• ベストアンサー

反原発主義者が全員自家発電に変えれば・・・

原発の必要性は元々無くなりますよね? また、国費でメタンハイドレートを掘れば、商用化もクソも無いのでは? 国費で掘ってタダで電力配って、その分増税すれば良いのでは? もう買った方が安いという考えから脱却すべきだと思いますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

企業はすでに原発よりも安い発電をしています。日本の原発に相当するだけの自前の発電施設をすでに持っていてそれで発電してます。  コジュネ発電と言うそうです。  ガスタービンエンジンで発電し、予熱は工場で利用できますので、80%の熱効率を持っているそうです。  ちなみに原発の発電効率は20%だそうです。  一般家庭でもエネループとか充電できるソーラー発電なども進んでいますので、電力会社の電気の需要はどんどん減ります。  電力会社は潰して、送電の事業を国営ですればいいと思います。  そのうち高圧送電線なんかいらなくなると思います。  原発なんか今の一台も動いていませんがだれも困っておりません。   

area_99
質問者

お礼

回答ど~も

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.5

反原発主義者の自家発電なんてゴミです。発電量が小さすぎて屁の突っ張りにもなりません。増税した国費と電力会社に払う電気代とどっちが安いと思います。もう少し足し算引き算を勉強しましょう。

area_99
質問者

お礼

そうなんですか? だって再稼動反対は8割以上なんでしょう? 回答ど~も

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.4

>また、国費でメタンハイドレートを掘れば、商用化もクソも無いのでは? >国費で掘ってタダで電力配って、その分増税すれば良いのでは? それって、電気代を税金で払うのか。それとも、電力会社に電気料金として支払うのかだけの違いですよね。 まあ、メタハイの開発自体は賛成ですが、普通に掘って電力会社に売ればいいと思いますよ。

area_99
質問者

お礼

それでは国民に利がありません。 回答ど~も

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.3

進化する石炭火力発電 ~環境にやさしいIGCC、IGFC~ 従来の石炭火力発電と比較すると、IGCCは、コンバインドサイクルの利用により、エネルギー効率向上して、1kwhあたりのCO2排出量はおよそ10~20%程度削減できます(ポイント1参照)。また、CO2を燃焼前に分離回収することにより、さらにCO2排出量は削減できます(ポイント2参照)。 http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/201202u/index2.htm も安いのですよ

area_99
質問者

お礼

日本の石炭でも? 回答ど~も

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

”反原発主義者が全員自家発電に変えれば・・・ 原発の必要性は元々無くなりますよね?”     ↑ それだと、日本から核技術が失われてしまいます。 また、いつでも核武装できるぞ、という外交、 防衛上のカードが失われます。 ”国費でメタンハイドレートを掘れば、商用化もクソも無いのでは?”     ↑ 放漫経営になります。 絶対に。 バカ高いコストが掛かるでしょう。 ”国費で掘ってタダで電力配って、その分増税すれば良いのでは?”     ↑ 赤字財政が増えるだけです。 これ以上増やしてどうします。 国家がタッチしたらメチャクチャになるのは 社会主義国の崩壊で明らかではないですか。

area_99
質問者

お礼

そうですかね? 日銀でバリバリ支えればいいと思います。 回答ど~も

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A