• 締切済み

せん妄なのか躁病なのか。

食道がんの治療中の父(70)が、せん妄と診断され強制退院させられ自宅療養になりました。病院で騒ぎをおこし、治療が困難になり、せん妄が入院のストレスで引き起こされているのではないかとの主治医(消化器内科)の先生の判断でした。 しかし、自宅に戻っても、父の奇行がおさまりません。そもそも、父がおかしくなったのも、抗がん剤治療のための入院後の自宅に戻っているときに起こりました。 主治医の先生が精神科の先生を紹介してくださって、後日外来にいく予定ですが、父の言動を見ているとせん妄というより、躁病に近い気がします。 内弁慶で人見知り気味の性格で、怒鳴ることも手をあげることもあるなかったのに、突然あちこちの電話しだし、自分の自慢話をしだす。知らない人にも積極的に話しかけるが、常に上から目線の言動。本人はアドバイスのつもりでも、完全に支離滅裂。気に入らなければ家族でも見知らぬ人でも怒鳴り散らす。人がたくさんいるところでも、大声で怒鳴る。手をあげることもある。娘の私を折り畳み椅子で殴る。 人への気遣いがいっさいなくなり、平気で道端やお店の前で座り込んだり、満員電車で足を座席にあげたり、他人の庭で話を聞いてくれるまで寝転んで籠城する。注意すると怒鳴る。 夜眠らなくても平気になり、たくさんのアイデアが湯水のように浮かび、それをまとめるのにいそがしくて数日徹夜する。徹夜後に、一度言葉が止まらなくなり錯乱状態になった。そもそも眠くならい。 現在そのアイデアをまとめ特許をとろうとしているが、内容はどう見ても荒唐無稽、もしくは精神論的な曖昧なもの。でも、これで大金が手にはいると信じて疑わず、まだお金も入っていないのに高価なものを後払いで購入しようとする。 このアイデアで自分が世界に名を残せると言って、それを吹聴する。 お金の使い方もものすごく荒くなった。不必要なものを買いまくる。 記憶が飛び飛びになり、健忘もある。 感情の波が激しく、始終イライラしてもうずっと笑ってるとことを見ません。娘の私にいろいろ命令して、自分は座椅子に寝転んだままで、それに対する気遣いも感謝もありません。現在は家族や親戚を便利な道具のように認識しているようで、無理なわがままを通そうとします。 ほかにもいろいとありますが、ざっと思い付くのは上記の通りです。突然人が変わったようになり、家族や親戚も現在、父をもてあましています。 普段の父は多少プライドが高く口は悪いですが、引っ込み思案で友人も少なく、家族とばかりいます。自分で出来ることはそれなりにこなし、部屋の掃除もきちんとしていました。今はゴミを平気でそこらへんにほおり投げるので、父はゴミの中でも生活しています。そこに客を通しても平気なようです。 現在は冷静な話し合いはほとんど不可能で、自分の意見や行動を少しでも邪魔されれば怒鳴り、時に手をあげ、冷静な話し合いができない状態です。 これって躁病に近くないでしょうか? 治る病気でしょうか?

みんなの回答

noname#225413
noname#225413
回答No.2

僕は心の病の現患者に逆戻りしています。それがきっかけとなって、精神科を中心とした医療全般を勉強する様になりました。 以降は、一患者の意見です。出来れば、周囲の信頼出来る人(精神医療の従事者が望ましいです)を見つけて相談して下さい。お住まいは何処ですか?僕は大阪府柏原市です。通っている病院の紹介等で、大阪府の情報でしたら入手可能です。顔見知りの精神科医の意見では、可能性が二つ考えられます。一つ目は、文字通り「双極性障害」の躁の部分。二つ目は、現在服用中の薬等の副作用の部分。どちらも似た様な症状を呈するそうです。直接連絡等が可能であれば、より深く情報提供等が可能となります。サイトの個人情報等の扱いがどうなってるのか、僕には全く解りません。従って、これ以上の事が可能なのか、全く解りません。

kasumiyae
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。精神科の先生の意見ということでとても参考になりました。 ただ残念ながら大阪在住ではないので、お気持ちだけいただきます。 いろいろとありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

目覚めての行動なので、せん妄、意識混濁ではなく、、、意識の変容と考えるべきでしょう。 その上で、多動、暴言、誇大的、その他、、コントロール不可能な状態でしょうから、、、、。早めに、、、マドゴウシノアル精神病院に連れて行くか、町の精神病院でもいい、、、受診して、ハロペリドール系の水薬、などを出してもらうのが良いでしょう、 飲ませやすいので、食品にも混ぜられる、、おとなしくなっていくと思いますよ。

kasumiyae
質問者

お礼

近々精神科を受診します。お薬のことお願いしてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A