• ベストアンサー

「ホールディングス」とはどういう意味ですか?

○○ホールディングス の「ホールディングス」とはどういう意味ですか? 親会社と言う意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.4

持ち株会社という意味ですが、傘下企業の株を保有していますから、親会社でもあります。 「○○ホールディングス」「△△グループ本社」という会社名。これらは持ち株会社制度といって、1997年に解禁された企業経営の仕組みです。単に、「持ち株会社」と言ったときは、「純粋持ち株会社」を指します。「○○ホールディングス」「△△グループ本社」と言った時は、このケースです。主に、グループ内のほかの会社の株式を持って、グループ全体の中核となる会社のことです。他の会社を支配することを主業務とします。つまり、自ら製造や販売と言った事業は行ないません。従って、この会社の収入は、持っている会社の配当が収入となります。 持ち株会社制度は、戦後の財閥の復活を阻止するため禁止されていました。第2次世界大戦前の旧財閥は、日本経済を支配していたと言っても過言ではなく、自由競争の面から持ち株会社を禁止していました。しかし、産業構造の変化が加速する中で、純粋持ち株会社の方が経営戦略上、望ましいと言う声が産業界を中心に高まったことから解禁されました。 純粋持ち株会社は、グループ傘下に、それぞれの事業に特化した企業を持つことになります。大きな企業の一事業部門が独立し、持ち株会社下の一企業にもなります。グループ全体の戦略としては、事業部門を切り離したり、似たような事業の子会社同士を統合したり、新規事業へ参入したりがしやすい、といったことが挙げられます。また、傘下企業の業績のでこぼこを均すことができるため、株価を安定させる効果が期待できます。株価に与える影響を小さくすることで、経営の自由度が増すとも言えると思います。 会社は誰の為にあるのか?会社法上は、「株主」の為です。取締役や代表取締役、株式の配当等会社の存続に必要な事は全て株主総会で決議されます。この点から、会社は株主の為にあるべきだと言われるのですが、持ち株会社制度はこの考え方に非常にマッチしていると思います。 さらにメリットを挙げれば、常にグループ全体の利益を念頭においた経営、人事戦略が可能になります。その理由は、グループの経営を持ち株会社が単独で行なうため、傘下企業の個々の利益は排除され、グループ全体で効率の良い利益を得ることを第一に動くことが出来ます。 事業に関する権限をそれぞれの担当企業に委譲し、持ち株会社は企業グループ全体に関わる意思決定に特化できます。それだけ、スピードを要する戦略に対応することが可能になります。 グループ内の各事業を分社化し、持ち株会社の元で事業展開をするために、事業の採算が浮き彫りになります。従って、不採算事業の売却や子会社を設立して新規事業へ参入することが容易になります。 最後に、私の会社も持ち株会社制度を取り入れておりますが、社員の意識が変わったと思います。傘下企業の個々の事案がグループ全体にどう影響するかを常に考えるようになったと思います。確かに、アームズレングスといったコンプライアンス上の問題点にも配慮する等グループ間での適切な取引にも留意する必要から、経営の仕方(各事業コントロール)がより高度化して難しくなっていくと思います。しかしながら、この持ち株制度を活用せずに、グローバルに事業を展開していく、海外企業に伍していくことなどできないのですから。

WFEDUJIZIKFL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

持ち株という意味です。 企業の場合、○○ホールディングスとは、そのグループの統括会社を指します。 例えばセブンアンドアイホールディングス傘下のセブンイレブンジャパンとかイトーヨーカドーのような感じです。

WFEDUJIZIKFL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.2

Holding:保持・保有

WFEDUJIZIKFL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#196223
noname#196223
回答No.1

持ち株会社のことですよ。 まあ簡単に言えば、いくつかの会社があり、それを統合する時に、小さな会社を設立し、統合する会社の株を保有します。いろんあ会社があるけれど、全従業員5万人でも、統合している会社は、取締役のみで20人とかありますね。親会社があって子会社を作っていくパターンとは違って、元々は、異なる会社であったけれど合併して作れるパターンで作られることが多いですね。 与沢翼のなんとかホールディングスみたいなのは、はったりですがw

WFEDUJIZIKFL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A