• ベストアンサー

官僚とかにこの国任せておいて

大丈夫なんでしょうか? というかやばいですよね?国会議員とかどいつもこいつも・・・。 国防、国際競争、行政、医療 全て全部信用出来ないんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 実は私も似たようなことをさっき考えていました。 考えていたのは官の民間指導型制度の導入。少し前にあったあの【仕分け制度】はどこへ行ってしまったのでしょうか?民間指導型で仕分けをするべきだなんて考えていました。地方の小さな自治体を含めて全てが緩すぎると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.7

Q:「信用できない理由は?」 A:「どう考えても信用できない。説明は不要」 進展しませんな(苦笑) なにがどう大丈夫じゃないと思っているのか人に説明できない方には、大丈夫かどうかの説明も難しいですね。 強いて言うなら「大丈夫。問題ありません。説明は不要です。」といたしますか。 それとやばいやばい言うだけなら、幼稚園の子供にもできます。 どうやばいのかをきちんと他人に説明できて、かつその対応策(たとえ未熟であっても)を披露できて、はじめて大人は聞く耳を持ってくるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.5

「信用できない理由は?」「どう考えても信用できない」って、答えになってないです。「ただ何となく」と変わりませんよ(苦笑) そういうのを「言語明瞭、意味不明瞭」っていうんですよ。 ま、信用できないなら自分が取ってかわるか、この国からおさらばするかのどちらかでは?

sousoumoutoku
質問者

お礼

小沢、鳩山、カン、阿部 その他もろもろ。 説明は不要でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

先日TVニュースで集団自衛権の閣議決定で感想を聞かれた聡明そうな女子高校生。 「自民党を選んでしまったんだからしょうがない」と、 あなたには、いわれたくない。そもそも、あのひとを選んだことは絶対ない。 みんな声を上げてしまいました。 あのひとひとりがとくに変なだけですよ。 ぜひとめにいってやってください。一人だけでもと、戦場にいくことは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

具体的に、論理的に説明できないから「自明の理」なんて小難しい言葉でごまかしてるんでしょう? 任せてられないんだったらやることはいくつもありますよ。 選挙権を手に入れたら自分が信用できる政治家に投票すれば良いし、被選挙権があれば立候補すれば良い話ですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2

信用できない理由は明確ですか? 質問文を読む限りでは、「ただ何となく」という印象です。 そこを考えることからですね。

sousoumoutoku
質問者

お礼

小沢、鳩山、カン、麻生・・・ どう考えても信用出来ないでしょう。 自明の理です。 それは説明しなくてもいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A