外であり、 対応するかしないかはその時々の個人の判断です。 明日隕石が降ってきても撮影できるようにする対策など 誰もとっていません。 現場での落下による故障や電波状況によりwi-fiが繋がらないなど、 そのリスクに対する対応を行わないと個人で判断したのであれば、 現場でのトラブルに対する損害も その個人が負うはめになるということは誰もがわかって行動しています。 今回ワタシが質問しているのはメーカーが不用意に行った行為によって被った損害を メーカーに賠償請求できるかどうかということです。 天皇陛下と皇太子殿下、米国大統領と副大統領など例に挙げられておられますが、 一人で行動しようが二人で一緒に行動していた状態であろうが 損害や危害を加えたものは責任、罪を当然問われます。 被害を受けたもののリスクマネージメント、セキリティに不備があったからといって 罪に問われないなどといったことは聞いたことがありません。 他の方のご回答にもあったように 『プロのカメラマンなんだから・・・』っと、 プロのカメラマンがどうのこうの以前に、 メーカーの起こした問題に責任が問えないということにはならないと考えます。 私はまだまた様々な方の意見をお伺いしたいにもかかわらず 質問の内容に関係のない 個人の主義、理念、思想を書き連ねられては 他の方から私がそのような内容を聞きたいのかと勘違いされかねず 適切な回答が得られず迷惑です。 もう一度私の質問の内容をお読み下さい。

回答No.5

ご質問の回答ではありませんが、同じような経験をしました。 ある電気店でパソコンを買いました。保証期間内に故障しました。電気店に持ち込み修理依頼、内部のデータは無くなっても良いとの誓約にサインしました。電気店からメーカに送りました。 後日メーカから電話があり「故障が再現しなかった。動作OK」との話で返送されました。受け取りに電気店へ行った際に担当者がしきりに「すみません」を連呼するので?とはおもったのですが。。。自宅で改めて電源ONするとデータだけきれいさっぱり消えてます。どうやら電気店でデータ消去だけしてメーカに送ったようなのです。故障の再現を確認せずに何で消去?もしそれが原因だったらどうするのか? 結局、後日また故障したので再度電気店に持ち込み「故障が再現されたなら消去に同意する」と但し書きを付けて出しました。今回はメーカで再現され新品交換になりました。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.4

2番目の回答者です。『お礼』の欄の記述、拝見いたしました。 メーカの対応がひどすぎますね。 窓口なんかあいてにせず、本社のお客様苦情対応に話をした方がいいでしょう。 アドバイスです。電話(口頭)でのクレームではなく、苦情となるポイントの論点を明確にしたうえでファックスまたはメールで送る。(ファックス番号またはメアドは電話で教えてもらえばいいでしょう。) そのうえで相手に再度電話し、責任者からの回答を書面、ファックス、メールで求める。 今回の件で、メーカ側の対応において何が問題であったのかをはっきりさせたうえで、メーカからのお詫びなり補償なりの議論をすすめればいいでしょう。 長期戦になりそうですが、頑張ってください。

milkcrown51
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 現在も機器を預けているのですが、 今後、機器を受け取りに行った時も依然として大きく進展が見られず、 飄々とた対応をしていれば ご指示いただいたとおり本社の責任者に、 もしくは正式な書面でやりとりするように変更しようと思います。 窓口なのですが 一応職業としてカメラマンをしている方向けの窓口のため それなりに早急な技術的な解決や対応が期待できるはずでしたが、 今回のような有り様です。 その窓口、サービスセンターの統括をしているかなり上の立場の人も 話が進む途中で出てきくれましたが、 「今週も仕事が入っているのであれば早急に対応しないといけませんね、  すぐに連絡させていただきます」 と発言したあと、結局は一週間なんの連絡も無いなど期待できません。 また、「行き違いが~」と発言してきたのは その統括で、加えてその統括は 「もともとつながってたんですか?」 といったニュアンスの発言もするなど呆れました。 嘘つき呼ばわりされたことには本当にずっと怒りを覚えています。 しかし、完全に前の状態に設定が戻らないと 証明することも出来ないのでもどかしいところです。 ノートパソコンは撮影用に購入したものなので、 接続できなくなったのならメーカーが買い取れ!っといった気分です。 滅入っている中でいただきました 「長期戦になりそうですが、頑張ってください。」 非常に励みになり気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

損害って何ですか? カメラに起因する損害なんですか? 損害を金額に換算できていますか? プロが仕事に使う道具を 事前にテストもせず、不具合対応の代替機も用意せずに 仕事をしているんですか? 現地で盗難や破損があればどうするんですか? wi-fiで接続する以外に撮影した画像を 提示する方法は一切ないのですか? 損害が発生した要素のほとんどは貴方に起因する内容ではないのですか? 損害賠償を請求することは誰でも可能ですが 裁判官が上記の疑問を持つことは当たり前のことではないでしょうか。 ファームウエア書き換えによって 本体が爆発してケガをしたとかならば当然賠償にも応ずるでしょうが 例え、それによって撮影ができなかったとしても補償はされないでしょう。 ファームウエアの書き換え自体は 不具合の改善目的なので責められる内容ではないでしょう。 PCの不具合であっても それを業として仕事をしている人は 代替機を常に準備しているのが普通だと思いますけど。 保険会社とビジネス保険の補償についてのことなら 貴方に過失があるので補填されると思います。

milkcrown51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 撮影ではカメラ本体は必ず2台持込み、 レンズもズームと単焦点で すべての焦点でというわけではありませんが 重複するようにしており、 全く撮影がストップしてしまうという事は 防ぐ状態にはしています。 画像も最悪の場合背面液晶で確認するっという対応ができる状態ですが、 現場にいる関係者が一斉に閲覧し、 修正点などを議論することが出来ないなど大変な不便が発生します。 さすがに隅々まですべての機材を二重の保証のために 準備するということは費用と運搬量の問題から 自分には苦しい部分があります。 しかし、確かに確認しておく、もしくは1日だけの撮影が入るなどして、 どこかのタイミングで気づいていればと悔いています。 よりにもよって5日間連続の撮影の時に起こってしまうとは。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

私だったら、まず次の点についてメーカから説明を求めます。 ・所有者に断りなしに勝手にファームウェアのバージョンアップを行ったが、以下の2点を考慮すると、所有者に断りなしにバージョンアップをすべきではなかったのではないか。 1.このバージョンアップは、『wi-fiで接続する機器のファームウェアのアップデートとパソコンの中にインストールされているソフトウェアもアップデートし、 再設定しなおさないと、接続できない』ものであった。 (所有者にそれなりの作業を要求するものならば、所有者の事前の了解なしに勝手にやっていいものではないだろう。。) 2.『Windows8以上のOSでは設定できません。』ということならば、Windows8以上のOSを使っている所有者には、事前にファームウェアのバージョンアップについて了解を求めるべき。 (あるいは、所有者にWindows8以上のOSを使っているか、YESなら設定できなくなるがいいか、ときくべきであった。) 上記について、会社の見解を書面にて求めます。 >現在もまだメーカーがカメラとパソコンの設定を元通りに戻せず、 次に、早急にカメラとパソコンの設定を元通りにすることを求めます。 口頭で言ってらちが明かないなら、訪問の上責任者に面会し、納得のいく回答が出るまで粘る。あるいは配達証明、内容証明等の記録に残る形で交渉を進める、ということを考えた方がいいでしょう。 仕事に影響が出たことについての賠償ウンヌンの話は、まず上記の話の整理ができた後にすればいいでしょう。

milkcrown51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初の訪問でご提案いただいた2点を聞くのが普通ではないかと確認しておりました。 するとメーカーのサービスセンターの窓口の担当者は、 「ファームウェアをアップデートするとwi-fi接続用の機器、  パソコンのソフトウェアをアップデートしなければいけないということを  サービスセンターで認識していなかった。知らなかった。  お客様から連絡を受けてからユーザに確認するように手順を改めた。  お恥ずかしい話ですが社内の開発との情報の共有が行われていなかった」 っとの返答がありました。 その後はスミマセンスイマセンと謝るだけで、 現実にどういった対応をするといった提案はありませんでした。 そこで、私がメールで対処法を送るよう連絡した時に、 どのような対処法を送ったのか見せてもらいましたが、 説明書に書いてある設定の手順しか記載されておらず、 Windows8で使用できないことに対する説明は一切記載されていませんでした。 Windows8での設定が書かれていないことについて何故かと質問したところ、 「さてどうしましょう」っといった感じで 明らかに解決しなければいけない部分であるにもかかわらず 一週間なにも対応について検討してこなかったのかと問い詰めたところ 「そうです」とさらっと答えられました。 その後、とりあえずファームウェアのダウングレードして元の状態に戻すようにするなど 修復できる可能性のある作業を依頼してきましたが、 話している際の態度は飄々としており 自分たちがが相手に重大な損害を与えたという認識が 全くないことに酷く怒りを覚えました。 パソコンのソフトウェアをダウングレードすることに関しては レジストリを削除してダウングレードする必要がある言われ、 それには当社にしか無い専用のソフトが要ると言われたため、 パソコンをメーカーに預けました。 そして対処が終わったので引取りにきて下さいとの連絡うけ、 その際に 「ダウングレードした後に、Windows8でも使えるように  なにか方法はないかと様々なフリーソフトをインストールして  試してみたが無理でした」 と言われました。 唖然としました。 人のパソコンに許可無く様々な出処の分からないソフトをインストールして 弄くり倒していたのです。 そのパソコンはネットには接続することが殆どなかったため、 ウイルスソフトを入れていないため危機感を覚えると同時に 勝手に人のパソコンを弄くり倒したことに唖然としました。 「インストールしたソフトはその後、しっかりとアンインストールしました」 と答えてきましたが、 調べたところ案の定様々なフォルダや拡張子のないファイルデータが大量に残っていました。 勝手にソフトをインストールしたことに対する メーカーの担当者の説明の際の発言にもびっくりしました。 「なにか色々と行き違いがあったようですが」っと 悪びれるどころか全く見当違いの発言をされ、 自分たちは悪くないといった印象を受ける 発言を行ってきました。ほんとうに信じられません。 ちなみにパソコンを受け取りの際の出来事ですが、 窓口に受け取りに行く日にちを聞かれたため、 「この日で」と伝えたところ 数日後に主にやりとりしている担当者から 「自分の母親の入院がその日に決まったため  日にちを変更してほしい、その日は無理」 という連絡がありました。 個人ではなく企業として活動しているのだから なぜ上司など別の人間が対応するように手配しないのかと思いました。 また、損害を与えた立場でありながら なぜそんな自分の都合を中心とした行動がとれるのかと呆れました。 次からは窓口とのやりとりをすべて録音していこうと思います。 もっと早くから録音するようにしておけばよかったです。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

ファームウェアのアップデートがあったのですから、使用する前に通常通り機能するのか確認してから、仕事に入るものだと思いますよ。 裁判したってそこを突かれるでしょう。 要するに海外で機材が使えなかったのは、出国前に確認を怠ったあなたの責任であり、メーカーの責任ではないという論理構成になると思います。 裁判は水物なので、また違った判決が出るかもしてませんが、私は時間と金の無駄だと思います。

milkcrown51
質問者

お礼

確かに。 今までと同じような感覚で ファームウェアのアップデートを受け止めて そのまま使用したとの非常に後悔してます。

関連するQ&A