- ベストアンサー
レシートにバーコード
レシートにバーコードが書いてある場合がありますが 何のためにあるのでしょうか? また、 自分でバーコード読み取り機を買えば、 レシートからバーコード読みとって家計簿を作成できますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に回答に有るように、店独自の処理用のコード(伝票番号)です。 それだけではレシートの細かな内容はわかりません。 ちなみにガラケーや一部のスマホにはバーコード&QRコード認識機能があるので利用してみればいいですよ。 単なる数値しか出ないから。 レシートから簡単に家計簿を作りたいのなら、専用アプリを使えばできます。 PCならスキャナで読み込んで、スマホなら内臓カメラで撮影するだけです。 http://mediadrive.jp/products/ykakeibo/ http://www.appps.jp/2136709/
その他の回答 (4)
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
バーコードリーダーを持っているので実際に読ませてみたことがあります 内容はそのレシートに印字されている店舗コード・フロア番号・レジ番号・日付・レシートの番号(取引通番)などでした。 恐らくは、店舗やPOSレジの会社によってその内容は多少変わるかも知れませんが、店舗のPOSレジからそのレシートの内容を呼び出すのに必要な内容です。 実際にレジを通った後で、買い上げ内容が一件重複してダブって請求されたことがありますが・・・ 重複を申告したところ、レシートのバーコードをスキャンした後、幾つかボタンを押して重複した商品のバーコードをスキャンしてチョンチョンと処理してものの数秒で訂正されたレシートと間違った金額が返金されました。 #2 の方が言われるように、基本は返品処理が目的ですがそのほかにも買い上げ内容の訂正処理などのために、元の売り上げ内容をPOS の上に再現するのが目的のようです。 以前、別な店舗(レシートの一番下にバーコードが無い店舗)で返品処理をお願いしたときはレシートの内容を一行ずつ入力していましたが、入力ミスなどで中々元の売り上げ内容が再現できず時間が掛かってイライラさせられた事もあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
回答でなくてすみません。 いいですねそのアイデア。 2次元なQRコードならレシートと同じ内容のテキストででも あんまり大きくない面積に結構な量のデータを入れられるし 装置としてはケータイでも読み取れ、手間や間違いを少なく家計簿に入力できる。 では誰が規格を考えて、レジ機メーカーやケータイメーカーや家計簿ソフトメーカーに 提案するか。レシート用紙メーカーなら用紙の消費量が増えてメリット大きいかもですね。 レジ現場では用紙の減りが速くなるのでデメリットかも知れませんが。 誰か実現して。
お礼
ご回答ありがとうございました。
そのバーコードは主に返品処理の際に使います。 バーコードを読み取っても、意味の分からない番号が表示されるだけです。 レシートを1回発行するごとに、異なる番号のバーコードが付番されますが、 返品の際にバーコードを読み取ることによって、店のPOS情報と照合して、いつ販売された商品かや、価格等が分かるようになっていますが、番号を照合して、店側のコンピュータから引っ張り出す必要がある情報なので、バーコード自体にはそのような情報は含まれていません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
バーコードは、それを記載した所が独自にデーターを決めています。 たとえそのコードを読み取ったところで、ご質問者様に役に立つデーターが書いてあるわけでは有りません。 レシートに記載されている金額の事も有れば、それを発行した店員や時間帯、或は製品の販売状況で仕入れの参考にする等、お店によって色々な情報を記載しています。 残念ながら、家計簿に利用するには記載された明細に合わせて、ご質問者様が家計簿を作るしかないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。