• 締切済み

躁病の知人との接し方について教えてください。

私の知人についてです。 知人が躁病の疑いがあります。 知人は40半ばの男性で、バツイチ、子どもは元奥さんと暮らしています。 知人は実家で母と2人暮らしです。 ずっと鬱病で病院にかかっているみたいですが、 薬を飲んだり飲まなかったり、薬が強いのか見た目も老け、動作が鈍く、まるで痴呆症の老人の様な状態が続いていました。もちろん仕事も辞めてしまっています。 そんな状態が約2年半続いていた頃、先日大量の睡眠剤を飲み、病院に運ばれ2ヶ月ほど入院していました。 現在、退院してから2週間が経ちます。 退院してからは、 知人の様子は見た目も若返り、しゃべり方もしっかりして、 目も輝き、以前の知人にもどったかの様でしたが、良く見るとなんだか違和感があります。 一日に何度も出かけ(夜中も出かけています)、以前よりも態度が図々しく、 まずは自立に向け就職することが先かと思いますが、 それよりも「異性」への関心が強すぎて、正直気味が悪いのです。出会い系のサイトばかりみていて、私にスマホの扱い方を連続で何度も聞いてきます。 見ると、、スマホのブラウザのタブが制限を越えるほどサイトを開き、 そのほとんどが出会い系サイトなんです。 そんなサイトばかり見ているせいか、迷惑メールも半端ない状態で届き、 スマホの電源を入れている間、ずっとメール着信音がなりっぱなしの状態。。 それでも、あまり気にする様子もなく、出会い系アプリ設定の仕方?を私に聞いていました。 (でも、覚える気はないらしく、私に任せっぱなし。。←この行動をとる知人にもう既に違和感ありまくりです) 言動も私の知ってる知人とは全く違い、どこか自信たっぷりで厚かましい。。。 色々ネットで調べてみると、これが「躁病」なのかな?と思うようになりました。 長年の鬱病から躁病へ変わることはあるのでしょうか? 薬の影響でこうなっているのか、それとも病気自体が治っておらず、鬱と躁を繰り返している状態なのか? もし躁病の場合、どう接していいのかわかりません。 知人との実家が近いこともあり、私の子どもが遊びに行くこともしょっちゅうありますし、 一緒に家にお邪魔して食事をすることもしばしば。 もともと知人は物静かで優しい人間ですが、 現在の知人は、どこか異常を感じます。。 私だけがそう思っているのか、もしかしたら一緒に住んでいる彼の母親はもう何か気づいているのか。。 もし、彼が躁病だとしたら、今後どう接したらいいのでしょうか。 鬱病から躁病へ変化することはよくあることでしょうか? この状態はどれくらい続くのでしょうか、波などありますか? 質問ばかりですか教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

うつ病だと診断されると、薬は「抗うつ剤」を処方されると思います。 その人のうつ病の症状が重いと、抗うつ剤の薬も当然ながら強いものが処方されるようになります。 ですので、もともと「うつ病」や「不安症」などの、わかりやすくいうと「暗い」部分の病気を持っている患者さんには「明く」なるような、気持ちを持ち上げてしまうような作用のある薬を処方されてしまいますので、ある程度は「うつ病の薬の副作用」でハイテンションになってしまうと考えても良いかとは思います。 もともとの「うつ状態」の症状がわかりやすく出ている月日もあれば、それがほとんど感じられないような月日もあります、その周期は、その患者さんによって全く異なり、人それぞれです。 入院されたとのお話だとすれば、精神で入院が必要とされるような場合とは、自殺行為をするか、あばれて周りの人達の手にはおえないような状態になるのかの、そのどちらかです。 (今回の場合は、薬をたくさんのんでしまってというのは・・・初期段階の自殺未遂行為に当てはまります) うつ病が、薬の影響で、そうに反転をした場合、その人の持っていた「欲」がそのまま行動にあらわれてしまいやすいのですが、それは、周りの人達が気にかけてあげないと、自分自身では抑えられないものなので・・・ここまでのお話は、身内の人達でも、なかなか理解をしているケースは稀です・・・。 どれぐらいこの状態が続くのか? それは、いつになったら「うつ病」が今現在よりも「軽く」なるのかがその全てです。 抗うつ剤を、軽めの薬に変えれば、今現在よりもそうの症状も軽くはなりますが、その逆に、うつ病がさらにひどくなる事が考えられますので、難しい問題だと思います。 (うつ病が、今以上にひどくなるというのは、自決行為が今以上にエスカレートしてしまうという意味です) 波などは当然あるはずです、始めに書きましたが、ただの「うつ病」そのものにも「波」があるからです、そして、うつ病の症状が重い時にも、比較的、軽い時にも、同じ薬を飲んでいるのですから、うつ状態が軽い時に同じ薬を飲めば、その薬が効きすぎてそうの状態が目立つようにもなってしまうでしょうね? 基本的な事柄だけを書いたつもりですが、何かのご参考になればと思います。

tonarinoitoko
質問者

お礼

>うつ病の症状が重い時にも、比較的、軽い時にも、同じ薬を飲んでいるのですから、 >うつ状態が軽い時に同じ薬を飲めば、その薬が効きすぎてそうの状態が目立つようにも >なってしまうでしょうね? この部分がとても納得できました。 本日知人に会いましたが、私の知っている知人だったので少し安心しました。 日によって躁状態が目立つ日、目立たない日を良く見て接してみようと思います。

関連するQ&A