- 締切済み
It's time you looked ahea
[TOEICテストに必ず出る [会話イディオム] 1216]、P30 の文章です。 It's time you looked ahead. (君も将来のことを考えてもいいころだ。) なぜ looked と過去形 / 過去分詞形になっているのかが理解できません。将来のことを仮定しているから、過去形になるのでしょうか。それとも単に誤字でしょうか。インターネットで調査しても該当する情報が得られなかったので質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
past subjunctive という形です。過去形にすることで一般には imaginary あるいは望まれる状況を表します。It's time + 過去形はすぐ何かをしなければならないという意味合いで用います。 英語では本来現在形でいうところをわざと過去形にすることで聞く人の気を引きます (過去のことを論じるわけではありません)。I wish you were here. If I were you,... などいろいろの表現で用いられます。一つの動詞の変形だけで違った意味を持たせる英語の効率性を感じ取って欲しいところです。 備考:present subjunctive というのもあります:I suggested that he leave immediately. やはり 3人称単数の he に対して leave とするだけで聞く人の気を引いています。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
→これは仮定法だからです。逆にlookedでないと間違いです。 It's time you went to bed. もう夜の10時。普段ならとっくに寝る時間。それなのに起きている。このとき、普段ならとっくに寝ている時間なのにーー今あなたは寝ないでいるーーということは、今はそうなっていないけれど、本来は寝るはずの時間ーーそこが仮定法となります。 It's time you looked ahead. ふつうなら、もう、みんな将来のことを考えるだろう時期。でも、あなたは将来を考えていないようす。考えていてもいいのにーーということを仮定法で言っています。 If you were like other children of your age, you would start looking ahead. 普通の仮定法なら、こんなようにできるかもしれません。これを、 It's timeでうまく言える特殊な仮定法の表現なのです。なお、不定詞を持ってくる場合、仮定法的な用語は消え去ります。 It's time for you to look ahead. 以上、ご参考になればと思います。
お礼
ありがとうございます。過去仮定法ということで理解できました。 なお、[TOEICテストに必ず出る [会話イディオム] 1216] は、イディオムと例文だけを簡潔に記述する方法を採用しており、仮定法かどうか、などの説明は ありません。それらは知っていることが前提となっています。よって、私には、この本は まだ早すぎたようです。より簡単な本で勉強します。
以下の辞書の解説が参考になるでしょうか。 ・プログレッシブ英和中辞典(第4版) time http://kotobank.jp/ejword/time?dic=pej4&oid=SPEJ07343300 >[語法]It is time for you to go to school. は単に「学校に行く(べき)時間です」の意. >It is time you went to school. は「本当なら学校に行ってなくてはならない時間なのにまだ行ってない」という含みがある. 過去時制にしたということは、過去に既に起こったはずという期待があることを言っており、そこから非難、皮肉、督促といったニュアンスも出て来ます。 >It's time you looked ahead. (君も将来のことを考えてもいいころだ。) 日本語の会話では、たとえもうできるはずなのにまだやっていないとしても、あからさまに批判するような言い方をしないことは、ごく普通にあります。それでも英文言いたいことを明示的に訳すなら、例えば以下のようにもできるでしょう。 「君ももう、将来のことを考えてあってもおかしくないんだがな。」 どうもきつい感じになります。原文のニュアンスを気にして、こういう訳にして、元の英文が喧嘩腰と誤解されるのも困ります。和訳は参考程度として、英文からニュアンスを汲み取るしかありません。
お礼
ありがとうございます。過去仮定法ということで理解できました。 なお、[TOEICテストに必ず出る [会話イディオム] 1216] は、イディオムと例文だけを簡潔に記述する方法を採用しており、仮定法かどうか、などの説明は ありません。それらは知っていることが前提となっています。よって、私には、この本は まだ早すぎたようです。より簡単な本で勉強します。
お礼
ありがとうございます。過去仮定法ということで理解できました。 なお、[TOEICテストに必ず出る [会話イディオム] 1216] は、イディオムと例文だけを簡潔に記述する方法を採用しており、仮定法かどうか、などの説明は ありません。それらは知っていることが前提となっています。よって、私には、この本は まだ早すぎたようです。より簡単な本で勉強します。